ふわり夢色のーと

ふわっと幸せを感じたい...。
嬉しいこと、楽しいことがたくさん書きこまれますように~

お庭拝見!バラの園へ♪

2019-06-10 20:32:00 | お出かけPhoto

今年も、おじゃまいたしました!

paper moon
邸に

知る人ぞ知る....<秘密の花園>




手作りシェッドがいい雰囲気でしょう~
左が<薔薇物語>で、右が<コンスタンススプライ>
昨年よりバラが成長してます^^


右が<オジェ?>
宿根草がバラを引き立てています
まさに~、秘密の花園ね^^


何て言ったって...
配色が良いです^^


↑この赤いバラは、
<スベニール・ダルフォンスラブレー>
<スベニール・ドクトール・ジャメイン>と言われているバラと同じらしいと、
言うことです
ご指摘いただきました
(*- -)(*_ _)ペコリ

好みのバラです^^

最盛期に、バラを愛でることが出来てシアワセ~


<ペーパームーン>
色が出ていませんが...お許しを。
ブルーで統一しましたね^^


<ラ.セビリアーナ>の赤色は、アイキャッチ!


ここは、オールドローズのコーナー
涼しい時間にここでお茶をいただきたいです^^
<ヴィオラセ>は、好きなバラです


フィリス.バイト>
見事です♪


<ムッシュ.ボンセーン>?


シェッドを遠くから...
この赤いバラは?<L.D.ブレスウエイト>↑
この子、何処に行ったかなぁ~と、
探していましたが....ここに居たのね~



バラのある風景が最近良いなぁ~と、思って撮りましたが、
イマイチです
それに、丹精込めて日々バラに情熱を注いでおられる
主のpaper moonさんのように写真が撮れていません、('_')
本当は、
もっともっと素敵で綺麗で感動的なんだけど....。

paper moonさんのblogはこちらです↓
オールドローズの咲く庭
http://rosa6151.blog.fc2.com/



今年で何回目?かな、
おじゃま出来て幸せな時間が持てました
また今年は、昨年おじゃました素敵なFさんともご一緒出来たし
にゃんさんご夫妻にも又お目にかかれました^^
バラの取り持つご縁に本当に感謝しています
また、次も次もバラ談義を楽しみにしています
最後になりましたが...
奥さまにはお世話になりました
ありがとうございました
(*- -)(*_ _)ペコリ



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (paper moon)
2019-06-10 21:44:05
ゆめさん、こんばんは。

来てみてびっくりです。
こんなに素敵に紹介していただきうれしいです。

生憎の強い日差しで撮るのに苦労されたでしょう。
赤い色はうまく出ませんね。
最初の?印の赤いバラはスベニール・ダルフォンスラブレーです。いわゆるスベニール・ドギュスト・ルグロと言われているバラと同じだそうです。下の?印の赤いバラはL.D.ブレスウエイトです。

ゆめさんとおソロのゲシュイン・オーデンは来年にはパーゴラの上まで届くでしょう。
来年も来ていただけるよう頑張ります。
返信する
ゆめさんへ (まりも)
2019-06-10 22:54:11
素敵なお庭に お出かけされたのですね
バラのお仲間ですね
ゆめさんもそうですが 毎年こんなに綺麗に咲かせるためには
かなりのお手入れが・・・
凄いですね
薔薇の名前は知らなくても 綺麗なのは ワタシにも分かりますよ~
ワタシも ゆめさんとご一緒して秘密の花園を拝見させて頂いた気持ちです
来年も 楽しみですね
返信する
paper moonさまぁ~ (ゆめ)
2019-06-12 08:49:40
おはようございます^^

お恥ずかしい限りの写真ですが、撮るだけは沢山撮りました。やっぱり時間をかけてきちんと取らないと育てている方や、バラに申し訳ないです

<ムッシュ.ボンセーン>に、赤い蕾があります
咲いたらすぐに切りますが、早く顔を見たいものです。
ありがとうございました^^

おソロの、ウチのゲシュイン・オーデン、
来季は綺麗に咲いてほしいと願っています
返信する
まりもさぁ~ん (ゆめ)
2019-06-12 08:55:21
おはようございます^^

バラ友さんの<秘密の花園>を、見てくれてありがとう!
素敵でしょう♪

私の場合は、育てたバラは、大げさかもしれないけど子供みたいなものかなぁ~(苦笑)
返信する
Unknown (paper moon)
2019-06-12 09:50:01
ゆめさん、おはようございます。
数日前にコメントしたバラの名前ですがスベニール・ダルフォンス・ラブレーとして買ったものですがいわゆるスベニール・ドクトール・ジャメインと言われているバラと同じと書くつもりだったのです。
スベニール・ドーギュスト・ルグロは別のバラでした。
年は取りたくないものです。トホホです。
返信する
paper moonさま (ゆめ)
2019-06-12 17:57:14
こんにちは!
了解いたしました^^

とんでもない...まだまだ、バラの名前をお聞きしても即答されています
あんなに沢山あるのにね...
凄いなぁ~と、思っています
私など、なかなか自分の育てているバラなのに名前が出てこないのです('_')
返信する
秘密の花園 (anzutabi)
2019-06-17 09:20:15
ゆめさん おはようございます^^

遅く成りました(>_<) 
 秘密花園ですね(^^♪只々素晴らしい~~~
ワープしたいです( ◠‿◠ )

個人のお庭で管理されて大尊敬ですネ
きっとバラに愛されている方ですネ♪^^
ステキな園のアップありがとうございました

こちらは昨日の強風で、ルピナスはポキッ、アナベルは風に押された方向に曲がり、木の葉っぱも
かなり飛んでます~ 手直ししてあげないと
可愛そうなお花も有りますが、今寒い11℃です(>_<)
天候が戻ったら後片付けします^^;



返信する
anzutabiさぁ~ん (ゆめ)
2019-06-17 19:47:11
こんばんは!

天気予報で、anzutabiさん地方を気にしてます
11℃ですか~
厳しいです
お花とかが変形したりしないと良いですね
この春、ウチでは、変形したりボーリングしたお花が多く見られました
春先の寒暖差かな?~
あんまりバラらしく咲かずショック!でした

今年は、変な気候ですね
せっかく咲き始めたお花たちのことを思うと胸が痛いです。
でも、バラたちの様子を待っていますね^^
返信する