ゆう子のブログ

板東ゆう子ジュニアバレエ

蔓延中

2012年01月29日 | レッスン
インフルエンザ・・
皆さん大丈夫ですか 子供たちは学級閉鎖もあるようで・・。
わたくし去年ははりきって予防注射もしたのですが、今年はすっかり
とりあえず気合いで乗り切りたいと思います。
そんな中、元気な子供たちはレッスン頑張ってくれています。
私も大好きなでもりもり体力と体重を蓄え中
そして発表会の配役等考える毎日・・頭はわきわき中。
ちらっと決まっていることは、今年は残念ながらスケジュールが合わなくて篠原先生の作品はなくて、私振付の子供たちで眠りの抜粋をしようかと思っています。コンテの恵子先生の作品はあります。
そして毎日あほほどCD聞きまくり、小品の作品を考え中
しかし出演者、お客さんに楽しんでもらえる舞台をつくりたいなと思っています インフルなんかに負けずに頑張ろう・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が・・。

2012年01月26日 | レッスン
今日はさむかったですね・・
三島に行って帰り道、吹雪がじゃんじゃん  高速必死に肩に力いれ、泣きそうになりながらなんとか帰りました ら・・、西条は全然降ってない  この差にびっくりです  
明日は今治ですがどうなんでしょうね。この寒さで風邪やらインフルエンザやら流行ってますね。みんな気を付けてくださいね 
今日のコンクールレッスン、怒り爆発 
なぜクラスレッスンで言っている当たり前のことができないのだろう・・。なぜもっと練習しないのだろう・・。なぜ前に言った注意を直さないのだろう・・。なぜコンクールにでるのだろう・・。もうなぜなぜだらけでした とにもかくにも基本が大事、アンデオールが大事、腹筋も背筋も大事、足の筋力も大事。それにプラスアルファー、音楽性にプレゼンテーションも・・。
バレエって難しい・・ですね 若者たち、もがき苦しんで少しでも前に進めるように頑張って 出来ないと落ち込むまえにやれることがむしゃらにやってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に

2012年01月22日 | レッスン
今年も1月半分過ぎてます。
なんだか風邪ひいたり取材があったり、舞台もあって・・。
ばたばた日々過ぎてます  えっと、今月から三島のスタジオで大人のクラス始まりました。たくさん参加してくださってうれしいです 興味のある方は是非お問い合わせくださいね  で、新居浜の大人クラスの方が新年会で集まってるとお聞きしてレッスンの後に少し顔出させていただきました。
車だったので残念ながらノンアルコールビールで乾杯 みなさんバレエが楽しいと言ってくださって、うれしい限りです  頑張って続けてほしいです。大人になって趣味があるってうらやましい・・です。わたくしほんと、無趣味なもんで・・ 3歳のときにバレエと一緒にピアノも習わせてもらったのですが、ピアノの前に座ると体中かいかい病が発生して(笑) 赤バイエルで終了 ロシアに行く前に英語しゃべれなきゃと思って英会話に通ったのですが覚えたのはアーハーウーフゥーのみせっかく覚えたロシア語も聞き取れるけど・・。 ディスコ(古くてごめん)でかっこよく踊りたくてダンスもいったけど自分のかっこ悪さに・・。
時間ができたらいろいろ習いたいです
しかしこんなわたしですがそろばん、暗算得意です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反響は?

2012年01月20日 | レッスン
テレビ、たくさんの方が見てくださったようで・・。
ありがとうございました すごく厳しそうって(笑)
うーん、厳しいのかなあ・・。私としては当たり前のことしか言ってないんですけどね でもまたバレエに興味を持ってくれる人が増えたらうれしいなと思います。
私はバレエの技術だけでなく、子供たちが大人になったときに少しでもスタジオで学んだことが役にたってくれるといいなあと思ってます。これからもますます気をひきしめて子供たちと頑張っていかなきゃ・・ 
そうそう、今年も高校受験生が多く、みんな最後の追い込み中。
それぞれのペースでレッスンもがんばってくれてます。あと少し、頑張って
大学受験生は一足はやく決まったようです。県外にいきますが、バレエを続けてまたうちの舞台にもチャンスがあれば出たいといってくれてます。うれしいですね 細くても長く続けてくれたり辞めてしまったけどまた大人になって趣味として再開してくれたり、見るのは好きでいつも舞台は見に来てくれたり・・。どんな形であれバレエを好きになってくれる子がたくさんいて私のことも忘れずにいてくれて幸せです
これからもアラフォー頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと!

2012年01月14日 | レッスン
今日はテレビ取材が・・
NHKのいよいちという番組で愛媛一番というコーナーです。
来週17日、火曜日の午後6時10分からの放送だそうです。みなさん是非チェックしてみてくださいね  
写真左から二人目の方がアナウンサーの石田鮎美さんです。とてもかわいらしい方で楽しく撮影させていただきました。石田さんも大阪の方だそうです
どんなふうに流れるのかわくわく楽しみですね。 子供たちもたくさん集まってくれて楽しそうでした。 私はちゃんとしゃべれたかどきどきです
去年のコンクールで一位をいただいた生徒が何人かいて私も指導者賞をいただいたので西条の一番っということで取材していただきました。 改めてそれに恥じないように精進しないと・・と思います 
ではみなさんお楽しみに
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする