一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

でっ、でぎだっ!

2010年11月21日 | 醗酵食

待ちに待った食パンが完成しましたっ!

途中までは、作った回数を覚えていたのですが
たぶん、15回~20回目の間くらいだったと思います
喜びもあまりにも長すぎて、感動がイマイチでした

きょとんと見てるだけの静かなイメージ…

いつもと作り方は同じでしたが、
作った中種は、いつも2日目から使っていました
今回は倍の日数(4、5日目)に伸ばしました
これで失敗した醗酵生地を乾燥種にしても
わりとうまくいくんだな!?とわかりました

ただ、元種を作るのは、まだこれからです
あと2回作るとその工程に入ります
確かにバターが入ったパン種は、
冷蔵庫に入れてもぷっくりとは、膨らみません
なんの変化もないのです…





朝の散歩。

今日は1ヶ月前に戻ったようなお天気でした
草も採らなくていいし、雪片付けもしなくていいし、
今の時期は、とても体が楽です…

気持ちを強く持たないと、お天気が崩れた時に
どっと落ち込みますね





きのう、行ってきたりんご市。
なにやらプレゼントが当たるというので
記入して今日、箱に入れてきました
ついでにりんごもつまみ食い…

リヤカーが面白くて写しました

今日はいつになくあったかい日となりました
いつもなら、風ビュービューの寒い時期



楽をしようと思って餃子の皮を乗せたら
あらっ、皮が小さくて合わなかった

最近、焼売か餃子、カレー、時々お魚…
朝はパンだし、昼は麺類
息子も遅くなるしで、全く作る気力なし





でも、チリチリと音が聞こえてきました
おいしかったよ

というのも、焼売や餃子も作った種(皮も)を
一晩寝かせてあげると本当においしいです
ニラの代わりにネギを入れました

油はいつものように使っていません

明日はまた掃除だね…


コメント (2)