「キダチチョウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔)」 2012年10月04日 23時23分42秒 | 日記 別名・・「エンゼルトランペット」 「スイレン」が咲いている池の向こう側にずらりと並んで咲いています。 黄色のお花。 白色もありますよ。 花期は6月~10月、中南米、インド原産、ナス科チョウセンアサガオ属
「スイレン」 2012年10月04日 22時12分49秒 | 日記 大船植物園、入るとすぐに池があり「スイレン」がまだ咲いていました。 台風が近づいている午前中、まだ青空が広がる良いお天気でしたが午後3時ごろから荒れてくるのでした・・ スイレン科スイレン属
こんばんわ♪ 2012年10月04日 21時46分23秒 | 日記 「ガイラルディア」・・別名「オオテンニンギク」 鎌倉市にあります大船植物園に入って最初に撮った花です。 この2時間後に台風による警報が出ましたとの園内放送です・・まあ覚悟で出かけたのですが。 花期は7月~10月、アメリカ大陸原産、キク科テンニンギク属