一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

パルミエ(源氏パイ)も朝食に♪

2015年01月15日 | 菓子

冷凍庫から出してから三日ほど経ったパルミエ(源氏パイ)。

朝食用のパンが久しぶりに切れて、ふと思った…
これだってなかみは小麦粉。パンとほとんどかわらない材料だし。
それで朝食用に食べてみた。ちょっと甘めのパルミエとほんのりと
塩こしょうのきいた、ソーセージ類。酸味のあるザワークラウト。


実はこのザワークラウトにある種の秘密が隠されています
別に隠しているわけではないが、元々キャベツが冬の乾燥でかなり干からびていました
当然、塩漬けにしても、水分があまり上がってきません

少し様子を見ながら発酵させていました
重石に注意しながら、水分が上がってきてはいましたが、少し足りないかな?
そこでふと思いついたのです!

(そうだ、このりんごの皮で作った汁を入れてみよう…)

ほとんどご飯を炊く時に使ってしまったのですが、カップに1/2杯程残っていました
それを呼び水のようにして入れてみました

それが本当に隠し味のように、ほんのりと甘いのです
酸味もいつもより和らいだような味わいでした

ペットのトイレシートでくるんだキャベツも外葉の色が少し変わっただけで
意外と重宝しています(室温ではなく、比較的寒い場所で保存)。


買いすぎた魚肉ソーセージは、ソテーするとあったかいうちはおいしいので
特売のウインナーと自家製ベーコンと一緒にいためます
ベーコンから脂が出るので、これもまた一石二鳥です。

うまみもあるので全体的においしくなります
それらを取り出して(塩こしょう)から、目玉焼きを作りました
珍しく半熟の目玉焼きになりませんでした



お宅のご家庭では目玉焼き、きれいに食べられますか?
ウチは長男が本当に汚く食べます。そこでどんぶりにいつもしています

お茶碗にはいつもご飯粒がひっついたままですし…
小さい頃、夫にも注意されました。目玉焼きの件でも私が注意しました
それでも直らないものはなおらないのです

なにかその中に自己主張でもあるのでしょうか
俺は絶対にきれいになんか食べてあげないぞ! まさかね…

そういった行動が私の嫌いな、「捨てる」という行為につながってるような気もいたします
「残す」が、なかなかできない。その心理がよくわからなくて。

「残す」 しかられる。単純に考えるとこうなります

「捨てる」 残すといわれるので、黙って捨てるのかも

どっちでもなければ、それが自分にとって普通のこと?


一人暮らしの経験も長かったので、自然の行為なのかもしれない
言われてもいわれても直らないのは、直したくないのかな



つまらないおはなしでございました…










山に登ることはありませんが、年を重ねると山を見るのが癒しとなりますね






コメント