goo blog サービス終了のお知らせ 

鞄に演劇をつめこんで

観劇者が立ち上げた小劇場演劇を広めたいためのブログです。
まずはカテゴリーの目次をみてね!

2024年12月の観劇の感想 その3

2024年12月28日 | 呟きの記録

2024年観劇の感想その3
12月の合計 演劇17本 映画31本 その他1本
その3のみの合計  演劇3本 映画8本

12月31日 演劇
routeC 
ハッピーバッドエンドロール 

#routeC#ハバエン」観劇。不思議の国のアリスをモデルに女王に立ち向かうアリスを描く。キャラはアリスなれど展開は独創的で終盤はこう来たか!と観てた。衣装が目を楽しませる。カクイさんを久々に舞台で観れ良かったし小練ネコさんらの熱演を楽しんだ。中村透子さんがいい表情をしてて印象に残る。

12月29日
映画 雨の中の慾情

映画「#雨の中の慾情」鑑賞。カフェの女中に恋した漫画家の想いを描く。つげ義春が夢の散歩で魅せたシュールさと岬の兄弟の片山慎三監督の独自の世界観の化学反応がとても面白かった。中西柚貴さんが冒頭から熱演で作品を支えてた。舞台では観れない表情が印象深い。成田凌中村映里子足立智充出演。

12月29日 
ナイスストーカー
女子と算数 段ボール彼氏ver  ザ・スズナリ

#ナイスストーカー#女子と算数 段ボール彼氏ver」観劇。モテ男の愛を確かめたい女子を算数を交えて描く。面白かった!主演の彼氏が罹患しダンボールで登場させる等上演までの努力に敬意を表したい。村上弦さんが好演だし立川で観た帯金ゆかりさんが素敵だった。梶川七海さん日野あかりさんも良かった

12月27日
なかないで毒きのこちゃん
そば兄弟 そば処道心(南阿佐ヶ谷)

#なかないで毒きのこちゃん#そば兄弟」観劇。高校蕎麦部で活躍する弟と応援する幼馴染の女らを描くどこかのマンガを思い出す蕎麦屋演劇。最後の展開といい、もう笑うしかない。青木絵璃さん植田祥平さん安藤安按さんの芝居を楽しんだ。映画演劇と一緒に組んだきのこちゃん。また組める日を楽しみに 

12月26日
映画MOOSICLAB2025
ラストホール

#MOOSICLAB2025#ラストホール」鑑賞。父を癌で失くしダンサーとして行き詰まる女と幼馴染の男とのロードムービー。秋葉美希さんが監督脚本兼主演をこなすのが凄いし完成度が高い!下北で演劇を観てきた田中爽一郎さんも良かった。川瀬陽太さん森羅万象さん吉行由実さん揃い組をksで観れ嬉しい限り。

12月25日
映画MOOSICLAB2025
立てば転ぶ
キックボード
松坂さん

#MOOSICLAB2025#立てば転ぶ」鑑賞。スーパーでバイトする男女3人の関係を会話の応酬を通じて描く。演劇的な攻め方で面白かった!映画も演劇も観る細井じゅんさんが監督脚本。小川あんさん東野良平さん日高七海さんと強力な布陣も魅力。ご挨拶もできて良かった。益々のご活躍を期待するばかりだ!

#MOOSICLAB2025#キックボード」「#松坂さん」鑑賞。前者は真摯に人生を見つめない彼氏への思いをキックボードにのせて描く。後者は映画を学ぶ男がバイト先の女に映画の出演を依頼する。通じ合うテーマを視点を変えて描いている感じで、続けて観れて良かった。各々岡本詩織さん竹内かりんさん出演。

12月25日
映画MOOSICLAB2025
ボウルミーツガール

ワニ生活@@
おとなになりたくなれますように

#MOOSICLAB2025#ワニ生活@@」鑑賞。動物園でワニに語る女子と彼女を探す女の子の心情を描く。ポップさとテープ撮影の画質が面白い。演劇でよく観る端栞里さんが主演で驚いた。作品のポップな感じが所属劇団のテイストとあっててピッタリの役だし、ご挨拶できて良かった。


#MOOSICLAB2025#ボウルミーツガール」鑑賞。高校のボーリング大会で恋に芽生えた内気な女の子が踏み出すまでを描く。冒頭の描き方がグッと引き込み印象深い。終盤の躍動感も好み。楽しい作品だった。「#おとなになりたくなれますように」は高校生らの心情を様々な形で描くオムニバスストーリー。

2024年12月の感想その2へ
目次へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年12月の観劇の感想 その2

2024年12月25日 | 呟きの記録

2024年12月の感想その2
12月の合計 演劇17本 映画31本 その他1本
その2のみ 演劇6本 映画12本 その他 1本

12月24日
映画 MOOSICLAB2025
あはれをかしき少年少女
はじめての映画

#MOOSICLAB2025#あはれをかしき少年少女」鑑賞。入学した女子高生とカメラを通し彼女に魅了された男子の衝動を描く。芸大在学中の作品は色々もどかしさもあるが映像制作の自由さ楽しさを感じる作品。「#はじめての映画」はその気持ちがテーマ。何回か観ていて高石あかりさん西本まりんさんら出演!

12月22日 
その他 山口ちはるプロデュース
なつことまちこLIVE 

#山口ちはるプロデュース#なつことまちこLIVE」にお邪魔してきた。#いちばんのおくりもの に参加していた、桝實七月子さんとまちだまちこさんによるアコギライブ。2人がチョイスした5曲を楽しんだ。ちはるさんカフェも一区切りらしく、ご縁もあって聴けて良かった。万代竜一さんもお疲れ様でした!



12月21日
ハイバイ
手 本多劇場

#ハイバイ#手」観劇。怖い父親の下で育った家族が死別が近い祖母の家に集まる、岩井秀人の有名戯曲。再びしかも下北で観れるとは!父親として自分に重ねる場面が多く、息子の成長とともに立ち位置も随分変わったと思いつつ正月は家族とどんな会話をしようかと考えていた。ドアノブの小道具、大好き!

12月21日
山口ちはるプロデュース
吸ってはく スターダスト

#山口ちはるプロデュース#吸ってはく」観劇。高校陸上部員の女が大人になって部活に向き合った時間を想う。良い本で楽しかった。あの頃は自分なりに駆け抜けたはずなのに、戻ってこない時間や若さに少しだけ、たらればを想像し観ていた。渡邉美玖さんが印象に残る。古越千香子さんも良かった。

12月21日
劇団癖者
やさしい夜のはなし BONBON(中野)

#劇団癖者#やさしい夜のはなし」観劇。引きこもった女を心配した推し活仲間らが部屋を訪ねる。優しい人たちの世界だった。セカンドバック1つの回想的場面は部屋と変えてもう少しゆっくり描くと深みが出たかも。チカナガチサトさん青木絵璃さんの共演を楽しんだし津賀保乃さんとは久々に挨拶できた!

12月20日
人間嫌い 
祝みぃ子 駅前劇場

#人間嫌い#祝みぃ子」観劇。主宰の岩井美菜子さんが10年を迎える演劇活動への思いを高校女子映画部員に乗せて描く。思い出をグラフティで描かない本が面白いし、可愛さが詰め込まれた演出も良かった。平川千晶さん井澤佳奈さん武田紗保さんらの好演を楽しんだ。北原州真さんの優しい感じもピッタリ!

12月19日
多摩美術大学演劇舞踏コース卒業制作 
半神 二子玉川ライズ・スタジオ

多摩美卒業制作「#半神」観劇。結合双生児が成長しどちらが生きるかを描く野田秀樹の作品。本の力だけでなく演者のパフォーマンスも舞台美術も衣装も全てが素敵!劇団活動されている吉田美織さんが役にピッタリの好演!海老原綸さんも良かったし吉浜芽生人さんも印象深い。永田那由多さんのお名前も!

#多摩美半神 池袋の都合で二子玉の劇場なのだろうけど、しっかり作り込んでいて、思い出深い公演となった。 皆さんの今後の活躍が楽しみだし、小劇場や映画で活動される方は是非お知らせいただければ観に行きたい。

#多摩美半神 お名前あげてなかった。堀井綺嶺さん。動きにキレがあって印象に残る。機会があればまたパフォーマンスを観たい。

12月19日
くによし組
ケレン・ヘラー シアタートラム

#くによし組#ケレン・ヘラー」観劇。自分の笑いへの拘りからコンビを解消したはずの女が次第に笑いが見えなくなっていく。面白かった!怖くなる展開も笑わせる台詞も絶妙だし舞台美術も良い。大場みなみさんが印象深い。佐藤有里子さんてっぺい右利きさん谷川清夏さん柿原寛子さんの好演を楽しんだ。

12月18
映画 MOOSICLAB2025
宇宙に立った2人
めためた

#MOOSICLAB2025#宇宙に立った2人」観劇。カメラマンを目指し東京に出ることになった女が友人と死んだ仲間の父親を訪ねる。短編映画らしいギュッと思いが詰まったいい本で、ロケ地の景色も良かったし、宇宙の要素が作品を楽しむ深みを与えていた。

#MOOSICLAB2025#めためた」鑑賞。戻ってきた元かのとの同居を許容する男や母親の再婚に納得しない女など3組の群像模様を作家を通して描く。浅草の橋の袂など映像シーンは好みだし、それぞれのキャラにも魅力があるのだが、3本を通すと総花的な印象で少し惜しい。

12月18
映画 MOOSICLAB2025
芋虫女の恋
はるの行き先

#MOOSICLAB2025#芋虫女の恋」鑑賞。朗読カフェを舞台に恋に悩む女子高生が憧れのスト嬢らと出会い、踏み出す。ラストの描き方は好み!スト映画が少ない中、日の出町や横浜ロック座が題材なのは嬉しいし、森山みつきさん瞳水ひまりさんの熱演に小宮山せりなさんの振り付けを楽しんだ。松田理奈監督

#MOOSICLAB2025#はるの行き先」鑑賞。映画祭に参加するため新潟を訪ねた女優が微睡みの中で無人駅に降り立ち男と出会う。好きなことの描き方が良かったし、よく訪れた親不知が舞台で懐かしく堀春菜さんボブ鈴木さんの熱演を楽しんだ。脚本協力に演劇や映画で組んだ猪股和麿さんの名前を発見!縁!

12月17日
映画 MOOSICLAB2025
ジンジャーボーイ
実家

#MOOSICLAB2025#ジンジャーボーイ」鑑賞。仕事で上京した男が親友の誘いで同居するも生き方の違いから距離を取り始める。まずフィルムサイズや画質に興味がいったし、女と遊ぶの場面では男をどう描きたいのか考えた。精神疾患含め面白い設定の作品だった。同僚役の女優が印象に残った。映画いいな!

#MOOSICLAB2025 「#実家」鑑賞。友人4人が潜入した家から出られなくなる。面白い設定で、外に出る場面など演劇の力があればいいなと思っていたら劇団の方が監督だった。が映像だと画が想像を邪魔して苦しい感じがした。ヒロインの使い方も独特でラストも演劇のシュールさで、どこの劇団?観劇したい。

12月16日
映画 MOOSICLAB2025
リテイク

#MOOSICLAB2025#リテイク」鑑賞。バンドを辞めた女子高生が隠し撮りしてた同級生を映画に誘う。面白かった!久々に音楽と融合するムーラボらしい作品に出会えた。青春の楽しさや戻せない選択、ものづくりへの思いなど沢山感じるものがあった。千葉龍青さん大原奈子さんが好演で印象に残る。お薦め!

12月15日
映画 MOOSICLAB2025
これらがすべてFANTASYだったあの頃
チューリップちゃん

#MOOSICLAB#これファン」鑑賞。芽を出せない女優の思いを、とある脚本家の苦しみを通して描く。重層的な描き方で理解が追いつかないが、アーティスティックで攻めた作品だった。新宿繋がりの世田谷センスマンズに出会えるとは!演劇でみる鄭玲美さんの母役も新鮮だったし北林佑基さんも良かった。

#MOOSICLAB2025#チューリップちゃん」鑑賞。還暦に夢を乗せて、模範解答のような生き方でなく自分の正解を貫く少女を描くアニメ作品。面白かった!渡辺咲樹さんのセンスが光っていてキラーワードに沢山笑ったり関心したり。テンポも良くて19分にこれだけのものを描けることも参考になった。

12月15日
映画 MOOSICLAB2025
嬉々な生活

#MOOSICLAB2025#嬉々な生活」鑑賞。妻に先立たれ働かなくなった父の下、家族を支える中学生を描く。本が良くて、親の責任と頑張れないことに寄り添うことを対比した描き方や中学生眼線など、見どころが多かったし、ドラマっぽくない映像も印象深い。川本三吉さんが好演。西口千百合さんも良かった

2024年12月の感想その3へ
2024年12月の感想その1へ
目次へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年12月の観劇の感想 その1

2024年12月25日 | 呟きの記録

2024年12月の感想 その1
12月の合計 観劇・鑑賞中!
その1のみ 演劇8本 映画11本

12月15日
よいやみなべ
グッドナシトゲーション 王子小劇場

#よいやみなべ#グッドナシトゲーション」観劇。生きづらさを感じていた銀行員の女がとある女と出会い、グループに参加する。今川宇宙さんの作演はどこか大人が楽しむ絵本のような世界観で深掘りはせず気楽に観れる作品。小川諒子さんが久々に舞台に立つということで、観に行けて良かった。#グッドゲ

12月14日
山口ちはるプロデュース
いちばんのおくりもの 山口ちはるプロデュースカフェ

#山口ちはるプロデュース#いちばんのおくりもの」観劇。自殺を図る銀行員がとある男と出会い不思議な体験から大切なものに気づく。コロナ前に上演した朗読劇をカフェで再演。本が良いし、しほんさんの声が伝わりやすく、暖かい空間で楽しい時間を過ごした。万代竜一さんまちだまちこさんも良かった。

12月14日
城山羊の会
平和によるうしろめたさの為の 小劇場B1

#城山羊の会#平和によるうしろめたさの為の」観劇。とある公園を舞台に不倫したカップルや目撃した男らが繰り広げるブラックコメディ。面白かった!笠島智さんの好演に引きずりこまれ岡部たかしさんの登場に笑いっぱなし。福井夏さんの熱演が展開を面白くし岩本えりさんも良かった。袋の場面は痺れた

12月14日
ザジ・ズー
ザジ・ズー オブ ザ ナイト CHATNOIR(横浜ライブハウス)

#ザジズー#ザジ・ズー オブ ザ ナイト 」観劇。神経症の男と面倒見ある友人、ナンパした女が過ごした時間を描くバンド演劇。楽しかった!ワードチョイスの世代の違いが絶妙に刺さって心地よい。白鳥真生さんの熱演がみれたし、今井桃子さん狩野瑞樹さん徐永行さんらのパフォーマンスも良かった!

12月12日
寝れない部屋
この声は届きますか OFFOFFシアター

#寝れない部屋#この声は届きますか」観劇。放送サークル部員のラジオ愛や恋を描く。青春感ある好みの題材だった。モノローグの台詞が本に負けてて流れを切る感じがして惜しい。みしゃむーそさんが存在感ある好演で衣装も楽しい。佐々木タケシさんも良かった。久々に普通?の人の役でみた気がする。

12月12日
劇団普通
病室 三鷹星のホール

#劇団普通#病室」観劇。孫がいる歳の男4人が入院する病室を舞台に、父親としての家族との距離や老後や介護への思いを描く。面白かった!自分に重ねてしまい、息子への接し方や夫婦関係のこれまでを考えていた。用松亮さんが安定の好演で響く台詞が多かった。青柳美希さん上田遙さんも印象に残る。

12月11日
映画OPフェス
ふたつの月に濡れる テアトル新宿

#OPフェス#ふたつの月に濡れる」鑑賞。官能小説家が通うバーでバーテンを始めた男が父の愛人と出会う。劇中劇構造を使い解放を見出す描き方が面白い。ただ昼間のバーシーンなど撮影には疑問点も。前に観たことある?若宮はずきさんの表情が作る空気感が印象深い。宮崎リンさん村田直樹さんも良い。

12月8日
映画OPフェス
人妻人魚 テアトル新宿

#OPフェス#人妻人魚」鑑賞。ある漁村を舞台に消えた夫を待つ女の真相を描く。面白い世界線だった。台詞はなく表情で伝える木下凛々子さんが熱演!上羽絢さんも好演でピンクとは思えない素敵な表情で魅了された。森羅万象さんの起用法も楽しい。映画館の使い方がシュール。画のグレーチングも不思議。

12月8日
映画OPフェス
なのにやめられない テアトル新宿

#OPフェス#なのにやめられない」鑑賞。夫の浮気から家出した女がスナックで働き出す。男の設定など余白が多過ぎる本だがピンクだと成立すると思えるから面白い。山岸あや花さんがいい表情で作品を面白くしていた。関幸治さんが飛び抜けた好演!安藤ヒロキオさんの挨拶がようやく見れて良かった。

12月8日
劇団5454  
ねもはも 赤坂REDシアター

#劇団5454#ねもはも」観劇。高校時代に注目された男子が同窓生による結婚の噂に呑み込まれ迷う。現実社会で噂に潰されていく話を聞くが結婚話を通じ上手く描いていた。最後の選択にホッとした。佐野剛さんの好演を楽しんだし、岸田百波さんも良かった。久々のランドリーはまさかの作品だった。

12月7日
映画OPフェス
みゆきの結婚 テアトル新宿

#OPフェス#みゆきの結婚」鑑賞。父の圧が強い父母の下で育った娘が結婚に踏み切るまでを描く。めっちゃ面白かった!ピンクの楽しさが沢山詰まった本で展開のシュールさや笑いの生まれ方が勉強になったし、森羅万象さんみひなさんの好演が印象深い。森日向子さんの熱演も良かった。解放されてみてー!

12月7日
映画OPフェス
はじまらない恋 テアトル新宿

#OPフェス#はじまらない恋」鑑賞。失恋した女が女性用風俗に沼った先を描く。ベタな展開ながら本が面白く2人の対比が女性目線でうまく描かれていた。佐藤一馬さんの好演をしっかり観れ良かった。優しい素敵な俳優なんだよな。宍戸里帆さんが熱演だしダンスも観る入田真綾さんの最後の表情も印象深い

12月7日
アンティークス  
みえないもの シアター711 

#アンティークス#みえないもの 」観劇。とある世界で見た里親の下で育った女性らの時間を描く。演劇の面白さを使った好みの作品。震災の扱いもありと思う。冒頭の転換が細切れ過ぎでゆっくり伝えると良かったかも。ノナカモヱリさんの好演を楽しんだし木村望子さん森耕作さん吉村歩華さんも良かった

12月6日
映画OPフェス
ネトラレ純愛 テアトル新宿

#OPフェス#ネトラレ純愛」再鑑賞。ネトラレ性癖を持つ男女4人の共同生活を描く作品で2回目の上映。好みの題材だし改めて観ても新井リマさんが心情を伝える芝居で印象深い。栗山莉緒さん川又シュウキさん中岡サンタロウさんも良かった。一軒家が舞台って味がでて楽しく企画の参考になった。

12月5日
映画OPフェス
エツコブランニューデイ テアトル新宿

#OPフェス#エツコブランニューデイ」鑑賞。寝取られた女がある条件で彼女がいる男と付き合う。好みの本だが元彼との場面が興醒めで、だからピンクなんだろうけど性でなく心の穴を埋める話を貫いて欲しかった。堀北実来さん辻さくらさん愛玉すずさんが画的に良かったし森羅万象さんの使い方も楽しい。

12月4日
映画OPフェス
告知事項アリ テアトル新宿

#OPフェス#告知事項アリ」鑑賞。不動産会社に勤務する女がとある管理物件に近寄ったことで惨事が起きるホラーピンク映画。八木奈々さんが熱演で終盤の表情が印象深い。木下凛々子さん西野絵美さんも良かった。豊岡んみさんを今年もOPのスクリーンで観れて嬉しいし森羅万象さんとのコンビが楽しい!

12月3日
映画OPフェス
ネトラレ純愛 テアトル新宿

#OPフェス「#ネトラレ純愛」鑑賞。母親に言われるままに恋人を作ることにした男が寝取られ性癖を持つ男女と出会う。いつのまにか性癖の描写が弱くなって説得力に欠ける感じもしたが、ピンクらしい展開で爽やかさもあり、最後まで楽しく観れた。栗山莉緒さんも新井リマさんも熱演でいい表情をしていた。

12月2日
映画OPフェス
夜に旅 テアトル新宿

#OPフェス#夜に旅」鑑賞。自殺を決めた見知らぬ男女が踏みきるまで一緒にいた時間を描く。ピンク映画というより性描写の多めの一般映画の印象。描写に拘りを感じるが序盤など屋外の揺れすぎるカメラワークが酔いそうできつい。希咲那奈さんが空気感あって印象深い。善場まみさんも表情が良かった。

12月1日
映画OPフェス
離れられない君へ テアトル新宿

#OPフェス#離れられない君へ」鑑賞。中学生の時に好き同士になった男女が成人となり再会した先を描く。本の幹はベタだが一人一人がしっかり描けてて楽しく観れた。何かを見て演劇やスクリーンで観たいと思ってた美咲かんなさんが出演で表情に最後まで魅了された。及川うみさん紫月ゆかりさんも熱演!

2024年12月の観劇の感想 その2へ
2024年11月の観劇の感想 その2へ
目次へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年11月の観劇の感想 その2

2024年12月25日 | 呟きの記録

2024年11月の観劇の感想 その2
11月の合計 演劇23本 映画3本
その2のみ  演劇10本 映画2本

11月30日
映画 OPフェス 
ぼくの年上の女

#OPフェス#ぼくの年上の女」鑑賞。叔父から愛人の監視を頼まれた男が女に惚れた行末を描く。男の姿に幼さや若さを感じつつアブノーマルな世界感も楽しんだ。希島あいりさんの魅力が良く出てて作品を支える好演!随分前に萬で観たが演劇も観たい。燃ゆる芥さんがいい味で某所でのシーンを楽しんだ。

11月30日
プテラノドン 
青春にはまだはやい 劇小劇場

#プテラノドン#青春にはまだはやい」観劇。コロナでNコンに出れない思いから集められた高校生の青春劇。笠浦静花さんの本が見事で幅広い層が楽しめ最後の15分に目頭が熱くなった。志賀耕太郎さんの復帰に一安心。瓜生和成さん柿丸美智恵さんの学生姿は貴重かも。桜木紗瑛さんも良かった。#プテはや

11月30日
MELT 
赤砂 

#MELT#赤砂」観劇。火星の利用に向け探索する、研究者や土地開発の社長らに事件が起きる。曲や舞台デザインなどクリエイター集団の作品だが肝心の不条理さナンセンスさが肝心な所で直接過ぎでギャップに笑えるでもなく入りにくかった。クールビューティー感ある川合凛さんをしっかり観れて良かった。

11月29日
映画 OPフェス 
推し満開 テアトル新宿

R15に編集し一般映画館で上映するピンク映画の祭典 #OPフェス#推し満開」鑑賞。女性アイドルを推すオタ女子の心理を描く百合作品。尊さと性の対象の葛藤が面白い。演劇で良く観る佐藤一馬さんがいい味だし東野良平さんも好演!宝田もなみさんが作品を支えたし栄川乃亜さん和久井美兎さんも良かった。

11月26日
ドガドガプラス
セクシー女優事変4 東洋館(浅草)

#ドガドガプラス#セク変4」観劇。殺害を予告し死んだAV嬢らを描く。熱海を思う最期等に嬢を通して伝えたいものはわからなかったが早川咲月さんの場面は今じゃないが印象に残る。椿千優さんが抜きに出て踊れてて魅入った。ダンス公演を観たい。つくしさん安田ユーシさん松田よしきさんらも良かった。

11月24日
阿呆勘定
嘘ですすみませんでした APOCシアター

阿呆勘定#嘘ですすみませんでした」観劇。婚活パーティーで信じられる女性を探す男など中編2本で構成。どちらも本が薄くて笑わせ方も攻めてなく正直物足りなかった。南大空さん大西薫さん小練ネコさん松本萌々花さんら素敵な方が多く出られ熱演を楽しめたものの、少し勿体ない気持ちも。 #あほかん

11月24日
劇団チリ 
台本のない初日

#劇団チリ#台本のない初日」観劇。お茶の間感覚で楽しめるインプロを何種類か紹介。案内を貰って観たが出演者が豪華!緩さがある中、櫻井智也さんの存在感が大きく青木絵璃さん帯金ゆかりさんらの場面は傑作だったし森田ガンツさん本井博之さんとの苦戦にも笑った。野口かおるさんの破壊力に感動!

#劇団チリ #台本のない初日 吉祥寺シアターでみた舞台でこれまで観た作品の中でも相当大好きな作品に出演をされていた平田裕香さんが出演されていてて、お顔をみて直ぐに作品を思いだして感激してしまった。 緩めのインプロは演劇に馴染みのない方に親しみやすく、劇場に行くきっかけになるといいな。

11月23日
ニーゴーダン  
振り向け OFFOFFシアター

ニーゴーダン#振り向け」観劇。水商売で働く離婚したシングルマザーの格差やDV、親の思い等を描く。前に千歳烏山で観た作品で、本に力があるだけでなく、真中に柱を入れ奥行きをみせる舞台美術がとても良く劇場で観れて良かった。役者も皆さん良くて梢栄さんが安定の好演で印象深く楽しんだ。

11月23日
ゴジゲン 
雲のふち ザ・スズナリ

#ゴジゲン#雲のふち」観劇。生きづらさを感じる女子高生と父親、俳優に区切りをつける男らを描く。面白かった!役者としてまだいける男が去り感性が枯れた男が残る対比に、少女の真っ直ぐさが交錯する描き方が響いた。父親目線からも楽しみ、東迎昂史郎さんの表情と大渕夏子さんの空気感が印象深い。

11月22日
タイニーウルトラ生誕祭

#タイニーウルトラ生誕祭」を鑑賞。バーレスクダンサーで女優の我修院達子さんの生誕祭でバーレスクや演劇を6組上演。今日は演劇よりバーレスク繋がりで観たが言葉にできない凄さが盛沢山!リタさんが綺麗だし初?guizillenは平川千晶さん佐々木タケシさんらの演技も楽しんだ。ゴキコンがヤバ過ぎ!

11月21日
海ねこ症候群 
世迷いファンファーレ 王子小劇場

#海ねこ症候群#世迷いファンファーレ」観劇。昼職に就けず支援を受ける女の育った環境や変わりたかった思いを描く。格差と心の負担を交えた視点が興味深いし思いの描き方は好み。安藤安按さんの好演が印象深いし髙岡葵さんの空気感も良かった。しみずあかりさん吉田萌乃さんらの熱演を楽しんだ。

11月17日
露と枕
橘に鶯 劇小劇場

#露と枕#橘に鶯」観劇。老舗化粧品会社が300年承継してきたものが崩れる姿を描く。梅でなく橘の題名にテーマの面白さを感じた中、田路の読みとおくしさまが自分にはとっつきにくく時代に合わないよりスキャンダルな点も少し入りにくいが大塚由祈子さん島田雅之さん小林桃花さんらの熱演を楽しんだ。

2024年12月の感想 その1へ
2024年11月の感想 その1へ
目次

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年11月の観劇の感想 その1

2024年12月25日 | 呟きの記録

2024年11月の観劇の感想
11月の合計 演劇23本 映画3本 
その1のみの合計  演劇13本 映画1本

11月16日
劇団三日月座 
略式ハワイ 横浜国立大学

#劇団三日月座#略式ハワイ」A観劇。音楽に誘われ剣道部を退部した男の後悔を描いた劇団スポーツの作品を横国生劇団が上演。良く稽古されてて楽しかったし案内等での制作の対応がしっかりしてて好感が持てた。笑いからの転換時にテンポが落ちるのが惜しい。林千晴さん遠藤健留さんが印象に残った。

11月16日
浅川さんの企画
虫さされジョアンナ STUDIO ZAP!(曙橋)

#浅川さんの企画#虫さされジョアンナ」観劇。海外から転校生がきた高3クラスを描く。千絵さんの頭の中を少し覗いた気分でシュールな世界に浸った。森田ガンツさんの使い方が面白い。所属を観る本宮真緒さんが印象深いし浦田かもめさんを久々に観れて良かった。冒頭のハプニングの対応が少し残念。

11月15日
劇団チャイ 
舞台HIDEOUT スターフィールド

#劇団チャイ#舞台HIDEOUT」観劇。記憶を失った男の金目当てに闇バイトサイトを見た男女が現れる。本はともかくイケメンファンを楽しませる男優のパフォーマンスと彼らや作品を支える原あゆみさんの演技を見守りながら観ていた。99%は女性客で前のめりになる姿にファンに支えられる大切さを感じた。

11月12日
映画 ほなまた明日 K2シネマ(下北沢)

映画「#ほなまた明日」鑑賞。芸大写真学科で認められる才能を持つ女性と彼女に恋した同僚らを描く。独特のテンポがカメラのシュッター感とあってるし、人物の描き方が良くて、同僚にも常にカメラを通して見るようなナオと田中真琴さんの目力が上手く重なっていた。映画の加茂井彩音さんも良かった。

11月10日
こそ会  
完璧な月夜のつくりかた エリア543

#こそ会#完璧な月夜のつくりかた」観劇。高校生の男女が作ったゲーム仲間の関係を成長とともに描く。花香みづほさんは注目しているが映像的ないい本だった。やや台詞が説明チックなのと会話が続くと一本調子になるのが惜しい。宮内萌々花さんの仕草や篠原諒さんてらだゆいさんらの熱演を楽しんだ。

11月10日
骸骨ストリッパー
コードエル エピソード1.5 

#骸骨ストリッパー#コードエル エピソード1.5」観劇。とある兄弟を巡る公安警察が舞台のドラマ演劇。ドラマの繋ぎっぽい展開で人間関係はわかるが事の重大さがもう少し伝わると本作品だけ観ててもより入ってきたかも。お目当ての角田佳代さんの好演をしっかり観れたしkikiさんも久々に観れて良かった

11月8日
KURAGEPROJECT 
熱海殺人事件モンテカルロイリュージョン シアター711

#KURAGEPROJECT#熱海殺人事件 モンテカルロイリュージョン」観劇。つかこうへいの熱海殺人事件の派生でオリンピックを扱うシリーズでは上演がレアな作品。選んだ月海舞由さんが安定の好演だしつか慣れしてない感の男性陣が逆に味がある中、振り絞る岡田竜ニさんらの熱演を楽しんだ。 #くらげのもんて

11月4日
月蝕歌劇団 
二千某年のドグラとマグラ  アトリエファンファーレ高円寺

#月蝕歌劇団#二千某年のドグラとマグラ 」観劇。精神世界を扱う短編2本構成。お目当ての夢野久作の代表作は話を繋ぐ役割だったが、洋燈の申大樹さん武田治香さんに、天宮来来来さん本山由乃さんらの好演に、団体の空気感も子供目線の猟奇さや三角関係からの狂いなど奇書の世界も楽しめた。#月蝕蠍座

11月4日
劇想からまわりえっちゃん
怒りは理由。 悲しみはYES 中野TWL

#劇想からまわりえっちゃん#怒りは理由#悲しみはYES」観劇。置かれた環境に心を揺れ揺られながら子供ら雛が巣だつ姿を描くような作品。団体らしいパフォーマンスが詰まってた。節目公演で青木真美さん桑田佳澄さん渡邉美玖さん竹森まりあさん林廉さんムトちゃんらの好演を楽しんだ。おめでとう

11月3日
シベリア少女鉄道 
君がくれたラブストーリー 赤坂REDシアター

#シベリア少女鉄道#君がくれたラブストーリー2024」観劇。再演で演劇を逆手にとって笑いに変える安定の手法が楽しめた。台詞がこうなるとは!ストーリーは重要ではないが恋愛物語が確かにあった。所属の上映会を観たばかりの篠原正明さんが好演で笑った。浅見紘至さん小関えりかさんら安定の熱演。

11月3日
劇団Q+ 
シハイスミレ 楽園(下北沢)

#劇団Q+「#シハイスミレ」観劇。長野県小谷の駅舎を舞台に雪で足止めされた客らを描く。本が良く60分に三浦綾子等上手く詰め込まれ美雪さんらの好演を楽しんだ。前半に培った空気を後半の登場が切った演出には惜しい感じがした。最後が期待通りの展開で説得力のある台詞の間藤琳央さんが印象深い。

11月2日
MCR
ガラクタ OFFOFFシアター(下北沢)

#MCR#ガラクタ」観劇。30周年を迎えた劇団のこれまでをリサイクルショップに重ねて描く。澤唯さん堀靖明さんら演者が見せる笑いにどこまでが台本?という流れでお祝いパーティー気分で楽しんだ。日替わりゲストにはこれまでの客演が登場。川久保晴さんらに沢山笑った。これからも笑わせてほしい。

11月2日
劇団虚幻癖
パラノイアサーカス  萬劇場

#劇団虚幻癖#パラノイアサーカス 」観劇。対立する東西の国の住民が、王の裁きを得るため、見えない城を探すファンタジー。冒頭からセリフの連続についていきながら観ている感じで、もう少し台詞を掴む会話の間にメリハリがあると終盤がより響くかも。演者が熱演で荒木凪瑳さんらの好演を楽しんだ。

11月1日
ちはる塾
アンタイトルド スターダスト

#ちはる塾#アンタイトルド」観劇。タイトルの無い超短編11作品を上演し観客は題名をつける企画。どんなタイトルをつけるか考えながら観ると面白い。兄と妹に数年前に池袋で観た名無しの作品を懐かしんだし11話は名作の往復書簡ぽくしみずあかりさんらの熱演を楽しんだ。小杉聖菜さんも印象に残る。

2024年11月の観劇の感想その2へ
2024年10月の観劇の感想その2へ
目次へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする