粉雪雑記

日々つれづれ思う、くだらないことごと。

第三回・代ゼミ全国センター模試

2005年10月09日 | Weblog
でした。(今日)


_| ̄|○


なんか模試が終わるたび私↑こうなってる気がしますが今回ばかりは…何しろ
英語:147/200
リスニング:43/50
国語(現古漢):151/200(少しくらい良い点もさらさせてください)
現代社会:66/100
数学1A:51/100
数学2B:58/100
物理1:60/100
化学1:57/100

おまえ本当に理系か?
化学がようやく50点の壁突破したとか言って喜んでる場合じゃないよ。(ほんとにな)
ショックのあまりこのブログのタイトルを(「しょこたん☆ぶろぐ」に対抗して)「こなゆきさん☆ぶろぐ」に変えそうになったんですけどギリギリ残った理性でなんとか止めときました(賢明な判断)

やはり前回ラッキーパンチで良かったから気が抜けていたのか…
数学難しいと思ったのが私だけじゃないのに少し安心しましたが(友人いわく「たるんできた浪人生に喝を入れるため難しくしたんじゃないか」なるほど…)
英語あがったーやほーとか思ってたら大幅易化って言うし。(by twoCH←伏)
いつも平均的に七割とれるのが国語だけってあなた一体これどういうこと?
化学に至っては「ようやく超えた壁」 低 す ぎ 。

がんばろ…空でもみて…。
上を向いて歩けば涙はこぼれないのさ…。(謎)



コケるけど…。(一言余計だよ)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿