goo blog サービス終了のお知らせ 

くりくりめだま

気ままに水族館訪問記
動物園もちょっと行きます

普通に旅行して来ました。

2009年02月06日 | 美ら海水族館

3年振りの沖縄です。
今回は両親を連れてなので、いつもの“水族館にいった”ではなく“旅行”をして来ました。
「沖縄=美ら海」になってしまう自分とは違い、「沖縄=戦争」が真っ先に連想する年代の両親。初めてと言う事もあり、まずはひめゆりの塔に向かいました。カーナビだよりに目的地に向かうと、さうときび畑の中に連れて行かれ、「目的地に着きました」と声を発したのは、その畑のどん詰まり。確かに、目の前の丘の向こうはひめゆりの塔らしい…おぉぉぉぉ~い!!
初めて屋島に行った時とおんなじやんか。

ぐるりと砂利道を回って、さとうきび畑から脱出。舗装道に出るとあっという間にひめゆりの塔。この裏は、さとうきび畑であることがわかりました。
次に向かったのは、そこからほど近い、平和祈念公園。
石川県の「黒百合の塔」へ向かいました。
各県の祈念碑を巡り、一番奥にある黒百合の塔の後ろには、桜が咲いています。地元で見るソメイヨシノとは違い、桃の花のような色の濃い桜です。


黒百合の塔。くろゆりは石川県の県花です。


次は、首里城です。ベタなコースではありますが、両親からすれば初めて見るので、見る価値はあるわけです。
歴代国王の似顔絵が飾られていましたが、最後から2代目の国王が、田村高広さん(故人)に似ていました。


3年前に来たのは1月でした。(前回のレポートも残っています)
その時は首里城では花祭りの準備中でした。今回は開催中だったので、なんだか3年かかって完成したみたいに感じます。


近くの池にいた、アヒルみたいな鳥。変わった色してたんで写真に納めてみました。
この後は一旦ホテルに入って、国際通りをウロウロしてみました。

2日目
美ら海水族館

何かに気付いたユマが、一直線にやってきたよ。


近寄り過ぎやって。


ビデオが気になったんかいな。


陽射しがきれい。


大水槽は座って下から見上げる方がいいかと思って、左側に回りました。夢海ちゃんと一緒に記念撮影。


シノちゃん


第4の窓から。


黒潮水槽ツアーも一応行っとこう。
前回は、水族館に1日半いたんですが、今回は3時間でおしまいです。前回来たのが、3年前。きくぐみさんには“美ら海5周年”だったと言っていたんですが、前回のレポートを見ると3周年でした。すいません。とっても大雑把で。


エメラルドビーチは初めて来ましたが、きれいやね~、陽射しも強いし2月の海じゃないね~。もう泳げそうな位です。海開きは4月だそうです。


タイミングよく、丁度今日から熱帯ドリームセンターでは、ランの博覧会が始まりました。そのおかげで園内のバスが無料になっていて、エメラルドビーチから水族館をはさんで逆方向の熱帯ドリームセンターまで楽に移動できました。
ここに入るのは12年ぶりです。


入ってみると、昔見た記憶がよみがえってきましたよ。
シーサーも歓迎?してくれたかな。


ドリームセンターの中にあるシンボルタワー、“チョココルネの塔(チョコなし)”の内部です。太陽の塔の内部を思い出した…。
昔来た時は時間がなくて、この手前で帰ったように思います。
なので、この奥に……


ピラルクがいるなんて知らんかったよぉ~
タイル張りの水室(水槽じゃないなぁ)は、風の谷のナウシカで見たような、地底世界のようで、強烈に違和感がありました。水没した廃墟の中にあるようです。

3日目
2日間、意識的に歩く距離を少なくするように考えてはいたんですが、それでも結構歩きました。
両親は脚がパンパンだったり、まめが出来たりで、午後の飛行機の時間まで退屈せず、でもなるべく歩く部分をなくするようにコースを考えました。

那覇埠頭から出ている観光水中船に乗りました。
本日は曇り。美ら海のエメラルドビーチで見た海とは、全く印象は異なりますが、結構楽しめました。
ホテルからも近く、移動も楽でしたし。


さて、実は裏メニューが一つありまして、ここは阪神タイガースの沖縄キャンプ地の宜野座です。練習場が駐車場から遠かったり、混雑しているようであれば引き返すつもりで、行って見ました。


人気球団だけあって、多少の渋滞表示は出ていましたが、球場の回りの地面はほとんど駐車場として開放されていて、車からは歩いてもすぐで助かりました。


結構お客さんいますね。練習ですよ。試合じゃなくて。
アップの写真は載せるとまずいと思うので、私一人で楽しみます。へへぇ~meromero2


さて、時間に余裕を持って那覇空港へ。
ここで20分ほど時間が出来たので、到着ロビーにある美ら海水槽を見に行ってきました。


なんか、水族館よりゆっくり見た感じがする。


サインはV見つけた。

これで、2泊3日おしまいです。
結構、いろんな所を楽しんでこれました。
こんな過ごし方もあるんだ(これが普通か)と思ったんですが、次回はまた水族館に入り浸ろうと思ったわ。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジュディー)
2009-03-16 14:06:53
お久しぶりです、よかまさ様。
いつも掲示板への書き込みありがとうございます。
今年はまた水族館の話題を充実させようと思い、掲示板もリニューアルさせるつもりです。

今はやっと鳥羽水のサメを作り終えてホッとしています。
きく組さんからお聞きと思いますが、また機会があったら見に行ってくださいね。

今年の沖縄は親孝行だったのですね。
私も両親を連れていった時のことを思い出します♪

P・S・空港にジュンが泳いでいたとは、気がつきませんでした。
返信する
Unknown (よかまさ)
2009-03-16 23:00:00
お久しぶりです。
恒例の鳥羽・二見ツアーも計画していますが、春休みやGWを避けて少しでも人での少なさそうな日に行く予定です。
もちろん、みさき公園に行く事も計画中です。

きくさんとは、一緒に美ら海に行きましたよ。博学な方なので、いろんな話を聞かせてもらって、両親も感心していました。次回はジュディーさん共々、伊勢か神戸辺りでお会いできるのかなぁ~??
返信する
Unknown (ジュディー)
2009-03-22 02:13:44
いつでもお声をかけてください♪
伊勢でも神戸でも、とくにみさき公園は絶対に誘って下さいね。(^^)
返信する
Unknown (よかまさ)
2009-03-22 21:42:05
はい。また連絡させてもらいます。タイミングを見はからないと、みさき公園はかなり混みそうですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。