はなこ

身近な花を載せています。

今日のお別れは。

2012年01月17日 23時00分07秒 | 日記
先ほどの「ゲラニウム・マクロリズム」の2枚目、3枚目に写っていた「コトネアスター・オータムファイヤー」の実です。







花はおとなしく秋に実を楽しむための樹木と言えるとあります。










花の時期にも訪れているはずなのですがおとなしくて見過ごしたのかな。今年はしっかり撮ってきます。

「コトネアスター」とはバラ科コトネアスター属の樹木の総称で日本では「ベニシタン」のことをさすことが多いそうです。

花期は5月~6月、中国西南部~ヒマラヤ原産、樹高20センチから3メートル、バラ科です。

それでは今晩はこれで失礼させていただきます。
また明日お会いできたらうれしいです♪

お休みなさいませ。

あんまりきれいでしたので・・

2012年01月17日 22時02分54秒 | 日記
またまた「ゲラニウム・マクロリズム」の見事な紅葉です(1月14日撮影)



全体で見ますとこんな感じです。真ん中向かって左寄りに赤い実が見えますが・・



「コトネアスター・オータムファイヤー」の実です。



赤と緑の葉っぱがきれいですね。赤い葉っぱに虫が・・



虫が小さすぎてうまく撮れていませんがこんな寒い時期にも活動しているのですね。



1月10日にも載せましたが「ゲラニウム・マクロリズム」の花です。


花期は晩春~初夏、ヨーロッパ原産、フウロウソウ科フウロウソウ属の宿根草です。

こんばんわ♪

2012年01月17日 21時18分29秒 | 日記
「イヌビワ(犬枇杷)」です。葉っぱがマントのよう~♪



この近辺ではもうどこにでも生えています。



かわいい「イチジク」の実みたいですね。






↑4枚は近所の梅林公園で1月15日撮影。

次の1枚は1月3日山の登り付近で撮ったものです。


暖地の海岸付近など日当たりの良いところに生える落葉低木です。

本州中部以南に分布、実径2~3センチ、クワ科イチジク属です。

午前中のすばらしい青空は午後から次第に雲が出始めあまり気温は上がりませんでしたが穏やかで過ごしやすい1日でしたね。
今日はホームセンターに寄ってお花をながめてきました。
買いたかったのですが植えるところがないのですよね・・春になったら鉢植えの「バラ」でも買おうかな♪

~関西~

2012年01月17日 09時01分03秒 | 日記
おはようございます♪
「フクシア」です。



”エンジェルス・イヤリング”(フリルホワイトタイプ)と言う品種です。



別名「釣浮草」です。










鉢植えで戸外に置いてあったものですが夜間はきっと室内に入れられているのではないかと思います(1月14日撮影)

花期は夏~秋、熱帯アメリカ原産、アカバナ科フクシア属です。

今朝の空・・昨日とは打って変わってまぶしい青空が広がっています。
こういうお天気になるともう少し外を歩いてみたくなってきます。
少しだけでも歩いてきましょう。

楽しい1日を♪