goo blog サービス終了のお知らせ 

くりくりめだま

気ままに水族館訪問記
動物園もちょっと行きます

くるりのおとーと

2006年07月22日 | 鳥羽水族館

生まれてくれました。くるりの弟です。
そして…

ララもおっきなお腹で大変そう。(27日♂無事出産)
ダブルでおめでた。4年前のころんとキララもダブルでおめでたでした。
お姉ちゃんたちの分も、元気に育ってちょーだいね。


イロワケに釘付けになっていたら、お隣でカンカンガラスをたたく音が…ぷくぷくぷくぷく
お腹が空いたようです。もうすぐ朝ごはん。
メイはドリルのようにクルクルと…いやっそんな表現じゃなくて、脱水機のようなスピードでビュンビュン回ってました。新しいグルーミングの仕方かも。そしてお母さんのポテトはお腹が大きくなっていました。もしや…と期待したものの、実は太っただけでした~あははははーーっ。


こちらもお腹が空いてます。あっという間に飲み干して“もっと頂戴”のお願いポーズ。


水揚げされた時の写真はなんだか情けなさそうな顔つきでしたが、剥製になると精悍な顔つきになりました。後ろのシーラカンス(ステンドグラス)とメガマウスが口の大きさを競っているようです。


今回はちゃんと見て来ました。ハナガサクラゲはちょっと夏バテ気味?


フィギア実写版。ナナのボール跳ね上げるのは何度見ても、おぉ~っと感心してしまいます。


寝てるんだか…起きてるんだか…
顔だけプールにつけては、ちらっと周りを見てまた寝る。
でもまた、プールに顔をつけてこっちをちらっ。
体はふわふわなのに、顔だけびちゃびちゃ。


ここはね、こぉうやってぇ~掃除するんよ。
こういう時って、魚より絶対人の方が注目される。親も子供に「人見なかんよ、ほらぁ掃除してんやろぉ」って。言われなくても子供は見てます。

一度サンゴの産卵見てみたいっす。
も○た○さん息長いなぁ。


ちょっと~じゅんいちぃ~ひどすぎんかぇ~そのかおぉ~
吸盤のつもりかい?笑わしよんなぁ~


ぎゃははーーっ

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばった)
2006-07-29 11:59:24
傑作写真ぞろいです~。ますます行きたい熱が出そうです~。ジュンイチの口ぺたに爆笑!
返信する
Unknown (よかまさ)
2006-07-30 00:54:59
どの子も表情豊かですよね。
自分が子供の頃には水族館や動物園でも、そんなことには全く気付かなかった。今になって、人と変らない程に喜怒哀楽があることを感じています。哺乳類は特に面白い。
返信する
Unknown (スタッフ☆)
2006-08-07 20:07:27
みんなほんとに表情豊かですねっ!
それによかまささんの一言がまたおもしろい♪この動物たちに会いに行きたくなりますね!
返信する
Unknown (よかまさ)
2006-08-08 12:43:00
人間と同じく性格があったり、その時の気分があったりと何度会いに行っても、いつも楽しいです(ず~っと寝ていることもありますけど)。見ているだけの私たちはいつもおいしいところだけいただいています。ありがとうございます。

飼育のお世話は大変でしょうけど、これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。