ゆみごんのだららん日記

だららん主婦ゆみごんの、今は里子ちゃんとのバタバタ生活。以前はワンコ、通院、仕事の事など。気ままに更新しています。

『里親トレーニング』は盛りだくさんな内容ですね。

2018年09月22日 21時20分31秒 | 里親登録
里親制度は、都道府県によって研修等細かい所が違うようなので、今日のお話はゆみごんの県のお話です。

未委託里親向けの『里親トレーニング』という研修のお知らせが届きました。
去年もお知らせあったのかな?
記憶にないですが……。

研修は7月頃に県の公募があったらしく、ネット上では事業委託仕様書だけみつかりました。

仕様書にもありますが、『里親宅での実習』っていうのがあるんですね!
それは興味津々。
実際に里子を迎えている里親宅で行われる実習が2日あるらしいです。

期間は11月〜1月の土曜日または、土日。
(お仕事をしている里親さんでも、土日がお休みの人なら参加出来るようにでしょうかね)
家庭訪問の後、全11回、13日の研修。
回数と日数が一致していないのは、2回、宿泊する日があるからです。
養護施設での宿泊付きの研修。
本当に、盛りだくさんですね。

これも仕様書の中にありますが、
『未委託里親の養育技術の習熟度について把握するため、トレーニングを終了した里親のリストを作成すること。』
とあります。
ということは、この研修を受ければ、委託されやすくなったりするのでしょうか?
委託する里親選別の際に、考慮されたりするのかな?

興味のある方は3ヶ月間、ほぼ毎週の研修にはなりますが、受けてみても良いかもしれませんね。
私は興味ありますが……。
今は里子ちゃんとの交流中なので無理でしょうね。

そういえば、この研修を受けると、委託されやすくなるかな?
と思った時に、思い出した事がありました。
私が初めて養子縁組目的里親に登録しに行った時に、
「私たちは年齢的に赤ちゃんを育てるのにギリギリの年齢なんです。急いでるんです! 
どうしたら早く委託されますか? 乳児院でボランティアすればいいですか?」
と前のめりに聞いている方がいました。
気持ちはわかりますけどね。
でも、私たちの前にだって養子縁組目的里親に登録している人たちはいますし。
(県内で)1年に1件か2件しかない幼児の養子縁組が自分に回ってくる可能性があるのか……。
まあ私たちには、縁があればあるかもしれないし、なくても当然だろうなと思いました。
そういう意味で、養子縁組ではないにしろ、今回紹介された子は縁があったんだと思いたいです。
……話がそれましたが、その前のめりだった方には民間のあっ旋の方が向いているんじゃないかという感じもしました。
民間は年齢制限があるので、それに引っかかったのかもしれませんが……。


いつもポチッとありがとうございます。
励みになります♪


にほんブログ村 家族ブログ 里親・里子へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする