今週の火曜日孫の小学校が創立記念日で
その日に娘一家と一緒に万博に行くことにしていました。
朝から雨の音で目が覚めて、
こんな雨の中出かけるのかと思ったのですが、しばらくすると小やみになりました。

朝9時入場予約なのに、
8時到着の電車で行こうと娘が!
しかし会場につくとたくさんの人が待っていました。
セキュリティーチェックもあるため、
少しずつ動いて待つのもそんなに苦になりませんでした。
10時に電力館を予約しているということで、
まずはすぐ入れるカナダ館へ
待ち時間は?と聞くと、45秒と!
入り口でタブレットを渡され、
それを氷山や空にかざすと
ナイアガラの滝やオーロラが見えました。
次にお隣のカタールへ
高層ビルが立ち並ぶ大都会と砂漠を走るラクダの群れの対比が印象的でした。
出口でチョココーティングされたデーツをいただきました。
実は家にデーツは砂糖の代わりに小豆と混ぜて餡子を作るためにいっぱい買ってあるのですが、、、。
そろそろ時間なので、電力館急ぎます。
未来の電力の可能性を色んなゲームなどで探ります。
ひとりずつ可能性のたまごを持って体験します。

光のシャワーがぐるぐると色を変え
わあ、綺麗と😍

こちらは足踏みの振動で電気を作り、街に明かりを灯します。

次はクエート館
なかなか人気なのか雨の中たくさんの人が並んでいます。
天気予報どおり11時ごろから雨がひどくなり
カッパと傘でしのぎました。

真っ白でサラサラの砂漠の砂(こちらは本物ではありません)の上に
綺麗な模様が😍
光が当たったところを発掘すると、宝物を見つけることができました。
最後に砂丘を模したところに寝転がって、星空を鑑賞。
南十字星など南半球の空を体験できました。
さて、お腹も空いたので、
休憩所でコンビニで買ったおにぎりと私が作った唐揚げの昼食を🍙
1時15分当日予約でパナソニックのノモの国へ
「解き放て。こころと からだと じぶんと せかい。」ということで
ひとりずつ好きな宝石を持って、自分の心の中の旅へ出かけます。
色々冒険をしながら自分自身の可能性をみつけます。
ちいちゃんは
「何でも挑戦できる勇気がある」と言われたそうです。
最後は宝石から蝶が生まれ楽しい音楽に合わせて広い世界に羽ばたきます。
私も孫と一緒に踊りましたよ♪

こちらはちいちゃんの蝶
この後何かおやつ食べたいねと
娘と孫は大屋根リングの下でクレープを
私はサウジコーヒーが気になるので、
サウジアラビア館へ覗きに行きました。
コーヒーはと尋ねると、前の大屋根リングの下に並んで20分待ち
館内へ入るには、30分待ちだとか!
やめて戻ろうとすると、
ひとりかと尋ねられ、ついはいと答えると
さっと中に入れてくれました。
娘にもう中に入っちゃったとLINEをすると、この後別行動をしてもいいよと!
館内をさっと見学した後、出口を出ると
すぐカフェの列へ
サウジコーヒーとチョコクッキー
どちらも1つ700円‼️
コーヒーはほんのひと口サイズです。
でも、コーヒーというよりカルダモンの香りがするお茶のようでした。
とってもおいしかったです。
ここでもデーツがついて来ました。

近くのオーストラリア館

どこかにコアラが隠れているかな?
海の映像も迫力があって素晴らしかったです。
車椅子で作ったオブジェ

大屋根、リングの上に昇り

上から会場を見渡し
そうだとポーランドへ

ここはこの日1番並んでいてしんどかったです。夕方で足も疲れているし、
途中で何度もやめようかと思いましたが
ここまで並んだんだしと我慢していると、やっと入り口が見えてきました。

こちらは私が作った新しいお花

みんなのお花が、壁いっぱいに

香り?

季節の葉っぱ
展示が多くもひとつでした。
西ゲート近くなので東ゲートへ戻ります。
最短距離を尋ねたら

ここからまっすぐオーストリア館を目指しなさいと!
オーストリアも入りたかったのですが、2階まで常に人がいっぱいで諦めました。

空いていたのでアラブ首長国連邦へ
ナツメヤシで作った柱がたくさん

実はこちらのカフェで
ラフシュとラクダミルクを飲みたかったのですが
カフェは人がずらりと並んでいて諦めました。

空飛ぶ車
ヘリコプターのようです。
コモンズAの中にある小さな国の民族衣装など見た後
セーシェルのブースでいすに座って海と森などの映像を目の前で楽しめました!

足が疲れていたので、ホッとひと息
とても癒されました。

最後に三菱未来館
椅子に座ってシアターで
深海の生命誕生から地球を飛び出して火星まで
ジェットに乗って旅をしました。
最後に宇宙から見た地球がとても綺麗で
これからこの地球を守っていかないといけないと‼️
外に出る昇りのエスカレーターで
上を見るとスタッフの方が大きく手を振ってくださっていました。
しかし、誰も手を振り返していません。
私がバイバイって手を振ると
その方が思いっきり私に両手を振り返してくださいました。
とっても温かい気持ちになりましたよ。

夜のショーまでいたかったのですが
事情があり、急いで帰りました。
朝から2万歩以上歩いて足が疲れましたが、
いっぱい楽しめて良かったです。