湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

04/Jun 朝焼けの富士山🗻と大山とアオサギとヒバリとじゃがいもの花

2024-06-04 19:19:15 | 富士山
今朝は久しぶりに綺麗な朝陽と雪化粧の富士山🗻が観れました。
Z8 Z70-180mmf/2.8

相模川の朝焼けの富士山




浄水場の朝陽




大山は阿夫利神社があるだけに雲が厚くて雨降りみたいでした💦


昨日の小川のアオサギの捕食シーンから....
Z8 Z400mmf/4.5VR S




食べていたのはモグラでした💦




しっかりと囀ずるヒバリくん


畑に咲くのはじゃがいもの花ですね🎵






最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (panoramahead)
2024-06-04 20:06:38
モグラを捕食する瞬間なんて初めてみましたよ!
これは貴重…逆襲して胃の中を掘り進んだり
しないんでしょうか(汗)
手足がのびて逆さにつられている姿がしみじみ
可哀想。アオサギは何でも食べちゃいますものねえ。
こんばんは☆ (ベル)
2024-06-04 21:13:31
アオサギ恐るべし、モグラを食べるなんて(@@)
アオサギは、鳥も鴨も食べますからねぇ~(^^;
知り合いが見てる目の前で、カイツブリを食べたそうです。
基本丸呑みですからね(-_-;)
Unknown (nokko♪)
2024-06-04 23:40:01
こんばんは。
朝焼けの富士山がでんと構えている感じで素敵です。
富士山はやっぱりいいですね。
朝日もとても綺麗!
ジャガイモの花も可愛いですね。
Unknown (ワンちゃん)
2024-06-05 10:17:36
8~9枚目:エッ、あのモグラを一飲みですか?

アオサギの喉や袋の構造はどうなってるんでしょうね?

9枚目のダラーンとなってるモグラは涙を誘いますね (+。+)
Unknown (コタロー)
2024-06-05 21:03:45
颯爽と富士山、気持ち良いです。

アオサギってすごいですねぇ。
モグラも食べるんだ(@@;)☆☆
Unknown (yukun2008)
2024-06-06 00:44:52
panoramaセンセ❗、こんばんは~😄❗
モグラはなかなか呑み込めず川に戻しては引っ張り上げてずいぶん時間をかけて呑み込みました🙀❗
もうジタバタしてなかったので逆襲は観れませんでした(笑)
アオサギはホント怪鳥ですよね~😣❗以前は畑でムクドリを食べてました💦
Unknown (yukun2008)
2024-06-06 00:48:03
ベルさん、こんばんは~😄❗
アオサギはヤバい鳥でいつカワセミが餌食になってもおかしくありませんね💦
鴨やカラスなど丸呑みできるなんてね~🙀❗
そちらのアオサギはさらに怪鳥ですね❗️
Unknown (yukun2008)
2024-06-06 00:50:32
nokko♪さん、こんばんは~😄❗
やはり雪化粧し直した冬富士が素敵でしたね~😽✌️
じゃがいもの花が畑に満開になっていてとっても綺麗でした♪
Unknown (yukun2008)
2024-06-06 00:56:56
ワンちゃんさん、こんばんは~😄❗
畑か河原で捕ったモグラでしょうかね、川の水になじませて喉ごしを良くしながら最後には呑み込みましたね🙀❗
怪鳥アオサギは何でも食べてしまう様です。
Unknown (yukun2008)
2024-06-06 01:00:36
コタローさん、こんばんは~😄❗
やはり雪化粧の富士山🗻は綺麗で溶けてしまうと半年先まで観れなくなるので貴重ですね~🎵
怪鳥アオサギは何でも襲撃して呑み込んでしまいますからカワセミも要注意ですね~🙀💦

コメントを投稿