goo blog サービス終了のお知らせ 

Yuko 's Diary

お花大好きYuko(73才)の日記です

しめ縄作り

2005-12-10 20:10:11 | きょうのできごと
毎年恒例のお正月のしめ縄作りをしてきました。
婦人会の会長さんのご好意で、藁と稲穂を下さるので、皆で楽しくにぎやかな
ひと時でした。
今年で3回目ですが、少しは上手く作れたと思います。

しめ縄も地方により、家によっても違いがありますが私達が作るのは、毎年
この形です。今は藁で縄を綯った人も少なく、特にお飾りの大きいには
右綯い、左綯いと中々難しいものがあります。
中には、三つ網で大きいお飾りも出来ました。
小さいのは一五三と言って、奇数のわらでつくり、家の中にある神様にお飾りしますので一人で何個も作ります。

今はお店に行くと何でも売っていますが自分で作ったお飾りも良いものです。
冬休みに入ると近くの小学校にお飾り作りのお手伝いに行きますが、毎年
大勢の子供達と、昔の人達がこの様にしてしめ縄を作りお正月を迎えた事など
勉強します。


幼稚園

2005-11-17 20:42:24 | きょうのできごと
朝夕寒く成り庭に咲く花も、だんだん無くなってきました。
今日は幼稚園の話です。先日、お年寄りと園児とでお遊びと云う企画があり、
市立の幼稚園に行ってきました。今は少子化で園児の数も少なく、年長、年少
合わせて29人と小さな園でした。核家族化でおじいちゃん、おばあちゃんとあまりお話をしたことのない子供も中にはいるようで、お話をしたり、聞いたり童心に返り歌ったり踊ったり、3時間ほどでしたが楽しく過ごしました。
前々から用意していたのでしよう、お別れの時、紙で作ったペンダント、お花
それに、銀杏の葉の貼り絵のコースターをおみやげに貰って帰りました。