一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

コーヒーマシンにも振り回されて…

2015年05月31日 | 変わった料理

今年も我が家のヤマボウシは花をつけませんでした

土壌の問題なのか、そうでないのか。
花が楽しみで植えたのに(実際には頂いてきたもの)。








明け方か夜中に雨が降ったようです。少し涼しくなりました

アリさんはおとといは10匹程度、きのうは半分、今日は0…かな?
食べ物も水分のあるレジ袋もなくなったせいか、落ち着いています









トイレにも台所にもアリが出なくなって少しホッとしたところ、
スイッチを入れたら赤くメンテナンス表示が出てしまった
そうしたら、コーヒーマシンのカバーが外れない!

おろ?無理やり外して、もはやこれまでか!と思った
それで内部の部品も取り出して、それからまた取り付け、と思いきや
何度やってもうまく入らない。これはおかしい…

前日のポイントカードに続いて、またもや電話…(フリーダイヤル)
子機だと聞こえが悪いので、親機でかける。そのせいで多少時間はくった。
各部品にはそれぞれ名称がある。それがわからないのでチンプンカンプン

それでも忍耐強く教えてくれた。途中で頭が混乱…
てっきり修理に出すのかと思っていたのだ。電話口で聞きながら直していった
うまくいくと、必ず最後に「ありがとうございます。」と言葉が返ってきた

それで少しは救われたが、たぶん30分くらいかかったと思う
どうしてこのようなことになったかというと、コーヒータンクのお手入れを怠ったからだ
それ以外は時々やっていたのだけれど…

コーヒーの粉をかえたら少しおいしくなったが、濃い目なので湯量調整を行っていた
これもまた少し難しくて、慣れないとなかなかうまくいかないのである
これを他の人にお勧めできるか?といわれると、私は、YESとはいえない。

なぜ購入したかというと、
きっかけはこゆりちゃんチで一杯飲ませていただいておいしかったから
もうひとつは、たまたまスーパーで見かけて、買い物券もあったから
もうひとつ、元々興味もあったから…

今日はコーヒータンクをはめて、と思ったらコーヒーの粉を内部にがっぱどまがす…
あら!ちゃんと組み立てていなかったのね
もったいないのでコーヒーを拾って、残りは掃除機で吸い上げた

また故障しては大変なことになる。
やっとうまくできて、さっきコーヒーを入れてみたら、お湯の量はなんとかうまくいった
なかなか手ごわいコーヒーマシンではある

一度失敗したから今度は大丈夫!そう思って日々過ごしている
失敗があるからこそ、人間成長するのだ
ただ、どうしてこんなに私は不器用なのか?と思ってしまうのだ








アリの殺虫剤っていっても、食器用洗剤を水で倍に薄めただけであって

なかなかのすぐれもの。もしかしたらごきぶりにも効く?









これも何回か登場したアロエ化粧水

ビンは使いまわし。アロエの葉、25度の焼酎、レモン皮、グリセリンを使っていた
使っていた、というのは、作った時点でもう忘れているから
日焼け、ヤケド、他、湿疹などにもよいようです

使い切ったその瞬間、すぐに別のものを用意しました
この瞬間がとてもいいですね
アロエを育てていると結構便利です♪








リンス代わりにクエン酸を使っています(石鹸で洗髪)

そこで温泉をボトルに入れて持ち帰ってきました
やはり多少色がつきました
温泉がいいかどうかはよくわかりませんがちょっと楽しくやっています








いただいた冷蔵庫は以外に物が入らなくて、ドアポケットもまた同じく

息子が缶チューハイを飲むようになって、ここが専用となった
ここにジュースを入れておくとすぐに取り出してしまう
取り出したからあとで入れておこう、という気にはならないらしい

息子のすることにはちゃんとした理由があるので、それがわかればストレスはかからない
今まではあまりわかろうとしなかったのかもしれない
自分も逃げている部分があって、そのためさらにストレスをためていた

今は極力、どうしてこうなるのか?と原因を探りながら理解しようと努めている
100%ではないが、ちゃんと理由があってこうしているのだということもわかった
それでも時々、??? ということもある


バスタオルの件がそうだ!
まだバスタオルは車に残っていると思う。温泉に行く度にバスタオルを持っていくのだが
最終的には家のバスタオルが、0になってしまうのだ。そこで私も考えた!

全部のバスタオルが返ってくるまで、バスタオル、出さんぞ!
そうしたら、少しずつバスタオルが返ってきました
それでもまだ数枚残っているはず。同じく傘も返ってきません

傘はなんどいっても戻ってきません
どこかへ置き忘れているのでしょうね。それ以来、息子は家の傘を使うことはなくなりました
自分でもわかっているのでしょう…

メモに頼らずに、時々行動で示すこともしています
たとえば、食べたあとの食器。
シンクに直接置かれると困るので上のほうにおいて欲しい場合もある

そこでシンクにわざとボウル、あるいは何かを置いて食器を置かせないようにする、とか
人それぞれクセがあるらしく、全ての食器を広げてしまうのですね
逆に食器を積み重ねて出す人もいます

私はそれはどちらでもいいのですが、食器を重ねると食べ残しのものに
食器の底がついてしまい、かえって汚くなります
そういう場合は重ねて欲しくないですね

ようするに食器が汚れている場合は重ねない。
きれいな場合は重ねても大丈夫。きれいに食べている方はこのような
食器が云々、ということは全く関係ないと思うのです

どうせ洗うのだから、というのは愚問です
ちょっとした心遣い、そういう観点からみてほしいかな。

コーヒーマシンも実は息子はわりとお気に入りなのかな?
たまにいれると全部飲んでくれてます。たまには、ね♪







コメント