鞄に演劇をつめこんで

観劇者が立ち上げた小劇場演劇を広めたいためのブログです。
まずはカテゴリーの目次をみてね!

2020年 11月の観劇感想 その2

2020年12月31日 | 呟きの記録

2020年 11月の呟き

合計 演劇 26本 配信観劇 1本 映画 2本
その2のみ 演劇 14本

11月28日
時間制作 迷子
シアターウェスト

#時間制作#迷子」を観劇。旅館の失火で娘らを失った被害者家族ら原告団の話。谷碧仁さんの設定の上手さを今作も味わった。ただ録音された真実の要素は翔の設定には良くても最後がまさに迷子を象徴して響いただけに放りぱなしで無責任な感じ。やまうちせりなさん田辺聖子さんの場面は好演で印象深い。

#時間制作 毎回舞台美術も楽しみで、シアターウエストで観れたのは嬉しい限り。一方でみやすかった当日パンフをなくしたのは残念。先日みたイーストもプレイハウスも配ってたからコロナは理由にはならない。パンフあるからという話でもないし、そのパンフで配役が長女となってて徹底さに少し違和感。

<演者>
やまうちせりな
田辺聖子

11月26日
GoodMorNINGNo5 ただやるだけ
シアター711

#goodmorningNo5#ただやるだけ」を観劇。澤田育子さんの世界観を満喫した!オムニバスのように各場面で大笑いし歌やダンスを楽しみ最後はキッチリ繋がって盛り上がるのが魅力。中村中さんの熱唱やウエストやトラムでみている藤原祐規さんの好演を711で真近でみれて最高!長ゼリには感激! #gmn5

<演者>
澤田育子
中村中
藤原祐規

 

11月25日
888企劃 生きているものはいないのか
ファンファーレ東新宿

#888企劃#生きてるものはいないのか」を観劇。殺人ウィルスの製造が噂される大学病院がある街の話。沢山の死をあれほど軽く扱うともう笑うしかない。そして死体の使い方!役者は大変!なのに当パンがないから誰が誰か全くわからん!宇咲かずささん出演。坂本和さんが出演でビックリ!#888生きのか

<演者>
宇咲かずさ
坂本和

11月23日
オーストラマコンドー fire
STARDUST

#マコンドー#fireを観劇。貧困の家庭に育った兄妹を通じ家族を描く。漫画が原作の2時間映画を無理に演劇にした作品を見せられた気分で、じゃあ映画だったら良かったのかという内容。ジオラマにこだわる理由もわからんし、燃やしたかっただけなの?加茂井彩音さんの存在感だけが残った!続く。

感想は自分の勝手だし昔からマコンドーを知ってるわけでもないけど、ありがたみや、東京タワーは演劇しかできない最高の演劇だった。あの時観てた松井薫平さんも三宅里沙さんも田中あやせさんもいるし池田海人さん原武之さんもいる。これだけのキャストで観たいまのマコンドーはこれか。自分に悲しい。

<演者>
加茂井彩音
松井薫平
三宅里沙
田中あやせ
池田海人
原武之

 

11月23日
映画 タイトル、拒絶 山田佳奈 監督

映画「#タイトル拒絶」を鑑賞。デリヘルで働くスタッフや嬢たちの群像劇。山田佳奈監督。めっちゃ楽しかった。1人ひとりの持つストーリーがどれもパンチがあって良い。伊藤沙莉さんのハスキーさが話にピッタリで最後のあふれ出す涙には感動。恒松祐里さんも印象深い。日高ボブ美さんらの熱演も楽しい。

<演者>
伊藤沙莉
恒松祐里
日高ボブ美

11月23日
ハイバイ 投げられやすい石
シアターイースト

#ハイバイ#投げられやすい石」を観劇。2年前に姿を消した画家からの連絡で再会した友人と恋人らを描く。岩男海史さん熱演の死を前にした佐藤の思いなど、こみあがる感情がどこから来るのか終演後も考えている。笑いも緊張感漂うシーンも良かった。山脇辰哉さんはすごいな。井上向日葵さんが印象深い

<演者>
山脇辰哉
井上向日葵

11月22日
やみ・あがりシアター 完全な密室
はなまる学習会王子小劇場

#やみ・あがりシアター#完全な密室」観劇。密室殺人の謎解きを通じ主宰や劇団員への思いを描く。謎解きを楽しめる脚本は楽しいし、加藤睦望さんの好演に笠浦静花さんの演劇愛や決意的なものを感じた。今だからこそなお響く。初めの方でも楽しめる。てっぺい右利きさんの熱演も観れて良かった。

<演者>
加藤睦望
笠浦静花
てっぺい右利き

11月22日
PANCETTA un
シアタートラム

#PANCETTA#un」を観劇。山奥の遺跡のなかで個室を発見した男女6人の会話劇。とある物が存在しない世界で独特のテンポで繰り広げられる不条理さも漂う会話にクスクスと小笑いを刻みながら楽しんだ。中前夏来さんがいい空気感をだす好演!最後はさすがの馬鹿馬鹿しさに苦笑い! #パンチェッタ

<演者>
中前夏来

11月21日
ヴァージン砧 ファンタスペクタクルファッキンファッキンファムファタールファンダムファンタジー
王子スタジオ

#ヴァージン砧 #ファーファ を観劇。見られることを気にする拒食の女とレストランに誘う男の話。男性から面倒臭がられそうな女性を、内面を浮き彫りにして魅力的に描くのが香椎響子さんの上手さ。愛されていると信じられる確かなものを見つけたい女心も味わえた。男とのすれ違いも良い。が、(続く)

#ヴァージン砧 正式には「#ファンタスペクタクルファッキンファッキンファムファタールファンダムファンタジー」。小野カズマさん斎藤アイナさんらの熱演を楽しむも、台詞のテンポがやや遅くリズムに欠ける感じがしたのが残念。ラップ部分でもいまひとつフローが伝わらない。久々に滑舌も気になった。

<演者>
小野カズマ
斎藤アイナ」

 

11月21日 
露と枕 BETWEEN THE SHEET
シアター風姿花伝

#露と枕#ビトウィーンザシーツ」を観劇。女子校を舞台に生徒会委員らが仲間を救いだす話。井上瑠菜さん作演でグラフィティ感からのシリアスへの変化や小林桃香さん好演の麦のキャラのたたせ方など旨くて面白かった。石澤希代子さんの熱演も楽しめたし宮部大駿さん古川さらさんも印象に残る。お薦め!

<演者>
小林桃香
石澤希代子
古川さら

11月21日
武石創太郎プロデュース PhoneBooth

#武石創太郞プロデュース#PhoneBooth」観劇。死んだ人と話せる電話ボックスを舞台に描く短編集。麻生実希さんら熱演も発想は面白いが脚本が死者や死をほとんど活かしてなく普通の電話での会話でも伝わる。電話の声だけで勝負するには役者の技量も説明台詞が多くなる本も厳し過ぎる。#ふぉーんぶーす

<演者>
麻生実希

11月19日
柿喰う客 夜盲症 乱痴気
ザ・スズナリ

#柿喰う客#夜盲症#乱痴気 公演を観劇。3回目。明日も乱痴気があるので配役は書けないが、観ているこっちもドキドキするし演者が代わると耳に入ってくる台詞も違ってくるのが面白い。アクシデントも最高で乱痴気の楽しさを満喫できた。福井夏さんが乱痴気でも凄い!七味まゆ味さんの台詞も笑える。

<演者>
福井夏
七味まゆ味

11月17日
新宿梁山泊 唐版犬狼都市
本多劇場グループテント

#新宿梁山泊#唐版犬狼都市」テント演劇を観た。澁澤龍彦作品がベースの唐十朗の本。保健所員がとある物言う犬の女と地下にある犬の町を目指す。エネルギーを感じる舞台だった。宮原奨伍さんが好演!当日券だが最前列でハンパない熱量だった。赤松由美さんえびねひさよさんらの熱演も良かった。

<演者>
宮原将伍
赤松由美
えびねひさよ

11月16日
東京ノ演劇ガ、アル 東京ノ空ハタダ蒼ク

#東京ノ演劇ガアル 「東京ノ空ハ #タダ蒼ク」C観劇。ABに登場した3姉妹と愛人が亡くなった父の愛に触れる。ABでの伏線が出番が限られさわりしか触れていないのに折角三浦真由さん井上麗夢さんら看板女優が出演するも、あの程度の内容と尺の使い方で描いては頭で理解できても共感するには厳しすぎる !

#タダ蒼ク ABが良かった分Cは残念。ウイルスから距離をおいたからCの位置もわからなくなる。生キルがとても良くて、その良さは記ス在ル救ウがあってのことであれば4部作でもまとまってしまう。ウイルスの先の日常を描いててもCの本にはABを包む力が必要な気がする。50分の中でもっと描けたはず。

<演者>
三浦真由
井上麗夢

11月15日
柿喰う客 夜盲症
ザ・スズナリ

#柿喰う客#夜盲症」を当日券で再観劇。溢れる台詞は心地良くてヘビロテしたくなる面白さ!台詞を楽しみ淺場万矢さん長尾友里花さんらの熱演を楽しんだ。照明も旨いな!アフタートークが福井夏さん永田紗茅さん齋藤明里さんのよく観劇する女優三人に万矢さんも顔出しして最後まで贅沢な時間

<演者>
淺場万矢
長尾有里花
福井夏
永田紗茅
齋藤明里


最新の画像もっと見る

コメントを投稿