
今年は明治30 年以来、124年ぶりの
2月2日が節分になったそうですね。
娘から今年も巻き寿司頂けるのでしょうかとLINEが、
はいはい、お届けしますよと😉
孫のちいちゃんも
「私これ好きやねん!」って言ってくれると聞くと
頑張って作らないとね。
今年はニ本だけエビ、アボカド入りにしました。
午後から娘のところに届けておいたら
先ほどFaceTimeでお礼のビデオ通話が
ちいちゃん、保育園で作った鬼の帽子を被って
おばあちゃん、有難うと言ってくれました。
来年も作らなくちゃ!
は、は、は、鬼が笑っています😅
孫に言われちゃうと
否も応もないですよね。
巻きずし、美味しそう!!
僕は母の味付けの影響で
ちょっと甘めの酢飯で巻いたのが・・
もう10年以上も前の思い出になりましたが・・。
巻き寿司はちょっと甘めが美味しいですね。
おふくろの味というのは、
思い出とともにずっと心に残るもの。
私もみんなの心に浸透するように
頑張って作ります。
我が家は今年は恵方巻きは無しでした。
マキマキに「食べた?」ってLINE入れたけど
「食べてないよ」と。。。
毎日何食べてるんだかーーー。
コロナが収束したら、なんでも作ってやるぞーー。
仕事に埋もれてレス遅くなってすみません。
マキマキちゃん、全然帰ってこられないんですね。
東京出張も結構あったのにね。
全てリモートになったんでしょうか?
息子は結構出張で大阪や北海道なども行ってますよ。
何か作って送ってあげてもいいですね。