先週末から夜に熱が上がって朝は下がって...。
休めない仕事ばかりでなんとかやり遂げ...。
その最中、後ろから車ぶつけられ...。
それでもなんとか頑張ったけど水曜日はもう限界で...1日休ませてもらいましたm(_ _)m
ご迷惑おかけしました💦
散々な1週間でした...。
今回のコンクール、やはり外に出て色んな人を見て経験するって大事だなと痛感しました。
ちっちゃいうちのスタジオ内だけ見てては井の中の蛙ってやつです。
今どき映像もいっぱい見れるので頭ではわかっててもやはり実際の目で見て確かめないとわからないことってあるんだなと。
そしてそこで感じた自分の課題をまた持ち帰って、ちっちゃいスタジオで自分とその課題に向き合って頑張れたら成長できるのかもなと...思います。
何が言いたいかと言うと、世の中上手な子はいっぱいいてて、それを見て私なんてって自己肯定感が低くてもダメだし、かといってちょっと小さな世界では出来てるなんて思ってもダメだし、とにかく競争相手は人ではなく自分ってこと。
バレエはやっぱり人と競うものではなく自分との戦いだなと改めて思いました。
コンクールだけじゃなくてバレエを続けることも同じで同じ歳の子はどーだこーだじゃなくて、バレエが好きだから続ける、そのおかげでバレエ以外のこと(挨拶ができたり、お話が聞けるようになったり、周りのことが見れるようになったり)にも役立ってると思います。
集中力もつくし、いいことばかり。と私は思ってます😊
みんながみんな、バレエの道に進む訳でもないけどここで学んだことがきっと世の中に出た時に役に立つ、役に立って欲しいなと思って色んなこと指導しています。
もちろん時間もかかるので、今すぐ出来ることではないのでコツコツ頑張るしかないんですよね〜💦
やっぱり素直に謙虚に学ぶ姿勢、私も持ち続けたいなと思います!!
耳が痛いこともありますが、この歳になっても言ってくれる人がいて言ってもらえるうちが花ってことですね。
そして兎にも角にも健康が1番‼️
体調不良の連絡も多いのでみなさん気をつけてください。
元気に頑張りましょう💪