goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっけのほっと一息・・・

「今日のできごと」や「好きなコト」を綴っていきたいと思います。

リップグロス

2007年10月28日 | 美容・健康
今日は、あちこちで用事を済ませる1日になりました。

電化製品を見に行き(まだ買っていません・・・
携帯電話を見に行き(まだ機種変更はしてません・・・
クリーニングを取りに行き、ガソリンを入れて・・・。
そして、化粧品を買いに行きました。

リップグロスを買いました。

ずっと使っていたエレガンスのリップグロスが、リニューアルしてしまい
私の好きな色がなくなってしまいました。
色が落ち着いていて、きれいだったのに・・・残念・・・。

新しいグロスは、ラメやパールが入ったのばかり
あんまり好きじゃないなぁと思っていて
他のブランドのも試してみたのですが・・・。

なんか香りがきつかったり、付けた感触がイマイチだったり
あと、チップがあまり好きじゃなくて(エレガンスはブラシ)

結局、エレガンスで1番好きな感じのを選んでみました。
実際に付けてみると、見た目以上によい感じだったので

エレガンス/コンフィチュールグロス/04ノーブルベージュ

明日から、さっそく付けてみます。楽しみだ。
ていうか、明日から仕事か・・・。
さて、頑張りますかぁ

コンタクトレンズ

2007年10月10日 | 美容・健康
体調がいまいち。風邪なのか・・・花粉症なのか・・・。

今日は仕事を早めに終えて、ゆっくりしました。
睡眠をとったら、だいぶよくなりました。

そして、目の調子がかなり悪くて。
コンタクトをしていると、目が疲れて仕方なく、開けているのもつらい

ということで、眼科に行ってきました。
いつも行く眼科に行ったら、お休み。忘れてた・・・。
別の眼科に行ってみました。

すごい人なんですけど。。。

だいぶコンタクトに傷がついていました。
ていねいに洗ってはいたんだけど・・・。
研磨すれば大丈夫、ってことでした。ホッ

目には、傷がついていなかったようなので、少し安心。

そして、どうやらコンタクトを左右逆に付けていたらしい
そういえば、違和感がありました。
心なしか、目が少し楽になったような・・・
今日はゆっくりして、明日からまた頑張ります

ピンクリボン

2007年10月08日 | 美容・健康
今日、乳がんと子宮頸がんの検診を受けてきました。

数年前に受診したときに、乳腺症の疑いがあるということで
経過観察をしました。2年くらい。
初めての検診で引っかかり、けっこうショックを受けました。

経過観察では、エコーで確認したり、マンモグラフィーでレントゲンを撮ったり。
結局、怪しげな影みたいなのは、消えてしまいましたが。

やっぱり、日頃のセルフチェックと、定期的な検診が大切です。
ちょうど、ピンクリボンキャンペーンをやってるみたいです。

今回は、何でもないといいけど。どうかな。。。

秋色カラー

2007年09月01日 | 美容・健康
今日は、美容院に行ってきました

カットとカラーしてきました。
髪の毛の傷みが、目立ってきたので、毛先をカット。
そして、夏も終わったので、秋っぽく少し色を暗くしました。

そして、少しフワッとセットしてもらいました。

髪の毛が、生き返りました
ずいぶん傷んでいたもので・・・
毎日こんな風に、自分でセットできればいいんだけど、絶対無理だなぁ

美容院

2007年06月23日 | 美容・健康
夕方、美容院に行ってきました。

今日は、カットとカラーしてきました。
毛先が、かなり傷んでいたので、かなりカットしました。
カラーは、ピンクベージュ。やっぱりピンク好き?

だいぶ軽くなりました

この後、友だちと会うことを言ったら、巻いてくれました。
別によかったんだけどな・・・

でも、かわいい感じに、仕上がりました。

横からだと、こんな感じです。

巻き髪、かわいいので、次回パーマをかけようかと思っています。

最近まで、デジパー知りませんでした。
そしたら、今度は、ロボパーだそうです。
次から次へと進化しており、イマイチ、時代についていけません
とにかく、髪が生き返りました・・・よかった

縮毛矯正

2007年06月02日 | 美容・健康
梅雨に入る前に、縮毛矯正してきました。

とはいえ、ピーンとまっすぐな感じは嫌で
やってもらっているのは、なるべく自然なストレートになるもの。

髪の毛をしっかり乾かして、1回目の液をつけて、しばらく放置。
液を洗い流した後、また乾かして、アイロンでまっすぐにします。
それから、2回目の液をつけて、洗い流して、終わり。

それにしても・・・髪の毛、伸びたなぁ

バッサリ切ろうかという案もあったけど、やっぱりこれだけ伸びると
切るのがもったいない。
というより、ここまで、また伸ばす気力なし

今回は、ほとんど切っていません。
3週間後に、カラーをするので、その落ち着いた頃に、傷んだ髪をカットする予定です。
髪の毛を乾かす前につけたオイルがよかったです。癒されました・・・

弟の手術

2007年06月01日 | 美容・健康
今日、弟が手術をしました。

13時半からの手術なのですが、9時からずっと点滴だったようです。
家族は、13時に来てくださいと言われていて
母と一緒に病院に行きました。

一緒に手術室まで行くと
「家族の方は、ここまでです。待っていて下さい」
と言われ、ドラマみたい・・・と思った私は不謹慎?って思ったら
母も同じだったようです さすが親子

それから1時間半、待ちました。

実際に手術が始まったのは、14時くらいだったらしいのですが
麻酔をしては、処置をして、また麻酔、処置・・・の繰り返しだったようです。
処置は、下鼻甲介という骨?を切除するのです。

手術が終わって、病室へ戻ってきたときに
顔色も悪く、酸素マスクをしていたので、少し焦りました。
鼻もパンパンに腫れて、鼻の穴には、綿が詰まっていました。

手術をした先生が、取り出したブツを持って、説明に来てくれたのですが
切除した下鼻甲介で、軟骨みたいなものでした。
誰でも鼻の奥にあるみたいなのですが、それが鼻が曲がったのが原因?で
肥大化してしまった、とのこと。

そしたら母が、こんなことを言い出しました。

「この子は、生まれてくるときに頭が大きくて、大変だったんですよ。
 全然、出てこなくって。頭も2段になっちゃうし。
 やっぱり、そのときに、鼻が曲がっちゃったのかしら・・・」

思わず、先生も私も苦笑いでした・・・
でも、お産のときに、鼻が曲がったのは、その通りかもしれないそうで。

今回手術して、必ずしも鼻の通りがよくなるとは限らなくて
それでも治らなかったら、鼻の骨を削るしかないとか。
今回の手術で、治るといいなぁ。

麻酔がきれる今夜が、大変なようです。
あと、鼻の奥に、1mくらいのガーゼが、きれいに入れられているらしく
圧迫されて、頭痛がしたりもするとか。
今日は、寝れないかもね。

先生も看護師さんも優しそうな方たちでした。

ただ、看護師さん。みんな、タメ口なんですよね・・・。
患者にも、患者の家族にも。
まぁ、患者さんに対して、そう接した方が、親近感がわくからなのかな。
でも、私はどうも???でした。
とりあえず、無事に手術が終わって、本当によかった

弟の入院

2007年05月30日 | 美容・健康
明日から、弟が入院します。

鼻の手術をするのです。
どうやら、奥の穴が腫れていて、鼻で息をするのが難しいので
腫れを取るそうです。

原因は「生まれつき」の可能性が高い、とのこと。

それを聞いた、うちの母親は、こう言いました。
「もし鼻炎とか、そんな理由だったらいいけど
生まれつきって言われたら、親が入院費を払わないといけないよね・・・」

そこかよっ とツッコミを入れそうになりました。

話を聞いている限りだと、そんなに難しい手術ではないみたいです。
血が止まるまでは、大変みたいですけど。

ちゃんとゴハンは食べられるのかな?
母親に、手術の説明を聞いてきたというので、そう聞いたら
「さぁ・・・大丈夫なんじゃない?」
と、さすがの発言でした

でも、本当はすごく心配しているのは、見てて分かります。
何日も前から準備をして、あれがない、これも買わなきゃと言っていました。

当の本人は、意外と冷静で、淡々としています。
お見舞い?来なくていいよ、って感じです。
まぁ、無事に手術が終わって、鼻で息ができるといいです

ヘアウォーター

2007年05月11日 | 美容・健康
最近、『WELEDA』のヘアウォーターを使っています。

頭皮と髪につけて、マッサージするんです。
ローズマリーオイルが入っていて、すっきり爽やか。
気持ちいいです

某女優さん?のblogをたまたま読んでいたら
使ってます、と書いてあって。

試してみよう!って思って買いました。
そしたら、本当によかったです
髪の健康には、まず頭皮から健康にならないとね

前髪の効果

2007年04月23日 | 美容・健康
会社で会う人、会う人に『髪型が変わったね』と言われました。

前髪を切ると、だいぶ変わるんだなぁと実感 でも・・・。
「あれ?なんか違う」
とか
「前髪が・・・」
と事実を言われるだけで、感想がない
まぁいいけどね
でも、変化に気づいてもらえることは、やっぱりうれしいかも