やさしい気持ち

二人の子供の成長と共に

たんこぶ

2007-06-24 | 翔ちゃん(10ヶ月)
時々


翔ちゃん、人生初のたんこぶです。


ジャ・ジャ~~~ン!!!


 ちっちぇ~~。これじゃわかんないよ

むかって、右側のおでこなんだけど…







 これこれっわかる~?





 きも~ち青くなってるでしょ。



柱にゴンッってぶつけちゃったの
すごい音したわ~

これから、どんどんたんこぶやキズなんかつくるんだろうな~


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジョー)
2007-06-25 17:04:30
ブログ開設のコメントありがとうございました。
ゆうさんみたいな、立派なブログはまだ先のことですが
頑張ります。
翔ちゃんのたんこぶ、スゴ! 判るよ~。
これから先、日常茶飯事で成長の勲章なのかな…
でも笑える事はいいんだけど、注意しないとね。
翔ちゃんの寝ゾウ、動く動く、笑っちゃいました。
これからですよ (店長)
2007-06-25 17:31:34
たんこぶですか?
これからケガしやすいので、注意&注意
うちは確か7~8ヶ月のころ、夜ソファから落ちて、
共立病院へ駆け込んだことがあります
そして、今日は転んで、おでこに4針縫ったようです
さっき共立病院から帰ったと連絡がありました。
私も心配なので、今日はもう6時で上がります
Unknown (みーちゃん)
2007-06-25 20:30:43
だいじょうぶですか?
痛そうですね~男の子は、怪我が耐えませんね~
うちの子は、小さいとき2階の階段からころげおちました。{/hiyo_oro/本当にびっくりでした口を怪我して・・・お大事にしてください。
店長さん。 (ゆう)
2007-06-25 21:25:24
アチャ~
店長さんとこは今度は怪我ですか~大丈夫でしたか

うちの姪っ子も今年の1月だったかな?マンションの入口の階段で転んで10針以上縫ったそうです。
しかも、顔。目と目の間にね。
救急だったのですが、運よく形成外科医がいて、女の子だからなるべく残らないように…と処置をしてくれたそうですが、傷を見るたびにこの傷が消えることはないだろうな。思います。
ほんと気をつけないとね。

お子さん、お大事にね。
ジョーさん。 (ゆう)
2007-06-25 21:29:14
私もまだまだですよ。
なんせ、国語がニガテだった私は、
はやり文章力に欠けてます
なんともまとまりがなくて…
でも、日々の記録を綴っておこう!!って気持ちで文章とか難しいことは気にせずにズラズラと…って感じですね。

翔ちゃんのたんこぶは、今日になって青さが増してました
これからもいろいろあるんだろうな。
気をつけないと…
って、早速今日も…なんだけどね。
みーちゃん (ゆう)
2007-06-25 21:39:45
パパさんがいない時なので、なんだか凹みます。

うちのお姉ちゃんも赤ちゃんの時に2階から階段を転げおちたそうです。
母がお昼寝してるからってほんのちょっと外に出てた時だったようです。
それから姉は三輪車で側溝にも落っこちた事があって、口の中を縫ったそうです。

って考えてたら翔ちゃんこれぐらいへっちゃらよね。って思えてきました

コメントを投稿