goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっけのほっと一息・・・

「今日のできごと」や「好きなコト」を綴っていきたいと思います。

散策

2009年11月22日 | お出かけ
新聞に載っていたのを思い出して尚古荘へ。

西尾城や旧近衛邸も行ってみました。
散策するには、少し寒かったですが・・・

西尾といえば、抹茶。
旧近衛邸でも、尚古荘でも抹茶をいただくことができるようです。

しかし。。私が行ったのは自分で抹茶を立てるお店。

緑のドアと緑のポストが目印?のカテキン堂さん。

100円でお抹茶の粉を買うと、茶せんとお茶碗を貸してもらって
お湯を入れて、自分で抹茶をたてることができます。

おもしろかったです

抹茶の大判焼き(カテキン焼きというらしい)もおいしかったです。
けっこう買いに来る人がいて、人気のお店のようでした。

新しい発見もあったりして、おもしろい散策ができました

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね! (tamo)
2009-11-27 03:32:15
秋らしくて!
自分で抹茶をたてて頂くのも良いですね。

小さい頃にブラックコーヒーや抹茶なんかは飲めなかったのに、いつの間にか飲めるようになってました…
あっビールもですが。

秋から冬は情緒があるので好きです!
返信する