少し前に韓国で、コチュジャン+生クリームを使った「ロゼトッポギ」「カルボナーラトッポギ」が流行りましたよね。
今回はなんと「うどん」で、辛くてクリーミーなロゼトッポギ風の料理を作ってみたいと思います!
参考にしたのはこちらのレシピです。
[쿠캣] 우동이 이렇게 뽀짝스럽게 귀엽기 있음??매콤하면서 크리미하고 하여튼 맛있다고ㅠㅠ#뽀짝크림우동
ちなみに「뽀짝크림우동」(ポチャククリームうどん)の「뽀짝(ポチャク)」というのは、赤ちゃんのようなかわいらしさを意味する造語らしいです。仕上げにうずらの卵の目玉焼きをのせるので、可愛いといえば可愛いか…
【材料】
うどん 400g
玉ねぎ 半分
にんにく 10g
ベーコン 100g
ソーセージ 200g
ワケギ 10g(今回は使いませんでした)
うずらの卵 3個
牛乳 200ml
生クリーム 200g
コチュジャン 大さじ2
コチュジャン 大さじ2
唐辛子粉 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
水飴 大さじ1
スライスチーズ 2枚

【作り方】
1ソーセージ10本に切れ目を入れる(今回は小さいソーセージを使ったので、切れ目は入れませんでした)
2. フライパンに油をひき、スライスしたニンニク10gを炒める

3.玉ねぎ半分とベーコンも炒める

4.タマネギが少し透明になってきたら、牛乳200ml、生クリーム200gを加える

5.コチュジャン大さじ2、唐辛子粉大さじ1、オイスターソース大さじ1、水あめ大さじ1も加え、よく混ぜる




6. スライスチーズ2枚と切れ目を入れたソーセージも加え煮込む

7. 全体的に沸騰し始めたら、うどん麺400gを加え煮込む

8.ワケギ10gをかける(今回は使いませんでした)
9.ウズラの卵3つでフライを作り、麺の真ん中に乗せる。
9.ウズラの卵3つでフライを作り、麺の真ん中に乗せる。
できあがり!

ソースがもうこれ以上ないってぐらい濃厚です。なんせ生クリーム200mlにチーズも2枚使っていますから。(カロリー!!)
でも、この濃厚さと、コチュジャンの辛さがなんとも癖になる味です。
残ったクリームはパンなどにつけても美味しいと思います。
カロリーには目をつぶって、皆さんもぜひ作ってみてください!