goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっけのほっと一息・・・

「今日のできごと」や「好きなコト」を綴っていきたいと思います。

ドリップコーヒー

2010年06月20日 | お出かけ

友だちに誘われて、コーヒー教室に行ってきました。

家ではインスタントコーヒーか、コーヒーメーカーで淹れるだけなので
自分でドリップするなんて面倒・・・と正直思っていました。

まずは、焙煎したコーヒー豆を挽くところから・・・。いい香り

ドリッパーに入れたら、お湯を真ん中に細く注いで、ゆっくりまわして。
全体にいきわたったら、蒸らしの時間・・・。

3分が待ち遠しかったです。。。

そしたら、今度はさっさとお湯を全体に注いで、ある程度注いだら
お湯を足して、できあがり。

お店の方が淹れたのと比べると、少し苦味があったけど
それでも、まろやかなおいしいコーヒーを淹れることができました

初めてにしては上出来・・・ということにしておきます。

自宅では、なかなか時間に余裕がないとできないけど
やってみたいなぁって思いました。
お店の方も優しくて、短かったけど楽しい時間を過ごすことができました


桃パフェ

2010年06月13日 | お出かけ

昨日までは晴天だったのに、今日はあいにくの曇り空

久しぶりの友だちと、お茶しに行ってきました。
初めて行ったお店Hau-Oli-ハウオリ- さんです。

桃パフェを食べました

すっごくおいしかったぁ
桃はもちろんおいしいんだけど、スポンジがかなりおいしくて。
きっとケーキもおいしいんだろうなぁと想像できます

お店のドアもかわいい。

ん?右上の方に何やらいます。


ツバメのヒナ・・・かな。たくさんいて、親がエサを運んでいました。


友だちとは、久しぶりにいろんな話ができて楽しかったです。。。

なんか・・・。
まだまだ体調は絶好調とは言えないけど、いろんなことがしたくなりました。
旅行にも行きたいし、遊びにも行きたい。

今日は、そんなことを思うことができました。

ありがとう。。。
さて。また明日から1週間、お仕事。無理しない程度にがんばろーっと


ランチ

2010年06月12日 | お出かけ

今日のランチは、cafe sweetでした。

母と病院に行って、母のお友だちのお見舞いに行って、その帰りに。
私は、かぼちゃとウィンナーのドリアにしました。

ホワイトクリームがトロトロで、あつあつで、そんなに食欲もなかったはずなのに完食。
おいしかったです
母のビビンバ丼もおいしそうでした。

隣の人が食べていたマンゴーパフェがおいしそうだったな。。。
食べすぎは危険なので、ガマンしました・・・


ゴールデンスランバー。

やっと読み終わりました。
感想は・・・。

まぁ映画と同じような感じでした。
私は、やっぱり真犯人が分かって、動機が分かって・・・っていう、はっきりしたのが好きかな。

久しぶりの読書は、これまでなかった読書熱を発したようで。。。
あとの2冊もすぐに読めそうな勢いです。

そして、今度は何を読もうかな・・・と検討中です


図書館

2010年06月06日 | お出かけ
先週行ったときに、貸出中だった本を借りてきました。

ゴールデンスランバーです。

この前見た映画が、私のなかでは消化不良だったので
原作を読んでみたくなって。。。

でも、どうしても映画の感じから、本を買うのをためらったので
図書館で借りることにしたのでした。

他に2冊ほど借りたので、しばらくは読書デーが続く・・・かも。

図書館のまわりには、公園があったりします。
紫陽花やツツジもきれいに咲いていました。

もう少し日差しが弱かったら、ベンチに座って読書・・・といきたいところですが
この暑さでは無理でした

夜更かししない程度に、ゆっくり読んでみます

西尾のバラ園

2010年05月29日 | お出かけ
体調もよかったので、今年も出かけてきました。

西尾の憩いの農園にあるバラ園。

ちょっと遅かったのかな・・・と思いましたが
きれいに咲いているバラもありました

真っ赤なバラ。


ピンクのバラ。


これは、ミニバラです。。。


本当は、薄めのピンクのバラが好きなんだけど。
あんまりきれいに撮れなかった・・・

写真を撮ってると、体調の悪いのも・・・時間も・・・忘れるなぁ

あおいパーク

2010年04月24日 | お出かけ
碧南市にあるあおいパークに行ってきました。

野菜が売っていたり、温室があったり、今はいちご狩りができたり。
とても人が多かったです

母が買い物をしている間、私は温室へ。
温室の中では、あじさいがきれいに咲いていました。

小さい温室には、他にもいろんな花が咲いていました。

あと。
パパイヤがあったり・・・。
 
クリスマスツリーの置物があったり・・・。

よく分からないような植物があったり・・・。

いろいろな感じが、とても楽しかったです

ミニトマトの苗を買いました。
お店の方がおいしいよって言ってたから、今から収穫が楽しみ

明日、さっそく植えようと思っています

野菜

2010年04月18日 | お出かけ
近くの朝市に行ったら、なぜかポニー(だと思う・・・)がいました。

私が無防備に近づいたら、何かもらえると勘違いしたのか
顔を近づけてきた・・・

野菜は、やっぱり高かった。。。

うちは、小さいけど畑を借りていて、サニーレタスが立派に成長しました

今、会社にサラダを作って持って行っているので、重宝してます。
もうすぐミニトマトの苗を植える予定。

自家製の野菜だけでサラダが作れる日も間近・・・かな?

東公園

2010年04月10日 | お出かけ
散歩もかねて、岡崎市の東公園に行ってきました。

動物園もあって、好きな場所のひとつです
久しぶりに行ったら、ふれあい広場とか新しくなっていました。

ゾウのふじ子は、今日が42回目の誕生日

ちょうどケーキを食べているところでした。

そして。
こんな写真が撮れました。

死んでるわけではないです。。。
プレーリードッグが昼寝?していました。

ふれあい広場にいたヒツジは、下を向いて、一心不乱に何かを食べている様子。
一度も顔をあげてくれなかった・・・

桜ももうそろそろ終わりなのかなぁ。


のんびりした雰囲気の動物たちに、癒されました

枝垂れ桜

2010年04月04日 | お出かけ
またまた桜の写真です。。。

しだれ桜がきれいに咲いています。
新聞に載ったこともあって、すごい人・・・。車が渋滞・・・。

私は、少し離れた公園に車をとめて、散歩がてら歩いて行きました。

しだれ桜の枝は、地面を感知するらしく(本当かな?)
地面に着く前に、成長が止まるそうです。

本当にきれいに咲いていましたが、まだ少し先まで楽しめそう


車をとめた公園の桜も満開でした。

桜のつぼみもかわいいお気に入りの1枚です。

いつまでも咲いていてほしいなぁ・・・って思っちゃいます

薄墨桜

2010年03月21日 | お出かけ
近頃、また少し体調がよくなかった私。。。

無理をしないように過ごしてはいるんだけど。
ちょっと張り切ると、だめらしい・・・


西尾にある無の里という、薄墨桜のきれいなところに行ってきました。

まだかなぁ?って思いながら行ったけど、きれいに咲いていました。

やっぱり色が薄めのピンクでした

ここでは、100円でお抹茶がいただけます。
けっこう人がにぎわっていました

おいしかったです

近場でも少し出かけるとうれしい。でも、遠出したいな・・・