粉雪雑記

日々つれづれ思う、くだらないことごと。

ペプシが(また)やらかしましてね

2009年06月26日 | Weblog
なんということだ…奴らアイスキューカンバーで懲りていなかったというのか…!

その名も

 (※うっかり事前撮影を忘れてたので空きボトル)

ペプシ S H I S O

しそって、あの食べる葉っぱのしそだよね?

 >しそ 【紫▼蘇】
 >シソ科の一年草。中国原産。高さ50センチメートル内外。葉は広卵形。
 >夏から秋に、花穂に淡紅色の小花を密につけ、小果を結ぶ。
 >葉・実は香りがよく食用にし、赤紫蘇の葉は漬物の着色に使う。
 >青紫蘇・赤紫蘇・縮緬(ちりめん)紫蘇などの品種がある。ちそ。
 >[季]夏。〔「紫蘇の実」は [季]秋〕 (goo辞書より)

↑のことだよね?

バカじゃねえのペプシの中の人。(褒め言葉)

 +++

…で、感想を口にするのが非常に悔しいんですが、
意外とまずくなかったです。梅しそキャンディみたいな味。

ただ私には
「アイスキューカンバーの時家族でひとりだけ『そこまでひどくなくね?』とか思ってた」
という前歴がありますので
もし購入される場合はそこらへんも考慮に入れといてください。
簡単に言うと私は責任取れませんよ。自己責任で飲んでくださいよ。

ちなみに家族や研究室の人たちの感想で一番多かったのが
『キュウリよりはマシ』でした。(※おいしいとは誰も言ってない)
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿