★マコリン日記★

新婚・26歳・仕事有・赤ちゃん欲しい!

高温期8日目?

2007年12月31日 | 2周期目(タイミング)
周期30日目(高温期8日目)
体温:37.04℃  HCG注射から5日目・デュファストン4錠5日目



 胸が張らない
 夜中2時頃に目が覚める
 たまに下腹部にじんわりと痛み
 おりもの少ない


わーい


体温絶好調~


デュファストンは、今期もいい仕事をしてるようです


しかし今回は、胸が張らない・・・


悲しいほどにぺっちゃんこ


これ大丈夫?と逆に心配になってしまいます・・・。


それは、さておき、昨日は記念すべき


マイバースディ


でした。


もう喜べる年齢じゃないんだけどね


27歳になっちゃったよ


こないだケーキビュッフェ行って、30分ぐらいで吐きそうになって


もうケーキはイヤ!!(自分勝手)とか


ダーリンと2人でのたまってたのに、


もう全然食べれちゃいまーす


↓この箱の中に・・・・(ダーリンの指です・・・。万引き現場ちゃうちゅーねん)




↓どれもめちゃくちゃおいしかったですケーキ嫌いになれない



優しい旦那に恵まれて、今年もいいバースディでしたとさ




 

高温期たぶん6日目ぐらい

2007年12月29日 | 2周期目(タイミング)
周期28日目(高温期6日目?)
体温:36.94℃


 昨日から胃痛
 夜中にトイレ
 早朝に目が覚める
 胸が張らない
 眠くて仕方ない
 たまに下腹部鈍痛



 昨日は、えらい情緒不安定になってしまって、


職場の忘年会で、ちょっと説教じみたことを酔った人に言われて、


いつもなら平気なはずなのに、あたしだって人には言ってないいろんな事情もあるのに!!その気持ちも知らないくせに!!!と思ってしまい、


大泣きしてしまいました


アルコールはいっさい飲んでなかったので、本物の情緒不安定です


おかげで、今日は目も腫れてるし、なんだか胃も痛いし、最悪~


せっかくの年末年始お休みの始まりだったのにさ!


でも、今日朝起きて、再放送を撮りためてあった「イケメンパラダイス」を


ダーリンとだらだら見てすごしたら、すっかり忘れちゃった(単純)


でも、ドラマ見てても、何見てても、ちょっとした場面で泣きそうになってしまうとので情緒不安定はまだまだ継続中のようです


早くもリセット前症状なのでしょうか・・・(ガーン)


超フライング魔のあたしなんですが、


今周期は、フライング祭り開催できそうにないんスよ


なぜなら、今周期もHCG注射を打ったから


年末年始のワイワイで、フライングしたい気持ちも忘れたいと思いまーす













高温期4日目?

2007年12月27日 | 2周期目(タイミング)
周期26日目(高温期4日目??)
体温:36.80℃  デュファストン4錠 1日目


胸張り全くなし
たまに下腹部痛
おりもの


風邪で体調を壊したので心配していた排卵ですが、無事に前周期と同じ頃にきました


そして、おそらく今は、高温期4日目ぐらいではないかと思います。


いつもなら、高温期1日目からガツーーーーンと体温アップするんだけど、


今回は、すごーーくなだらかで、今も自分的にはそんなに高体温!!ってほどではないので


一体いつから数えるべきだったのか見失っております・・・


一応、昨日病院へ行って、きれいに排卵できましたね


と先生には褒められ?たんですが・・・・。



そして、昨日は前と同じくHCGの筋肉注射をして、今日からデュファストン開始でした


突然ですが、今回ダメだったらAIHを考えてます


え?早い??


うーん・・・でもね、やっぱり早く会いたくて・・・!


少しでも近づきたくて・・・・!!!


恋する乙女のようでしょ?


ダーリンも同じように思ってくれてるので、幸いです


さてさて、どうなるのかなぁー









低温期14日目★排卵は?

2007年12月15日 | 2周期目(タイミング)
周期14日目(低温期14日目)
体温:36.78℃


今日は、病院DAYでした


少し前から排卵検査薬もやってみてるんですが、


まだまだ反応はなくて、(前回も排卵は21日目)


まだなんだろうなぁーーと思いつつも病院へ行ってきました。


年末が近づいてるからか、すっごく混んできててかなり待ちました・・・


年末年始だけ予約になってるから、スムーズになるのかと思いきや


むしろ予約の方が長くかかったやーん


先生は、ここのところ体温があがってることを気にして


もしかして排卵したのかも???と思ったようで


ちゃんと確かめるために、と予定外に血液検査までされてしまいました。


いや、たぶん、ただ単に咳で眠れなくて熱っぽかっただけなんだけど・・・


間違いなく排卵はまだだと思うんだけど、違うの?


自分でもまだだって高をくくってたから、ちょっとまえの


ゴム使っちゃったし(造影直後でちょっと怖かったから)、


あんまりがんばってないよー


昨日は、たまたま自然にしましたが・・・・


一体どうなってるんだろう。


あたし的には、まだ!な気がするんだけどなぁ


やっぱり風邪ってだめですね。


基礎体温もグチャグチャ→排卵日予測もグチャグチャ


気をつけないとねー。


せっかくのゴールデン期間なんだから








低温期9日目★卵管造影検査

2007年12月10日 | 2周期目(タイミング)
周期9日目(低温期9日目)
体温:36.58℃



今日は、行ってきましたよ


卵管造影検査


風邪は、だんだんと良くなってるはずなんだけど、


どうも咳だけは、まだまだひどくて、


とくに、夜布団に入って寝転ぶと、途端に発作のようにひどくなってくるので


ここ最近ほとんど眠れてません


そのせいで、ちょっと頭痛はするし、声はオカマ声になるし(それは別にいい)


相変わらず、風邪薬飲んでるし、しかも効いてないし、


こんなコンディションの悪さで卵管造影を受けて大丈夫なんだろうか?


と若干の疑問はあったものの、やっぱり先延ばしにはしちゃいたくなかったので


受けてきました


まず病院に予約してた時間より5分ほど遅れていったあたし


受付をしてもらってると、奥から病院のガウン?みたいなの(検査着ってゆうの?)を着た目がかなりうつろな女性が


ふらふらと看護婦2人に付き添われながら歩いてきた。


スピードはかなり遅くて、今にも倒れそうにふらふらしている。


看護婦さんも、「大丈夫ですか?」と何度も声をかけていて、


かなりグロッキーな様子。


・・・・・・


直感的にわかりました


卵管造影の前のカテーテルを入れた人だなって・・・。


レントゲン室は、受付のある階の1階上にあるので、移動中だったのです。


そのあまりの具合悪そうさにちょっとびびりながらも、


あたしもその検査着に着替えて内診室でカテーテルを入れることに。


まず、フツウに内診をして、先生が「予定どおり検査OK」と言うと、


カテーテルを入れる作業が始まりました。


入ったのははっきり言って、いつか全くわからず。


「はい、じゃあ風船ちょっと膨らましますよー」


と言われて、やっとちょっとおなかに圧迫感を感じる。


けど、まだ全然痛いとかではない感じ。


「はい、ちょっとおなか痛くなりますよ」


と言われて間もなく、生理痛のようにキュウーーっと痛みが・・・


先生って男なのに、なんでこんなに絶妙なタイミングで痛くなるのが


わかるんだろう、ほんとすげぇなぁーーなんて考えてました


ガマンできないほどの痛みではないけど、じんわーり痛い感じでした。


看護婦さんが子宮からプラーンとぶらさがったカテーテルを


テープで太ももにとめてくれて、そこから上の階のレントゲン室へ移動。


看護婦さんは、「大丈夫?気分悪くない??」と気遣ってくれ、


あたしがあまりに余裕でフツウのスピードで歩くので


「あ、大丈夫そうやねぇ!」と安心されてました。


このぐらいの痛みなら余裕だなぁーと思ってはいたものの


やっぱりこの先(造影剤の注入)が不安になったのでエレベーターの中で


看護婦さんに「(この先)もっと痛くなるんですか?」と聞いてみると


「そうやねぇー。」と言われ、緊張


「でも、この時点で大丈夫なら大丈夫な方やと思うよー」と言われ、ちょっとその緊張がやわらぎました


だめな人は、カテーテル挿入の時点でもう全然ダメとのこと。


うーん・・・これはやってみないと想像もつかないなぁーと思いながらレントゲン室へ。


技師の人が検査の説明をしてくれる。


立ったまま両手で横の棒を握って台に乗り、


それがそのまま倒れて、寝転んだような体勢になる台に乗る。


ちょうど台が倒れたら顔がある位置にモニターが1個。


余裕があったら見ててくださいね。ここに写りますから」


・・・ん?


先生が登場して、「じゃあ造影剤入れていきますね」と言われる。


余裕があったらモニター見ていてね。入っていくのが見えるからね」


・・・・んん??


余裕・・・・そんなになくなるんスか?そんっなに痛いんスか?


そんな繰り返される「余裕があったら」の言葉に違和感を感じつつも


いつのまにか造影剤が入っていく。


モニターを見てると、子宮に半分ぐらい白い造影剤が溜まってるのが見えた。


へぇーと関心してると、そこで急に


痛い!!!!


と100%思えるぐらいの痛みが・・・・


なんかね、ネットで調べてると


みんな生理痛の10倍ぐらいとか100倍ぐらいの痛さとか


書いてたけど、違うね!!体験してみてわかったよ!!あれは




下痢(しかもかなりひどめの)の痛さ


ですね(すんません)


めっちゃくちゃトイレに行きたい・行かなきゃやばいのに、行けないとゆう危機感迫った痛さなのです。


それなのに先生が「ちょっとごめんねー」とか言いながら


おなかを押したりして、


あたしはもう「いた!いたー!!!」ともがくしかありませんでした


それでもなぜかモニターは見ていて、最後には、かなり広範囲に造影剤が入ってるのが見えました。


何枚か写真を撮って、終了。


カテーテルをはずされると、少しはラクになったものの


次いつ襲ってくるかも知れないさっきの痛さにおびえました・・・


看護婦さんが「大丈夫?気分は??歩ける??」とかすごく心配してくれて


まだ少し痛みはあったものの大丈夫な範囲だったけど


少しベッドで休んでから帰ることに。


ベッドで10分も寝てれば、元に戻りました。


てゆーか、着替えたりして動いてる方が、おさまるのが早いのかも。


すぐなんともなくなりました。


その後、内診台で子宮を洗浄してもらって終わり。


なんともなくなって、とにかくおなかが減りまくっていたので(12時から絶食)


いろいろ買いあさって帰りましたとさ


痛み止めと感染予防の薬をもらいました。


結論的には、左右ともきれいに通っていて、何の問題もないとゆうことでした。


見せてもらったでっかいレントゲン写真には、しっかり管が。


今の時点では、不妊の原因となることは直接的にはなかったことになります


って言われたけど、一応タイミングだけは見てもらうことになりました


とりあえずよかったよかった










低温期7日目★精液検査

2007年12月08日 | 2周期目(タイミング)
周期7日目(低温期7日目)
体温:36.61℃  生理終了



やっと風邪もよくなりつつあります


薬が効いてるのもあるけど、熱も出なくなったし、かなりラク。


だけど、昨日は、本格的に病院(内科)にもかかって、


薬服用しまくってます


うーん・・・大丈夫?


もしかしたら今周期は、排卵が大幅に遅れちゃうかも・・・


いや、まだ遅れてでも排卵できたらいいけど、


最悪の場合排卵しなかったりして・・・ガーン


それだけが、今の心配事です(平和)。


あ、今日はね、朝イチで病院(婦人科)行ってきた。


うふふ・・・そうそう、ダーリンの検査のために・・・


さいわいあたしの行ってる病院は、うちから車で10~15分で着くところにあるので


そんなに早起きしなくてもすんだのでした。


でも、なにせダーリンもあたしも初めてのこと。


実際どうやって?と思ったけど、


あたしが手伝うこともなく(?)ダーリン1人でうちのトイレで採取(どうでもいい?)


それを持って病院へダッシュしました


あたしが行ってるところは、不妊専門でもないので


フツウに妊婦さんも多いし、がん検診とかで来てる人もいるし、


お見舞いとかで来てる家族とかもすっごく多いの。


もちろん不妊治療してる人たちもたくさん来てるんだけど。


採った後のカップは、タオルでグルグルっと巻いて、紙袋に入れて持ってくるように言われてたので、


その通りにしていきました


それで、受付で何も言わずに手渡せば、受付の人は、暗黙の了解でわかってくれて


「これなんですかぁ??」とかは聞かない(当たり前)と


前に担当の人から説明を受けてたので、


診察券とダーリンの保険証を提示し、紙袋を差し出しました。


すると、ほんとに暗黙の了解で、他の人にばれないようにかなりスムーズにしてくれて、


ちょっと感動に近いものを感じたのでした。


土曜って、待ってる人も多いし、ちょっと不安あったから


そして20分ぐらい待つと、先生から結果を教えてもらえました


精子量:4.0ml
精子濃度:1ml中に約3500万個
総精子数:約1億4000万個
精子運動率:約75%


結果は、極めて良好


とのことでした


嬉しい!!!


ここでクーイズ!!!


けど、ではでは、なんで今まで1回も妊娠しないんでしょうか?















こ、これは・・・・


あたしに原因があるとゆうことなの?


頭のどこかで、ダーリンをほんの少し疑っていたあたし。(←ひどい)


というのもね、うちのダーリンは、結婚前に椎間板ヘルニアをやっていて、


ずっと病院に通ってて、その間ずーーーっと痛み止めの薬を毎日毎日飲んでたし、
(鎮痛剤って、精子を奇形にしてしまうって何かで読んだ)


結局手術をして、成功したけど、たまにちょっと足がしびれるとか


言う時もまだあるし、手術する前だって、「失敗すれば、下半身不随になる可能性があります」


とかお医者さんに言われて、そうゆうきわどい手術だったし・・・・


でも、なんともなくて、むしろ普通の人よりいい状態だったことは、


本当にすごく嬉しいこと


なんだけど、今度は少しだけ自分が不安になったのでした


きっと2人ともなんともなくても、


いろんなタイミングでたまたまできないこともあるんだろうな、ぐらいに考えることにしました


今度は、あたしの卵管造影、異常がないといいなぁ。


排卵、ちゃんと予定通りに来るといいなぁ


とりあえず、ダーリンの結果良好に万歳!















低温期5日目(昨日病院行きました)

2007年12月06日 | 2周期目(タイミング)
周期5日目(低温期5日目)
体温:36.74℃  生理5日目



寒いですねーおかげで久しぶりに風邪をひきました・・・・


昨日は、朝から喉が痛くて痛くて、いつものように熱を測ると


37.15℃!!


低温期真っ只中のはずなのに、この体温・・・!!


そう、風邪で発熱してたのです


高温期の37℃とかって、全っ然辛くないのに、


風邪で37℃出ると、なんでこんなにしんどいんでしょーね(←当たり前?)


風邪薬を飲むと、飲んだ日数だけ排卵が遅れる(あたしの場合です)ので


極力飲みたくないと思ってたんだけど、


あまりにも辛いのと、ダーリンが飲まないことは許してくれなかったので


しぶしぶ飲みました


自然治癒を待って、排卵がなくなったりしたらそれこそ困るなぁと思ったのもあって。


しかもね、昨日はリセット後初の病院の日だったし・・・!


絶対行きたかったから!!


ダーリンが仕事を休んで、看病してくれて


病院ムリしんほうがいいんちゃう??


て言ってたけど、薬を飲んで昼間たっぷり寝て


夕方から超厚着をして根性で行きましたこんなときだけ出せる根性。仕事では全く出さないのに


うちは、病院へはだいたい2人で一緒に行くんだけど、診察に入るのは、だいたいあたし1人だけ。


けど、昨日はリセットしたとゆうことで


今期の方針を決める日だったので、ダーリンにも診察一緒に入ってもらいました。


初めて病院へ通い始めた周期とゆうことで、


とりあえず1周期は、自然で様子を見させてください


と先生に言われていて、今回リセットしたので次はどうなるかなぁと思ってたんですが、


見たところ、排卵もちゃんとしてるし、フーナーでもいたので、


引き続きしてない検査(卵管造影・精液検査・抗精子がまだ)を進めつつ、異常が見つからなければタイミングを合わせるようにしていく


異常が見つかれば、それに合わせた治療をして行きましょうとゆうこと。


異常がなくても、あたし達夫婦が一刻も早く授かりたい!!とゆうことなら


早い段階で人工授精にステップアップということもできます、とのことでした。


もちろん、一刻も早く授かりたい気持ちはあるんだけど、


まだ検査も一通り終わってないし、ステップアップはもう少し先の選択肢に


なりそうな感じです


リセットしちゃったけど、今回授かって、年末やお正月に実家に帰るときに


嬉しい報告を両親にしたかったなぁなんて思ってました


年末やお正月には間に合わないけど、今月は、あたしの誕生日&結婚式記念日の月なので


授かれるようにがんばろーーと思っています。


昨日は、血液検査(ホルモン検査)をしてきました!


で、さっそくこの土曜日にもダーリンの検査をするし、(昨日カップをもらってきた笑)


来週月曜には、卵管造影検査してきまーす


このゴールデン期間にあやかれればいいなぁ





















リセットしました★

2007年12月03日 | 2周期目(タイミング)
周期2日目(低温期2日目)
体温:36.63℃  生理2日目



更新がずいぶん遅れてしまいました


えぇ、こんなに更新が遅れてるってことは・・・・・


この人きっとリセットしたんだろうなーとみなさんは既にお察しでしたでしょうが・・・


えぇ、えぇ。そうです、そのとおりリセットしましたよーー


うーん・・・デュファストンを飲んでたせいなのか?


昨日始まったときは、今まで異常に本当に生理痛が重くてひどくて、


ろくに動けずにいました


実は、ダーリンとしてる途中で血が流れ出してきて←


その時は全然平気だったので、ちゃんと最後まで終えたものの(笑)


その後、しばらくしてから急にもンのすごーーく辛くなってきて


それから本格的にリセットとなりました


そっからは、常にうーうーと唸って痛がってましたね


ダーリンも困るくらいに・・・・。



でも、今日は、もう全然痛くもなく元気です2日目なのに。


やっぱりさー、この1日目からの辛さ、デュファストンのせいもあるのかしら?


だって、気のせいかもしれないけど、1日目からやたらと塊が多かったような


陽性が出てたのは、やっぱり注射だったのか、はたまた化学流産だったのか


それは、今となっては、神のみぞ知るとゆう感じです


リセットしたので、5日目までには病院へ行って、


卵管造影の予約です


今周期の排卵前に、卵管造影検査しちゃいます


そして、ダーリンの精液検査も・・・・


とにかく前進あるのみなのでーす