一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

日々楽しく辛く

2010年06月25日 | 果実酒その他

PCの画面、文字、明るさ、高さ、それから機能の違い、メーカーの大きなお世話?
画像の取り込みの早さ、容量の大きさ、バージョンの違い、etc.
ノートパソコンの時はもっとひどかった
起動する度に、トイレに走ってた
今度は、機能を設定する度にトイレに駆け込む
便通がよくなるのよね…

車の保証金もまだ入金がないし、息子もやはりオートバイで事故ったのか
それとも私の車のものなのか、よくわからない手紙が来ていた
オートバイそのものには大きな傷はないが、小さな傷は数箇所ある
それで、解体してメンテナンス?

サッカーの様子も気になったので、朝一番に声をかけた

「サッカー負けた?」
「勝った…」
「負けたの?えっ 勝ったの?」

とんちんかんなやりとりで変な内容ですが、聞き取りづらいので…
よかったです
夕べは一生懸命に梅酒を作ってました
一袋200円(1kg強)
画像は焼酎(4リットル入)の容器を使用
若干小さな梅しか入りませんが、なかなかこれは使いやすい
合計6本作りました
(他の容器は、スーパーから水を貰ってくる4リットル入の容器を使用)
あと3本は作りたいので、これから梅の買出し

もう諦めていたら、スーパーに破格なお値段で売られてすぐに購入
嬉しかった
掃除、洗濯、買い物、梅のホシをとっていたらもう入浴タイム
あわてて入ったらもう6時を過ぎてました
息子も妙に早く帰宅…
おなかが空きすぎて、具合が悪くなりました
肩こりがひどくなったのです





そんな中、きゅうりのつるがこんな風に巻きついていました
いじらしい…
手をかければかけるほどに、野菜は期待に答えてくれる?
って、なんもやってないけど、適当に支柱は立てただけ
やってみたら以外と簡単だったかな…
やらないからジタバタするのが私の変なとこ

今日はトマトを埋める穴を開ける準備
今気づいたけど、コユリちゃん家ではいつもミニトマトだったはず
もしかして、トマトではなくミニトマトの苗を貰ったのかな?
肝心なことを聞きそびれたらしい…





蕾になってやっと花が咲いて、そうしたら大雨…
あっという間にこのようになりました
悲しいですね。

きのう、きょうは比較的涼しい
あの暑さは何だったの?

もう少しバタバタ…
パタパタ
バタンキュー



コメント    この記事についてブログを書く
« 散歩の辛さ | トップ | あらまっ! »

コメントを投稿

果実酒その他」カテゴリの最新記事