goo blog サービス終了のお知らせ 

☆Handmade room☆

子供達や姪っ子達の服をのんびり作っています。完成しないまま放置してある服は数知れず・・・。

ノットタートル(ネクタイVer.)

2010-11-09 21:06:53 | 子供服
   

昨日に引き続きノットタートルのネクタイVer.を作りました。

作った事がある方なら分かると思いますが衿を半分に折って衿つけどまり~衿つけどまりまでを

縫う時衿のロックの部分を内側に折り込んで縫いました。

この方がロック部分が隠れて見た目が綺麗な気がするのは私だけでしょうか?^^;

そして私はネクタイ→衿→ネクタイを一気に縫いました。(仕様書だと別々で縫う様になってます。)

ちなみに娘のリボンも継ぎました↓

  

でもやっぱりネクタイは厚手の生地でも良かったけどリボンの方は失敗だったな(TmT)

息子が幼稚園から帰って来るのを待って撮影しました。↓

  

う~ん、衿ぐりが開き過ぎている・・・。(-ω-;)

しかも前身頃のVの部分から下着がチラ見えしちゃうしΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

こんなに衿ぐり開いてると寒そうなんですけど。(今週1週間の予報は何故か日曜日だけ曇りだし)

ネクタイをもっとキツく締めればマシになるかしら?(-ω-;)ウーン

続いて娘です↓

  

何かこの画像だとリボンがすごく大きく見えるわぁ~!(((;゜Д ゜)))

実物を見るとそんな事ないんですけど。

でもやっぱりリボンは気に入らない(´Д`;)

薄い生地で作り直したいけど今日の夜中はパンツを作り明日はスカートを作りたいから時間ないかもな~。

ロッタコートとコンフォートも出来れば作ってお参りに着せて行きたいし。

(お参りにコンフォートカーデはダメか?^^;でも近所の小さい神社だからいっか!)

と言いつつコンフォートはまだ裁断もしてないんですけどね~(;´▽`A``

パンツも今日中に完成する様に頑張ります!


クリックして頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ

ノットタートル(リボンVer.)

2010-11-08 16:27:32 | 子供服
  

polka dropsさんのノットタートルを作りました!

これ息子&娘の七五三用です。(早目に作らなきゃ!)と思いつつ全然作ってなくてとうとう七五三は

今週の日曜日に迫ってきましたが。(←ギリギリにならないと出来ないタイプなんです^^;)

本当はお参りも袴&着物を着せたいところですがうちが撮影したスタジオはレンタルでも1人12000円。

2人だと24000円も掛かるしそれ+女の子の髪の毛セットは3150円Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

余りにも高いので(スタジオで写真は撮ったしお参りは私服でいいや!)と言う事に・・・。^^;

で、(何を着せようか~?)と悩んだのですがせっかく2人一緒なので(お揃いがいいや!)と思い

ノットタートルにした訳です☆

「かっちりしすぎないちょっとおすまし着のタートル」っていう謳い文句が私の思いとピッタリで☆

かちっとしたジャケットにブラウスのがいいんだろうけどそれだとその後着る事がないからな~。

これなら普段も着れるし(*^m^*)

で、まずは娘のリボンVer.の方から。リボンは衿のパターンから裁ち出されてます。

黒なので身頃と同じ生地だと目立たないと思いリボン部分は布帛で接ぎました。

しかし「リボンは柔らかめ、薄め」と書いてあるにもかかわらず綿麻の厚手のものを使ってしまったから

見事失敗しました!(TmT)ウゥゥ・・・

どこが失敗かと言うと・・・。

リボンを結ぶと↓

  

この様に結んだ後の長さが違ってくるのです~Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

ネクタイのパターンは左右長さが違うから結んでも長さが同じになるんだけどリボンは左右同じ長さなのです。

ニットや薄めの生地なら結んでも同じくらいの長さになるんだろうけど生地が厚めだったのでこの様に

なってしまったのでしたヽ(;´Д`)ノ

短い方に合わせるなら長い方をカットするだけなので簡単だけどやっぱり長い方に合わせたいわけで。

となると又生地を接がないといけないから面倒くさ~い><;

いっそのことシフォンとか接いでリボンをふわっとさせたいけど。(↑パターン通りだとリボンは細いから)

七五三までに時間があればやり直せるけど何せ時間が・・・。

あと息子の分とパンツ&スカートも作らないといけないから(´Д`;)

今週なのに間に合うかな~(-ω-;)ウーン

やっぱり何でも早めに取り掛からないとダメですね~(;´▽`A``

息子のノットタートルは昨日娘のを完成させた後途中まで作ったけど夜中の3時で力尽きました(´Д`;)

(途中日本シリーズを見ててミシン中断してたのがいけなかった>< ←ドラファンだからさ~。)

今日子供達を寝かせた後に完成させなくては!

ブログ徘徊を程々にしてミシン頑張りま~す!^^;


クリックして頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ

erinkさんのサルエルパンツ ~part3~

2010-10-12 19:06:19 | 子供服
     

またまたerinkさんのサルエルパンツを作りました~!

同じ服をあまり量産しない私がこのサルエルパンツは4着目です☆

以前姪っ子のダンス用に頼まれ作った時に(そうだ!自分も息子がダンスを習ってるんだから(幼稚園の課外授業)

息子にもこのサルエルを作ったらいいじゃん!)と思ったのです!

今はpolkaさんのニットパンツと市販のパンツを交互に穿かせているのでもう1枚くらいニットパンツを

作るつもりだったのです。

でも!polkaさんのニットパンツも可愛いけどやっぱりダンス(ちなみにヒップホップ)なら

サルエルパンツのがカッコイイよね~☆(←気付くのが遅い^^;)

そんな訳で先週の水、木と2日かけて作って金曜日のダンスの日に穿かせました♪

着画 ↓

 

やっぱりerinkさんのサルエルカッコイイわ~(*^m^*) ムフッ

サルエルでヒップホップ格好良かったです。ただし息子のダンスはめ~~っちゃヘタクソですが(;^_^A


クリックして頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ

レッグウォーマー付きスパッツ

2010-10-06 20:29:40 | 子供服


前回作ったスキニースパッツの残りの生地で娘用にレッグウォーマー付きスパッツを作りました!

本体はslow boatさん、レッグ部分はねこさんのアラン風ニットです。

し、しかし型紙をあれこれ配置したけどどう頑張ってもほんの少し生地が足りず・・・。ヽ(;´Д`)ノ

ミミの部分が入っています^^; ↓



しかもこのパターン縫い代は付いてないのだけどただでさえミミが入っているので縫い代は付けませんでした^^;

娘は90㎝でパターンは100なのでまあ縫い代付けなくてもいっか!と思って。

(でも本体は縫い代付けてないくせにレッグ部分は縫い代付けて裁断するムチャクチャな私)

出来上がったらミミの部分は隠れてしまったので良かった~(*´∇`*)

着画↓

 



90㎝の娘にサイズ100は大きかった~ヽ(;´Д`)ノ

スパッツと言うからにはレッグ部分以外はピタっとしていて欲しかったのにユルユルです><;

これは来年に持ち越しだなぁ。(´Д`;) 残念。そのうち又リベンジします!



クリックして頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ

スキニースパッツ

2010-10-04 22:10:32 | 子供服


先日私の姉妹が泊まりで遊びに来たのでその時甥っ子(5歳)にスキニーを作りました。

(↑画像で見るとめっちゃ長くみえますがサイズ120です)

パターンはオークションですがこのパターン縫い代は付いてませんでした。

それなのにそれに気付かずに裁断してしまって><;

でも生地がすごーくストレッチが効いてて伸縮するし、スキニースパッツなので

まあピタピタしてても大丈夫だろう!と思ってそのまま縫い進めました。

なるべく1㎝ではなく6~7mmくらいの所を縫って・・・。^^;

ちなみに生地はslow boatさんです。ダンボールニットかな?(よく分からない^^;)

とっても縫い易かったです。甥っ子に穿かせてみたら細身なので大丈夫でした♪

着画↓



細身だとスキニーが穿けるからいいなぁ!息子も昔に比べて大分スリムになったけど

頭がデカイし顔もオッサン臭いのでスキニーとか全然似合わないのです(´Д`;)

この残りの生地で娘のレッグウォーマー付きスパッツを作ろうと思って裁断してあるのですが

あとちょっとという所で生地が足りませんでしたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

でも本当にあとちょっとだし、どうしてもこのストレッチの効きはスパッツ向けなので

みみの部分が入ったまま裁断しました^^;

明日あたり作れるといいなぁ~!


クリックして頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ


kiyootsuさんのドルマンカーディガン

2010-09-24 20:52:02 | 子供服


sQuabeeのkiyootsuさんから頂いたパターン「ドルマンカーディガン」を作りました!

ブログでこのドルマンカーディガンを見た時(相変わらず可愛い服作ってるな~☆)と

思っていたら少し前にプレ企画でこのパターンをプレゼント!という事を知り早速応募しました!

そしたら優しいkiyootsuさん応募者全員にプレゼントしてくれました♪

可愛いパターンなので(可愛い生地で作らなきゃ!)とこの生地を選びました!

旦那に「おばさんみたいな生地じゃない?」と言われましたが「どこが!!ヽ(`Д´)ノ」という感じ。

私にとっては十分可愛い生地なんですけど。

(しかしテンション高めでポコポコしてるのでちょっぴり縫いにくかった><;)

こちらはバック↓



ボタンは1個だけ付けるつもりだったので色々悩みました。

数はたくさんあるけどどれもこれもいまいちピンと来ない><;

浮いちゃうようなボタンばかりで・・・。で、結局くすんだピンクのボタンと悩んで

アメリカンホックにしました。(ピンクの方はボタンホール開けなきゃいけなかったし^^;)



このドルマンやっぱり前から見ても後ろから見ても可愛いです(*´∇`*)



今日は天気が悪かったけど外に出て撮ってみた↓

 

kiyootsuさん可愛いパターンをどうもありがとうございました!!


クリックして頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ


erinkさんのサルエルパンツ ~part2~

2010-09-21 20:23:33 | 子供服


erinkさんのサルエル2着目を作りました~!

一昨日の夜遅い時間に携帯が鳴り(こんなに遅く誰?)と出てみると妹で。

いきなり「ねぇねぇサルエルパンツって分かる~?ヽ(;´Д`)ノ」と。

分かるもなにも最近自分用のサルエル作ったばっかりでんがな。^^;

「知ってるよ~!最近作ったし。」と言うと「ホンと~!?実は来週の土曜日(10/2)双子のダンスの

発表会があるんだけどその時着るサルエル探しててさ~!」と言う。

聞くところによると形は何でもいいんだけど白色指定。Σ( ̄ロ ̄lll) 

妹としてはダンスの発表会だから普通の形のパンツよりサルエルがどうしてもいいらしい。

で、ネットで探しまくるもサイズがなかったり白のサルエル自体全然なかったり。

あっても売り切れとか。(どうしよ~!(´Д`;))と困っていた所

(そうだ!○○(←私)が居た!!)と、私の事を思い出したらしい・・・。^^;

「でも子供用のサルエルの型紙なんて持ってないよね~?(´Д`;)」と妹。

そこで私は最近erinkさんがサルエルのパターンを無料配信してくれた事を話す。

すると妹大喜び!!:*.;".*・;\(*^▽^*)/;・*.";.*: ワーイ♪

「で、白の生地ってある?」と妹。あるもなにも先週届いたばっかりでんがな^^;(前回の生地の中にあります)

するとまたまた妹大喜び!!:*.;".*・;\(*^▽^*)/;・*.";.*: ワーイ♪

何かさ~我が家の様子を隠しカメラで覗いてる?って思えるくらい全てがグッドタイミングでした。

白のスラブ天竺。本当は自分の洋服作るつもりだったんだけど・・・。(-ω-;)

ちなみに姪っ子達は120㎝くらいだけど頂いたパターンは110までなので裾だけそのまま

4㎝伸ばしました。(幅は元々余裕があるのでそのままで。というか大きく補正なんて出来ない私^^;)

双子なので2本 ↓



縫うのが遅い私だけど姪っ子達の為に頑張って一晩で2着も作りました。(やれば出来る?)

大人のを作った時はポッケの出っぱり(って言うの?)がすごいあっていかにもサルエル~☆って

感じだったけど子供のはポッケの位置が大人と違ってそこまで出っぱってなかったので

(あれ?私縫うとこ間違えた?)とすごく心配になったけど穿かせてみたら何のその。

やっぱりカッコイイサルエルパンツでした~☆

着画 ↓

 

ちゃんとポッケの出っぱり(?)があります(*^m^*) ムフッ

ちなみに110㎝の息子がサイズ110の裾を+4㎝したものを穿いています。

私の大好きなスラブ天竺。やや薄でちょっぴり大変だったけどサルエルにはピッタリでした☆

暫くミシンしてなかったけど必要にせまられて久々の縫い縫い。

やっぱりミシンしてると楽しくていいです!(裁断キライだけど^^;)

明日から秋物でも作ろうかな。(裁断したままの夏物がいっぱいあるけどさ)


クリックして頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ




ギャザーキャミソール

2010-08-20 23:58:22 | 子供服


hibi+さんのギャザーキャミソールを作りました!

このキャミソール昔から作りたい!と思っていたものの作ったのは初めてです。

(パターンはかなり昔から持っていたのに・・・^^;)

しかも裁断したのは確か3月・・・。(これだけ早く裁断しておけば夏には

余裕で間に合うでしょ!)な~んて思っていたものの作ったのは結局8月^^;

帰省の時姪っ子達に渡そうと思ってたからどうにか間に合うように作ったけど

帰省がなかったらまだまだ裁断したまま放置されていたかも。(;´▽`A``

ブルーは娘用 ↓



ピンクは同じ年の姪っ子に ↓



イエローは小2の双子の姪っ子に ↓



ブルーとピンクがサイズ100でイエローは130です。

生地はHARUさんのもの。裁断してる途中イエローが足りなくなって、でもイエロー

だけHPに載ってなくて電話で問い合わせたら「もうメーカーさんが生産終了したので

これからもSHOPには出ません」と言われましたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

・・・でも身頃1枚分だけ足りないはずだったのに何故縫う時にあったんだろう?

もう遠い記憶なので忘れたけど多分パターンを1枚反対向きに置いて裁断したんだと

思われます。(花柄なので(まっ、いっか!)と思ったんだと思う^^;)

着画 ↓



娘と姪っ子のは後ろ姿しか撮れませんでした↓



双子の姪っ子も早く川に入りたくてじっとしていないのでこんなのしか撮れませんでした↓



ギャザーキャミ本当は自分の分も欲しくてパターン買ったけど今から作っても

遅いかな~?(-ω-;)ウーン

今年はまだまだ暑さが続きそうだから今から作っても大丈夫かな~。迷います(-ω-;)ウーン


クリックして頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ