goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっけのほっと一息・・・

「今日のできごと」や「好きなコト」を綴っていきたいと思います。

りんごの食べくらべ

2005年11月06日 | 食べもの
今日は朝から1日着付けの授業だった。

振袖の着付けと帯結び。今までも何度かやってることなんだけど
いまいち調子が悪くて、あまりうまくできなかった

ちなみに帯結びは「ふくら雀」
皇室の方が振袖を着られるときは、ほとんどこの帯結びをするくらい
定番の帯結びらしい。
たしかに、地味だけど品がある感じかな
私は、実際に人に着付けるときに、この帯結びをしたことはないけど

疲れて家に帰ると、長野から宅配便が届いていた。中身はりんご。
昨日、母が知り合いがやっているりんご農園へりんご狩りに行って
買ったもの。種類は「王林」と「ふじ」

昨日は母が、売り物にならないからっていただいてきた「ジョナゴールド」を
食べたんだけど、たしかに酸っぱかった。
私のりんごの好き嫌いの重点は歯ごたえで、シャキシャキしているのが好きなので
意外とおいしいじゃんって感じで、とくに気にならず、おいしく食べたんだけど。

でも、今日のは、昨日のりんごに甘味が加わった感じで
とてもおいしかったーさすが売り物だけあるね。
写真は王林で、色は黄緑色で、硬めで果汁もたっぷりで歯ごたえよく、甘くて
最高においしかった。
さて、昨日は寝たのは3時と遅かったので、今日は早めに寝るとするか

うちのみかん狩り

2005年10月30日 | 食べもの
家の小さな畑に1本みかんの木があって
今年実がなったので、今日収穫した。

私の背丈と同じくらいの小さな木なんだけど
けっこう立派なみかんがなっていた
はさみで切って、数えてみたら30個近くあって びっくり。

まだすっぱいよって母親は言ったけど
どうしても食べてみたくて、試しに1つ食べてみた。
意外と甘くておいしい

隣には、まだ青いけど金柑がなってるし
水菜の芽も出てきたところで、これからが楽しみ
たまには畑に行ってみるのもいいねぇ

おいしい焼肉屋さん

2005年10月29日 | 食べもの
会社の先輩Fさんが、株でちょこっと儲かったから焼肉でも・・・
って誘ってくれて、久しぶりに焼肉屋へ

お店は週末ということもあってか、家族連れでいっぱい。
おすすめメニューが「ねぎたん」「ねぎロース」とあったので、
もちろん注文してみた
ご親切に、テーブルの隅に焼き方が書いてあって。
そのとおりに焼いてみたら、、、おいしい
ねぎには、ほとんど火が通っていない状態で、それがまたよい。
たれは、見た目もさらっとした感じのさっぱり味で、どんどん食べれちゃった。

写真を撮っていたら、お店の奥さんに
「写真を撮るなら言ってくれればよかったのに」と言われ、
勝手に撮ったらマズかったかな・・・とドキドキしてたら
「言ってくれたら、もっときれいに盛り付けしたのに」
だって。ホッとしたと同時に、また来よーって思った。

ビビンパもおいしかった石焼ビビンバがなかったのが残念だったのだけど・・・
私は、短大の頃にバイトしていた焼肉屋の石焼ユッケビビンバが大好きだったんだけど
その店は、今はもうないのだよね・・・あのバイトは、本当に楽しかったなぁ

焼肉の後は、ふら~っとゲームセンターへ行ってみた。
久々にUFOキャッチャーをやってみたら、
1,000円ちょっとで、ハローキティのぬいぐるみ(30cmほどある)が4個も取れちゃって
今まで、こういうので取れたことってほとんどないのに。自分でもビックリ。
ぬいぐるみを抱えて帰ってきた私を見て、母親が呆れたのは言うまでもない

割り切ることも大事

2005年10月24日 | 食べもの
風邪を引いたんじゃないかと心配だったけど、大丈夫だったみたい。
代わりに(?)、上司が風邪で休んだ・・・

今日は、突発の仕事ばかりで、たいへんだった。
本来の仕事がなかなか進まなくて、ちょっとイライラ
明日できることは明日やろうと割り切って帰ってきてしまった。
・・・・・・・・・・・・。
なんか間違ってる気がしないでもない
明日はたいへんそうだ。

昨日、北海道物産展で買ってきた、札幌グランドホテルのバームクーヘンを食べてみた。
ほどよくしっとりしていて、甘さもほどほど。
おいしいねーていうか、何を食べてもおいしい。
でもでも、これって実にまずい状況こわくて体重計に乗れない・・・
2時間ドラマで、狩矢警部を船越栄一郎が演じている・・・なんかピンと来ないなぁ

友だちとランチ&おしゃべり

2005年10月22日 | 食べもの
友だちYと久しぶり会ってランチ。

今日のランチは、彼女の家にわりと近いところにある、夜は居酒屋さん、
昼はランチをやっているお店。店内はそんなに広くなくて、カウンターと
掘りごたつ式のテーブル席が4席ほど。
照明もいい感じで、テーブルごとに花が飾ってあったりと雰囲気よくて
食べる前から期待大

ランチは1種類のみで、前菜(写真)・スープ・魚料理・肉料理・御飯・デザート・コーヒーと
順番に出てきた。
どれも素敵な器に料理が盛られていて、味も上品でおいしかった
和洋折衷って感じかな。お腹いっぱい食べちゃった。
料理を出してくれるときに、もうちょっと詳しく説明してくれると、なおうれしいって感じだったかな。
スープのときに、何のスープか、こっちから聞いてしまったよ。

夜はどんな感じなんだろう。今度、飲みに行ってみたいな。

ランチの後は、Yの家にお邪魔して、おしゃべり。
電化製品の話をたくさんした気がする。
彼女の家にある液晶テレビとDVDレコーダーを見て、うちも買おう!と思った。
うちのテレビはブラウン管で、最近、色の調子が悪くてグリーンがブルーに見える
私の部屋のビデオも壊れていて、画像が乱れまくり
参考にさせてもらおうと、根掘り葉掘り聞いてしまった。

あっという間に時間が経っちゃって、彼女は晩ごはんの準備があるだろうと思って
夕方に帰ってきた。ちなみに、旦那さんは気を使ってか、それとも喜んでか()
お出かけしてたみたい。いつも申し訳ないです・・・。

いつもおいしいコーヒーを入れてくれてありがとう
また近いうちに一緒にランチやショッピングに行きたいな。
「踊る大捜査線」やってるじゃないかー。3時間もあるんだぁ

疲労回復

2005年10月20日 | 食べもの
1日打ち合わせの続いた日でした。
夕方にもなると、頭がボーっとして、熱っぽくなってくるんだよね。
打ち合わせを終えて早々に帰宅

今日は、母が久しぶりにシフォンケーキを作ってくれてました。
お友だちにあげるものだったらしんだけど、
久しぶりすぎて失敗したらしい。私としてはラッキーって感じで、さっそく食べてみた。
失敗といっても、味というより、見た目だったらしい。たしかに・・
でも、おいしかったごちそうさま。

お風呂で、むくんだ足を軽くマッサージ。
長くお風呂に入ってるのは苦手なんだけど、最近めっきり寒くなったのと
疲れとあって、ゆっくりお湯につかってみたたまにはいいかもね。

そういえば、この前、東急ハンズに行ったときに、お風呂で読む本を売っていたなぁ。
プラスチックでできてて、おもしろいーって思ったんだけど。
いまいち読みたいと思う本がなかったので、今回はやめました。
でも、やっぱり気になるので、今度買ってみようかな
千円程度だったんだんだけど、それが安いのか、高いのか、微妙だなぁ

朝晩めっきり寒くなって、着るものに困る。まだちゃんとタンスの中の衣替えが
終わってないので、今週末あたりやらなければ
昨日ブーツを出したので、今日から履いてみた。冬を感じるなぁ

食欲の秋

2005年10月14日 | 食べもの
毎日食べ物の話を書いている気がするけど・・・。

今日は、母が買ってきてくれた栗蒸ようかん。
おいしいよって聞いててずっと食べたいと思っていたお店のもので
やっと食べることができた

うわさどおりおいしいねぇ~。
栗がおいしいんだな。ようかんも甘すぎなくて、
ようかんの後味って少し苦手なんだけど、そんなことは全然なく、さらって感じで
どんどん食べられる・・・そして食べ過ぎた

食欲の秋を満喫できるのはうれしいけど、それにともなって体重が増加してる
スポーツやらないとね。
といってもスポーツ、特に球技が苦手な私。できるのは散歩程度かしらねー。

テレビでは、映画「チャーリーズ・エンジェル」やってる
ただの恋愛モノよりも、アクションあり、恋愛あり、コメディありの
この映画好きだなぁエンジェルたち、かっこいいし。
散歩でもしようと思ってたけど、もしかして明日は雨???



うれしい贈り物

2005年10月13日 | 食べもの
会社から帰ると、私あてに宅配便が届いていた
何かと思ったら丹波篠山の黒枝豆。しかも枝つきで。
すでに母親がゆでてくれていたので、さっそく食することにした。

甘くて、実が大きくてプリプリしてる。おいしいーーー

すぐに送ってくれたSさんに した。
何でも、朝摘み(というのかな?)したものを、すぐに送ってくれたらしい。
写真のとおり、まだ青いのだけど、熟すると黒くなるんだって。
あと、これを食べちゃうと、ふつうの枝豆が食べられなくなるよ、だって。
たしかにそうかも・・・

大量なんだけど・・と言ったら、水で洗ってそのまま冷凍庫に入れてもいいし
ゆでてから冷凍庫に入れてもいい、とのこと。半年は大丈夫だって。
そうなんだぁこれでお正月もおいしい枝豆が食べられるなぁ。。。

本当にありがとうございましたー。今度お礼しなきゃね。

うちでも母が、小さいけど畑を借りて、いろいろなものを作っていて
最近は、毎日空心菜が出てくる。(空心菜?空芯菜?どっちが正しい漢字??)
茎が空洞になってるところが、名前の由来なのかな?
とにかく、茎がシャキシャキしてて、そこが好き
いつもはゆでて食べるけど、炒めてもおいしそう。
こうやって、旬のもの、採れたてのものを食べることができるのは、幸せなことだよね



J.バトン大好き

2005年10月09日 | 食べもの
今日は地元のショッピングセンターにふら~っと行ってみた。

とくに買いたいものもなかったけど
特設会場で、いろいろな地方の人気のお菓子を売ってて
つい買ってしまった。

浜松にある「まるたや」さんの半熟チーズスフレ。
早速、食べてみたんだけどおいしい~
フワフワでチーズの味は濃厚、ほどよい甘さで、大きさもほどよい感じ。

F1日本GPが終わっちゃった。
正直、F1のことはよく分からないけど、日曜日の夜中はテレビを見ることが多い。
BARホンダのJ.バトンを見たくて顔が好き。かっこいい
あとトヨタも愛知県民としては、応援しないとね。

確か、昨日の予選では、1位がトヨタのR.シューマッハ、2位がバトンだったのに
それぞれ8位と5位に終わってるし
佐藤琢磨も応援してたんだけど、13位だったけど成績抹消されたとか。
いったい何があったのーーー

昼間のテレビの生中継は見れなくて、さっきネットで結果を知ってビックリ。
スポルト見ないと・・・
ふとテレビをつけたら「スピード」がやってるよ。キアヌ・リーブス若いねぇ

マイペース

2005年10月08日 | 食べもの
念願のブログを開設できましたー

ずっとやってみたいとは思いつつ、なかなかキッカケがないのと
私がやっても愚痴ばかりになってしまいそうなのとで躊躇してたけど
友だちのHちゃんが始めたのを聞いて、私もがんばってみようという気になったのです。

とは言っても、私の生活といえば、毎日家と会社の往復だし
どんなブログになるんだろう・・という気もするけど
マイペースでやってみるつもり

今日は短大からの友だちRと名古屋でランチ&ショッピング
彼女とは、短大が一緒で仲良くなり、当時のバイトも一緒だったし、
いまだ独身っていうのも一緒(笑)
たまに近況報告がてら、名古屋で一緒に遊びます。

ランチは、タワーズプラザ12Fにある資生堂パーラーで
本日のパスタ(鮭とほうれん草のクリームパスタ)を食べた。
クリームパスタというとくどいってイメージがあったけど、そんなことなくって
とってもおいしかった。
となりの人とかカレーライスを食べてる人が多かったけど、人気のメニューなのかな?
今度食べてみようかな。

ショッピングで買ったのは、ツイードのスカート1点のみ。
大きめのプリーツでかわいかったので。
でも、最近は雑誌も見ないので、たまにデパートに行っていろいろ見て
こういうのが流行ってるのね~なんて思う程度。
だからかな、似たような服ばかり買ってる気がする。
ツイードのスカートも、3着目だということに家に帰ってから気づいた
でもかわいかったからねよしとしよう。

残念だったのは、オータムジャンボ。
よく当たると評判の宝くじ売り場に行ったけど、すでに完売だった。
まぁ買ったところで当たる気はしないので、無駄使いしなくてよかった・・・
と言い聞かせてみた。
さて明日は何をしよう。そういえば今日から3連休なんだよね