一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

今日は鍋用ラーメン(乾麺の中華麺)

2024年05月19日 | 変わった料理


2019年11月30日の画像で 今日改めてスーパーの袋麺を見ると
500円以上するんですね 自社製品の袋麺はあまりにも不味く買いません


温泉から上がってすぐ いつものスーパーに行きました

挽肉とカット大根(半額)とキュウリ2本60円(値下げ価格)を購入
挽肉は愛犬の手羽先の代わりに買いました


 ひき肉と玉葱を一緒に炒めます 味付けはシンプルに塩コショウ醤油
 どんぶりのように ご飯に ネギやニラをトッピング(なくてもいい)
炒めたひき肉と目玉焼きを乗せます


さて どうしても 麺類が食べたいわたし そこで鍋用ラーメンを用意
そのまま味のついた汁に入れるようですが 一度水に浸してから煮込みます

かんすいなのか くちなしの色なのか 水が薄く黄色になります
ストレートの細麺で煮込んでもかたさがあるので食べやすいです
スープは入っていないので 袋麺で焼きそばを作った時のスープを使います

蒸し煮にした薄切りの猪肉 牛脂カス 干したキャベツ ニラをトッピング

美味しかったです~ カメラがないので画像なし






2019年09月24日 お土産のさんま節らーめん


干し中華めんは、かなり美味しかったです
4分煮て、具はありあわせのもの
残った汁で卵丼のようにして食べました


さんま節のスープも美味しかったです
干し中華めんだけでもかなりよい感じ






2017年12月23日 

いつも作っている豚丼をラーメンの具にしてみました

白菜は生のまま入れています。とっても美味しかったです
らーめんを食べると、翌日200g増加します。
翌々日になると200g減ります
ただいま、39、3kg。お通じもありました



現在は40.3kg 体重は1kg増えたが 顔は痩せました‥

脳も臓器なので 耳鳴り 頭鳴りで 体中に 痛みを伴います
痛み疲れ ということも出てきます






栄養成分は健康と関係ないので 何を食べてもいいのです
健診の基準値は単なる数字であり 生命と関係ありません

体重と同じく 目安です

ただ 日本の食品は 添加物や農薬が半端なく多い

国産が安全安心とは言えなくなりました 今はその逆ですね

添加物や農薬を避けても からだは壊します
薬 ワクチンがさらに追い打ちをかけます

生命エネルギーの高い食品を少しでも体に摂り入れる
悪いものを取り除くだけでは無理なんです

お金がないので今は庭に生えているものを少し食べている

猪肉は通販で取り寄せたもので もう残り少なくなりました
貯金を切り崩して生活しております

お米も切れてきたので 来月買わなくてはならない
今年のお米高いんだよね ご飯を食べるとウンチの量が増えるし
たまに食べないと恋しくなるし…市販の食パンは飽きるんだよね


パン種ができました 種継ぎを何度か繰り返します



コメント