goo blog サービス終了のお知らせ 

暖簾に腕押し日記

はてなに引っ越ししました。ありがとうございました!またどこかでお会いできる日まで(*´∇`*)

もうしばらく頑張るかー

2024年09月21日 | 日記

見出しは昨晩の残り物おつまみごはん
厚揚げを焼いて
キムチとチーズを和えて焼いてのせました
これはなかなかうまい(*´ω`*)🍺

納豆も食べたかったので
厚揚げを焼いて
納豆、ネギ、塩だれを混ぜてのせて
韓国海苔を散らしました
これもなかなか(*´∇`*)🍺

あとは少し豚キムチ、全て残りもの
これで結構お腹ふくれました


さて


iPhone16が発売されましたね
今回のは昨年の15と違って
いろいろと良い本体なのだとか

旦那はきっと機種変更するだろうな
私はどうしようかなー


世間がスマホ時代になっても
しばらくガラケーを使っていたわたし

2014年11月に初めてスマホにしました
iPhone6Plus
6年弱これを使いました
途中でOSアプデしたら全く動かなくなり
いわゆる文鎮になってしまったので
無償本体交換をしています

それでもアプリが重く、起動しなくなってきて


その次は2020年9月に機種変更、
いま使っているiPhone11
そうか、これももう4年使ってるんだなぁー

今月あたまにバッテリー交換をしました
バッテリー最大容量79%まで待って
無事に無償交換できました
アップルケア高いから、利用できて良かった...

その後は今のところ全く不都合はないので
まだしばらく使うかなー( ´~`)

このスマホに機種変更したときは
本体代金9万円くらいで
それでもたっかいなーと思っていたけど

今は16万ですか(´Д` )まいっちんぐ

・・・やっぱりあと2年使おうっと!


我が家の名月

2024年09月18日 | 日記

昨晩の空は雲だらけでしたので
我が家の名月を
引越し祝に以前いただいたグラス
お月さまの向こうにもウサギさんが見えて
なかなか可愛いのです(*´ω`*)


来週からやっと
天気予報の30度が無くなってきて
ようやく涼しくなるって期待してるのですが

今週金曜は35度...だと...!?((((;゚Д゚)))))))

もういいよー(´Д` )夏ひっぱらなくていいよー!
早く七分袖の季節かもーん!


やっぱりお花は可愛いなー
植え替え、もうちょっと待っててね!

瀕死のゼラニウム(´Д` )
明るい日陰なのでここにいるしかない
どうなるかなぁ
ローズマリーは青々としてきた

盛り返してきたオクラと万願寺
万願寺は株が疲れないように間引き収穫
ししとうより少し大きいくらい


今週は喉がいがらっぽくて
私はのどで熱を出すタイプなので
首にタオルを巻いて冷えないようにして
なんとか耐えています

昨晩は風邪を引きずってる旦那のリクエストで
鍋焼きうどんをして
残ったおつゆでお昼は生姜たっぷり冷麦

夜は卵も食べようっと
お惣菜の鶏手羽焼き買ってきてあるから
カレー...パスタ...

いやソーセージと万願寺刻んで
チャーハンしようかな(*´ω`*)


1泊バッグ買い替え

2024年09月13日 | 日記

まだ蒸し暑いですけど
来週後半か、再来週あたりから
気温が下がってきそうですね

人間の身体はいち早く秋になっているのか
真夏には快適だった冷房の風が
いまは身体に直接当たるとツラいです

電車のる時はスカーフがいるなー
風邪ひかないようにしないと(  ・᷄ὢ・᷅  )


今週はお祝い事で祖母のところへ行くのですが
これまで1泊で使っていたボストンバッグに
穴が空いていて(´Д` )いつの間に...

でもキャスター付きのは邪魔なので
新しい1泊バッグを買いました

残念なことですが
これからはまた
慶事よりも弔事が増えていくだろうから
ネイビーのバッグで(真っ黒だと、お見舞いで病院いくのとか、使いづらいんですよね...)


何故か商品紹介は紫www
バッグ自体も軽いものが良い
そろそろそんなお年頃です( ̄▽ ̄)



ついでにブラックフォーマルのバッグも
潰して持っていけるのを買っておこう

昨年旦那祖母のお葬式へ行った時
昔の、形がしっかりしてるのに財布とかスマホとかロクに入らない布張りバッグを持ってくる人はほとんどいませんでした

もうあれは使わなくていい時代なんだな

じゃあこれまで皆がサブバッグとして使っていた、いわゆる縦型トートを、底板ついてて様になってるのを持っておけばいいか

どちらもAmazon様で3000円しないものをポチっとな

(葬式用布張りバッグ、買った時は4万もしたのになー...あんな不便極まりないものに勿体無い...)

コロナを経て
世の中から虚飾が無くなっていくのは
大変良いことだと思います‼️(*´∇`*)✨



まだ蒸し暑いベランダ
お花達は少しずつ復活してくる子も



ちょこちょこ野菜を取ったり



そろそろ蚊が活動しそうだから
オニヤンマ君を窓際に置いてみました
家の中に入ろうとする不届き者を
撃退しておくれ!( • ̀ω•́  )✨



秋口の小さな秘密

2024年09月11日 | 日記

真夏より気温は下がってきたけど蒸し蒸し
秋口のベランダはまだ快適とはいえません


タイ唐辛子を日なたに出したので
室内からの風景は爽やか



オクラが復活してきて、毎日2本取れる感じ
刻んで味噌汁やスープに浮かべています



万願寺もどんどん実がふくらんできた



タイ唐辛子も実がたくさん見えてる


37度では実は落ちてしまうけど
32度くらいはちょうど良いのか?
一気に着いてる感じ


アンゲロニアはこれからまた楽しみです
両側は枯れてしまったお菊ちゃんズ


挿しサフィニアも元気元気



昨晩は中華野菜炒めをしました
旦那がリュウジの動画を見てリクエストしたので

(リュウジは味の素使う料理動画で論争になった人です。別に良いと思うけどなー。リュウジの動画は時間もお金も余りあるオサレ料理教室通い専業主婦向け動画じゃないんだから。何もかも手作りじゃなきゃ信仰はもう忘れようよ。一人暮らしのフライパンひとつ料理が味の素でおいしくなるんなら良いじゃんねぇ)

(でも味の素が嫌われた時代がありましたね。私がアトピーだったので、母は味の素も出し入り味噌も使っていませんでした、そのまま習慣として私も使っていません。毎日食べるものだから。でも結局レトルトは使ってるけどね)


旦那が喜んだので備忘録

野菜は人参と白菜の固い部分はレンチン、
もしくは

どうせスープも作るので
中華だし入れたスープで野菜の硬いところとキクラゲを少し茹でておいて、取り出す

スープには野菜だしが入り、
野菜には中華だし味が入るので一石二鳥

スープはそのまま豆腐入れたり豆苗入れたりかきたまにしたりしちゃう、シンプルでOK

にんにくスライス
豚肉を切って片栗粉まぶし
椎茸は厚めに切って少し片栗粉まぶし
白菜の葉っぱの部分、長ネギ、もやし

ごま油でにんにくと豚肉を炒め
椎茸、長ネギ、茹でておいた野菜の硬いところとキクラゲを入れ
白菜の葉っぱ部分ともやしは後入れ

オイスターソース+酒+醤油+砂糖+中華だし
合わせたものをまわしかけ
とろみが足りなければ水溶き片栗粉追加
(旦那はとろみ強めが好き)


たいへん好評でした
私は塩味の八宝菜が好きなのですけど
旦那は醤油オイスターソース味がそんなに好きだったんだなー

旦那「ごはんにかけても美味しいけど、焼きそば炒めてあんかけしても合いそうだね!(*´∇`*)✨」
私「そうだねー!( ̄▽ ̄)✨」


フフ、すまないね旦那くん...
今晩は小さな秘密があるのだよ...

野菜炒めはもやし1袋に合わせてたくさん作ったのさ...明日のお昼用に自分の焼きそばだけ買ってきてあるのは内緒なのだよ...ウフフ( ̄▽ ̄)フヒヒ...

そんなわけでお昼のあんかけ焼きそば(*´ω`*)

焼きそばだと、海鮮だしが欲しくなるなぁ!
あともっととろみ、味も濃くしないとなー


でもまた塩味炒めも作りたいなぁ...
八宝菜をごはんにかけたい...
...旦那の方が濃い味好みなので
かける醤油オイスターソース作れば解決か?

最近野菜が高いから
次はいつ白菜が買えるかな!( ´~`)


生きるパワー

2024年09月10日 | 日記

腰痛で引きこもりの残念な土日
旦那の要望で近くの焼肉屋へ行きました
ま、それくらいなら腰痛ベルトしたまま行けるか


初っ端は何故か塩ロース!
ビールに合うから良いか(*´ω`*)
ロースが食べたかったらしい旦那
あとサラダとキムチ盛りを追加

そしてタン塩!
久しぶり〜(*´ω`*)おいしー🩷


やっとタレ焼肉だー(*´∇`*)カルビとハラミ!
昔はもっとたくさん食べてましたが
あとはユッケジャンクッパのハーフで終了
少食になったわねぇ( ´~`)

近頃は、お腹いっぱい!はちきれるぅ!みたいな食べ方はしなくなりました( ̄▽ ̄)でも焼肉はいいね、元気出ますね!



先日、父の家に設置した見守り器具は
ありがたいことにちゃんと機能していて
父が冷蔵庫を開けにいくと
通ったと感知してくれています
冷房もちゃんとつけているらしい気温で安心

私はアプリにエラーが出てない限りは
3・4日に一度、アプリを見る程度です

これで安心といえども
あんまりほったらかさないように
2週間に一度くらいは電話か訪問をしています


この土日に行こうと思っていたのだけど
腰痛のため掃除しにいくのはやめました
それで電話をしてみたら
朝晩涼しくなってきたので
散歩を再開したところだという

すぐに以前のような長距離は無理でも
歩かないと歩けなくなってしまうからね

父は飲みに行きたいので!
おいしい刺身食べたいんだって
カラオケも行きたいので!
飲み屋の皆さんに会いたいんだって

やりたいことがあるのは良いことだ!
じゃあ頑張らないとだね!!( • ̀ω•́  )✨


しばらく散歩は続けるみたいだから
再来週あたりに行って
奮闘話を聞いてこようかな

こないだハンディ掃除機おいてきたから
次は充電器を持っていって
あとシンク掃除か床掃除のどっちかしてこよう


次の週末に祖母のお祝いをして
あとは父が散歩再開して歩けていれば
とりあえず一息つけるかな

そしたらベランダ作業を再開しよう
秋の種まきもしよう
どうなるかな( ´~`)がんばれ親父!



想像力もふくらみますね

2024年09月08日 | 日記

Netflix配信グランメゾン東京の感想続き
まだまだお料理がたくさん!
作ってる姿も見ていて楽しいなー

見出しはキムタク君の師匠のタンシチュー
めっちゃ美味しそーう!(*´ω`*)🩷
タンシチューも夢の食べ物よね...未体験...
この回は良かったなー

お店の料理以外もいろいろあります

5種類の肉のクスクス・アラメゾン

5種類の肉!
牛豚鶏羊、あとひとつはなんやろ?鹿?
これは家ではできないな!(*´∇`*)ハハハ


ミッチーの料理教室で対決してたやつ
にんにくたまねぎベーコンを炒めて
抹茶昆布茶牛乳を合わせて投入、乳化
チーズはいつ入れてたかな?
最後にオリーブオイルかけてた?


キムタク君!トリュフとかバーナーで焼くとか
家でやることちゃうねんで!(´Д` )

そういえば昔、美味しんぼで
新婚夫婦の嫁さんが料理教室で覚えてきたオサレ料理ばかり出すので、旦那が帰宅拒否になった話があったなー

たぶんこの抹茶パスタ出しても
旦那族は喜ばないと思うんだ(  ・᷄ὢ・᷅  )

むしろこういう方がいいと思うな
厚揚げおつまみ!イイネー

あとの材料は醤油とグリュイエールチーズ
ま、普通のとろけるチーズでいいよね


お店のコース料理の組み立てのために
美味しい茄子を探し求めていました

おいしそうな🍆たくさん!(*´∇`*)✨
水茄子もトロナスも好きだー

そしてできたメニュー
旦那のイトコ君のお店で、レバー&苦チョコレートの組み合わせを食べたことがありますが、合ってて美味しかった(茄子はなかったけど)


鹿の内モモ肉と血液のコンソメ
お、おいしいのかジビエ感強すぎるのか、想像してもわからぬ...(鹿肉って硬いイメージしかない...ていうか鹿のレアは怖い...)

コンソメには卵白を入れて
不純物を吸着させて透明にするとか
すごいなーさすがに真似しません!(*´∇`*)ハハハ


お店オープンのコースができましたね



前菜のスープ

ムール貝すき!(*´ω`*)
爽やかでスッキリしてそうー


貝で押すなぁ、蛤の出汁が大活躍か!

パイにきのこバター炒めを載せた的な?
家なら平茸、エリンギ、鶏肉を使って、市販のポルチーニクリームパスタソースを使えば...( ´~`)冷凍パイシートあるし...やってみたい...(蛤は無視!)


牛の胃袋...
これは店でしか食べれないやつや...
きっと好きなやつ...(*´ω`*)

柑橘使ってて良い香りがしそう!


わたくしウニ萌えもスイーツ萌えもないので
ウニの中身抜いて殻を器に使ったウニ料理とか
デザートのモンブランとか
あまし興味がないので割愛www


丁稚くんがやらかして成長する回もなかなか
鰆のローストと柑橘のソース
フヌイユ(ファンネル)アネット(ディル)
トランペットもキノコだそうです
バターやブイヨンは使わないのね


オープンしても客が来なくて食材が余って
フードフェス用に作った鹿カレー

おお、欧風カレーはこんなに香草使うのね
ミネストローネ材料+スパイスって感じ
フードフェスの回はなかなか楽しかったな
子供に鹿肉レアはやばいと思うが(  ・᷄ὢ・᷅  )


ワイン試飲会で若手が作ったおつまみ達
ズッキーニ、トマト、エビいんげんジャガイモチーズ?カニとコンソメジュレ?
パイ生地に鶏きのこクリームパプリカ?
手前はシーフードかな、キャビアとは!
生ハムチーズトマトに大根人参と何やろ?
枝豆ゼリー寄せにエビ、ビーツ?

ビーツって使ったことないんですよね
以前和食展へ行った時、ビーツもアミノ酸系の出汁が出るって書いてありました、単なるカブではない模様( ´~`)使ってみたい...料理はピンク色になるけど...


ラストはソムリエちゃんの思い出メニュー
シュー生地とコンテチーズと魚介
左からエビ、アスパラ、鮑かキノコ?イカ?、フォアグラかあん肝?、トマト
美しいですねぇ(*´ω`*)味は想像つきません



私はグルメではないので
高級店を食べ歩いたりはしないのですが
こういうドラマはとても楽しいですね


ミッチーと玉森くんが一緒にいるだけで
ストーリー的に良い感じだし眼福(*´ω`*)
でもこのドラマの一番は冨永愛!✨
食べてる姿もおしゃれも(*´∇`*)素敵だった!

1カット1カット濃く作られていて
さすが日曜劇場だなぁと改めて感心しました
冬に映画やるらしいので、
しばらくの間、配信で見られるのかも?


料理はこんなプロの真似はとてもできませんが
ここからまた何かのエッセンスを
今年の秋冬ごはんに役立てられたら良いな!

うまく使えるレトルトかもん!
カルディ様よろしくお願いします!( • ̀ω•́  )✨



夢がふくらみますね

2024年09月07日 | 日記

腰痛はだんだん良くなってきていますが
そうはいっても
遊びには行かない方がいいし
かといって
メチャ家事もベランダ作業もできない


おとなしく配信映画やドラマでも観ましょう


そんな訳で(*´∇`*)Netflixで配信されてる
グランメゾン東京をもっかい観よう!

懐かしいなー3年前くらいか?
いやコロナ前だからもっと前かー

わたくしキムタクは好きじゃないのですが
ミッチーと玉森くんは好きなので(*´∇`*)


目の保養目の保養(*´ω`*)💕そのうえ
お料理にも夢があって楽しいドラマでした


以前地上波で見た人も多いでしょうから
料理ネタバレ全開です( • ̀ω•́  )
ごはんが美しくて美味しそうなので
それを残しておきたくて⸜( ´ ꒳ ` )⸝


三つ星を取ったメニュー構成(10品)

最初は手で食べるアミューズ

ウニのフレンチトーストのようなもの
私はウニ萌えないですが( ´~`)ほどよくおいしそう


ヤギミルクババロア
オリーブオイルと塩だけで食べる
良いな(*´ω`*)おいしそう!


白子の前菜
材料が書かれているのがまた夢がありますね
トピナンブルーは菊芋
フヌイユはフェンネル
アネットはディル
白子と蟹と蛤?美味いに決まってるよねぇ!
キムタクが作って、足りないものをダメ出しされて、ローストしたナッツを足した料理でした


前菜のスープ
日本は美味しい海老がたくさんありますから
手長エビを特別視する必要は無いでしょう
タルディーボはチコリのような野菜
あーあのちょっと苦いやつね、なるほど
香草とブイヨンとトマトクリームな感じかな
日本人としては、これをスプーンでスープだけ食べるのは勿体無いと思ってしまう


これ!これが一番記憶に残っています
ミッチーが完成させた料理
美しくて(*´ω`*)うっとり
ブイヨンとほうれん草・セリをミキサーにかけて、クスクスと合わせていました
リドボーは牛マルチョウをカリッとでいけそう
やってみたい...(*´ω`*)
今はクスクスもカルディで買える...
ふるさと納税で名取のセリたくさん貰えば...


次の前菜は食べられないかも...
豚の血で作ったソーセージ(の中身)のタルト

フォアグラも載っています
食べてみたらいけるのだろうか...
いや一口でギブかも...?(  ・᷄ὢ・᷅  )
フレンチはジビエが真骨頂、といっても
なかなかハードなものが出てきますね


メインの魚料理、ハタ
ハタは刺身にできる新鮮なものを
大きなまま焼いてからカット
皮だけ香ばしく、中はレアのままで
ソースはヘーゼルナッツとアンチョビとにんにくなのだそうです
くー!美しい!おいしそー!
(でも後半は醤油かけたくなりそう)


メインの肉料理、キジバト
片側だけパイ生地を貼っていましたね
ソースは赤ワインとブイヨン、ビーツとザクロ




こんな断面なんや(*´ω`*)美味しそう!
キジバトか...食べてみたい...焼き鳥でええけどな


デザート、アイス
シンプルで美味しそう!


デザート萌えのないわたくしは
ケーキに対しては適当ですwwwスミマセン

ハァー(*´ω`*)想像が膨らむなぁ

お店のコース料理以外も
美味しそうなものがたくさんあったなぁ

涼しくなってくると
料理ゴコロがくすぐられて作りたくなる
私がやるのはほとんど
レトルト多用アレンジなのですけどね

おいしいごはん(*´∇`*)作りたいな!✨


慣れたものだけど

2024年09月04日 | 日記

見出しは我が家の癒しうさぎ達


今週は週が始まるなり腰痛が襲ってきました
ぐきっといきかけて
やべっ!(´Д` )テーブルに手をついて...

そのままそーっとイスに座って
背中を安定させ...

ビリッときたな、これは危なかった...
手をにぎにぎ、両手とも問題なし
足先は...右がほんのすこーし痺れてるような気がする...けど指は曲がる...

少し座って落ち着いたので
壁伝いにそーっと歩いて腰痛ベルトを取って
腰に貼るバンテリンもどきを取って

貼って、ベルトつけて
またイスに姿勢正しく座ってしばし...
む、足は問題なくなってきたな

しかし(´Д` )まいったなー
ま、リモート日でよかった
あと買い物も洗濯しなくていい日だし...


しかしハタチから何度も腰痛を繰り返してきたワタクシ、対処は慣れてると言えば慣れています(  ・᷄ὢ・᷅  )

最初の頃は椎間板ヘルニアでしたが、今となっても雨や台風など気圧変化の影響を受けやすいようです


リモコンでテレビをつけたり
お茶を手に取ったりして
ふむ、手前のものを取るのは問題ないな
奥のものに手を伸ばすのはキツいからやめとこう


しばらく座っていたら落ち着いてきました
コーヒーいれたり
トイレいったりして
立ち用事を済ませてPCイスに座ろう

PC用のイスはむしろ姿勢良く座れるから大丈夫

まったりお仕事して
お昼はカップ麺でいいや


一応会社に報告して
翌日の出勤はずらしてもらい
午後はまったり、依頼された作業だけ
とにかく前屈みにならないように


夜は旦那には食べてきてもらい
私はカレーをチンして


火曜は前日よりは良くなった感じ
寝る姿勢は横向きで
膝にふとんを挟み
起き上がる時も腹筋背筋を使わないように

顔はタオルで清拭にして
落ちたものはしゃがんで拾い
コーヒーもお菓子もハンドタオルもリモコンも
手に取りやすいところへセット

懐かしいな、この
座る周囲に全部置きの一人暮らし仕様( ̄▽ ̄)

昼前には
単に座っていたり歩いたりする分には
痛みも違和感もなくなってきたので
明日は出勤できるだろう

ふー(´Д` )やれやれだぜ



さて


今日はこのあと

大型の虫の写真を載せますので

苦手な方はここでお帰りを...( ´~`)

よろしいですか

よろしいですね

では

足立美術館で旦那の背中に止まった
やたら大きいトンボ!Σ(°д°lll)
すっごいですね!驚いたーこれオニヤンマ?
10cm以上は余裕でありました

旦那は虫が苦手で、話すとパニくるだろうから
黙ってそっと写真を撮り
私が手を伸ばすと飛んでいきました


ところで

Netflixでグランメゾン東京が配信されていますね(*´∇`*)驚いた!見なきゃー!


防災の日

2024年09月01日 | 日記

旅行話はちょっとお休みしまして

今日は関東大震災があった日です
始業式で登校しても
防災ずきんかぶって集団下校していました

いつかくる地震
自分たちが生きているうちに起こるかどうかは
何せ地球様の時間軸なのでわからないけど
ここのところの
環太平洋周辺での起こり方を考えると
来るんじゃないか...と思ってしまいますね


今年の春に備忘録を書きましたが

いまAmazonセールやってるので
ソーラーLEDランタンを買い足しました
夜ベランダごはん食べるときにも使えるし
そういえば持ってなかったので

必要な備蓄ですが
家の中がダンボールだらけになってしまいますね(´Д` )うち狭いマンションなので...ベランダに置いてしまいたいけど物置おけないしなぁ



台風も🌀ゆっくりすぎますねぇ
通り道や遠くの大雨で
またあちこち酷いことに(´;ω;`)

金曜は出勤していました
まだ台風はこちらに来てないけれど
降るときはものすごい雨が降りますね
駅前のアスファルトを水が川みたいに流れて...

私はレインブーツがありますが
旦那のはないので、今度買わないとな
旅行中に水没した旦那のスニーカーは
まだ乾いていません(  ・᷄ὢ・᷅  )天日干ししたい!



見出しは会社に持っていったお土産です
女の子達が楽しんでくれました
お菓子はシンプルなバタークッキー

みんな中吉か吉でしたが
お土産だから凶は入ってないのかも??



金土日が天候不順なので
帰りにいっぱい買い物して帰りました

木曜はたっぷり作ったチキンのトマト煮

ベーコンを少し入れたので、なかなかおいしくできました

豚肉、ひき肉、出来合いハンバーグ、シューマイ、鮭の西京漬、白身魚漬を買って、野菜もちょこちょこ買い足したので

金曜はひき肉で味噌オロチョンラーメン(麺半分こ)とシューマイ

土曜はトマト煮の残りと、ハンバーグにチーズをたっぷり、あとはサラダとパン


豚肉、使うか冷凍しないと傷むなー

旦那が出かけている間に
料理と映画の日にしよう( ´~`)ウム


青唐辛子を半割にして種をとって
フライパンで少し焼いて、さまして
とけないスライスチーズを切っておいて

豚肉を拡げて小麦粉ふって
チーズと青唐くるくる〜🌀

10本くらい作れば良いかな
ラップしておこう、残った豚肉は冷凍だ

あとは野菜たっぷり味噌汁して...
おつまみに買ったサンマ揚げが残っているから
大根おろしとポン酢で食べようかな
足りるかな...鮭でも焼くかな...

おっと鼻を触ったらヒリヒリする!(´Д` )ヒィィ


さて、コーヒー淹れてお菓子スタンバイ

映画はアマプラで
「あの花が咲く丘で君とまた出会えたら」

現代っ娘が戦争末期にタイムスリップして
特攻隊員に出会う話

この子は思ったことを口に出し過ぎだと思うし
設定はチープなのですけど

最後の手紙のところや
未来へ向かうラストは良かったな(*´ω`*)ジーン


昨年、うちも知覧へ行きましたが
時代の波でたくさんの若者が亡くなっていって、その礎のうえに今があって

改めて、ちゃんと生きないとな、と思ったので

若い人達がこういう映画を見て
何か感じてくれると良いなって思いました( ´~`)



チケットは手に持つ方が良いな

2024年08月25日 | 日記

一昨年、愛車を安中古車に買い替えたので
車で遠出していた旅行スタイルから
新幹線や飛行機で行って、旅先でレンタカーするスタイルに変更しました


近頃はいろいろとチケットレスになっていますが

以前、映画を見る前に電波障害があって
スマホでは何も出せなくて
チケット発券機が長蛇の列になって
映画始まってから駆け込んだことがありました

あーゆーの、もーほんとイヤなので!!!(´Д` )
楽しみにきたのに全員イライラMAXだもん


いまは
自分の分だけならチケットレス
連れがいるなら事前にQRコード印刷
という方法にしています
(スクショでOKならスクショ画像を送る、コードを取りに連れが改めてシステムに入る方法では送らない)


あと、映画館だと、
途中でトイレに立ったあと、スマホ画面見ながら席を探して戻られるの迷惑ですよね(´Д` )
なので印刷して持っていきます


新幹線はひとりならスマホでピッとします
旦那とふたりなら
JR東海の方はSuicaやPASMO連動が簡単なので、2人分スマホで

JR東日本の方は2人分切符を発券して変更は券売機でします(えきねっとは不便なんだもん)


飛行機は悩ましいです

昨年ANAに乗った時、飛行機が久しぶりだったので、お客様番号だのマイレージ番号だのパスワードだの、いろいろ再設定からやって大変だった記憶が(´Д` )

今回1年ぶりにまた飛行機に乗るので
ANAアプリを入れて使ってみました

これ、使い慣れれば便利なんだろうなぁ
家族の分もまとめて予約する身としては
搭乗券を家族分印刷できるのがベストですが

旦那となら、スクショをスマホに送ればいいからマーイッカ( ´~`)


近々また飛行機にのる機会があるので
いろいろ調べてついていかないとな(  ・᷄ὢ・᷅  )


忙しい通院日

2024年08月23日 | 日記

昨日は有休を取ってフル稼働の日でした

まず、午前中は定期通院で病院へ
会社の健診結果を渡して
診察はサクッと終わり

よしお昼だ!( • ̀ω•́  )ラーメンだ!✨
リンダマンでつけ麺を
いつもながら美味しいなー(*´ω`*)

これを初めて食べたのはいつだったか
新宿店で行列に並んで食べた時は感動しましたが、今やこういうラーメン屋はそこらじゅうにあるもんなー
ま、出かけついでに食べれるのは嬉しいものです


夕食の簡単買い物をして
よし、帰宅!少し休憩して、次はー

親父の家に行かねば( • ̀ω•́  )✨


着いたら父は昼食中でした
近くのローソンには買い物に行ってるんだな
かき揚げ丼でビールを飲んでいました

ごめんねーごはん中だったのね
(もう14時だけどね!)
それなら今日はこの部屋の掃除はやめとこう

先日買った見守りグッズを設置して
ついでに上と下の階に掃除機をかけて
親父とおはなしして

いつもシンクに食器が少し放置されてますが
あえて手をつけないでいます
ちゃんと自分で片付けてるうちは大丈夫
山のようになってたら
認知症が少し進んだと思って片付けよう

いろいろ話してると
今日は頭がしっかりしてるようだ
やっぱりテレビはつけておかないとね

気分よくなってきたようで
ひとり日本酒を飲んで話はじめた
(私は車だから飲めない)

今は散歩を再開してカラオケに行くのが目標なのだそうだ、次の土曜には行きたいけど、頭がハッキリしてて行く気にならないと...ってことらしい

おれカラオケ屋では人気なんだよ、だって!
あっそ!そりゃ良かったね(*´∇`*)ハッハッハ

次はまた2週間後かな、
カラオケ行ったって話を聞けるといいけど
こっちは穴だらけの網戸交換をすすめたいんだ


よし、今日はここまで!撤収!
次は美容院だー( • ̀ω•́  )フゥー


美容院近くのスーパーに車を停めて
ちょっと早いからコーヒーでも飲むかな
やっと人心地ついた(*´ω`*)フー☕️

弟に報告メールを送って
さて美容院へ


これで終わり...と思ったら
旦那が早帰りだから外食したいと言い出した
エー(´Д` )いそがし!
美容院が終わったら車で家に戻って
荷物を車に置いたまま駅前へ

サイゼでラム肉とパスタを食べて
ワイン🍷を飲んで(´Д` )肉たべれたのは良いな

そして車の荷物を取って帰宅
まさか4件の用事をハシゴするとは...
疲れた(  ・᷄ὢ・᷅  )アイス食べちゃお

あとはお風呂でゆっくりしよっと
おやすみなさい...( ´~`)💤