goo blog サービス終了のお知らせ 

暖簾に腕押し日記

はてなに引っ越ししました。ありがとうございました!またどこかでお会いできる日まで(*´∇`*)

コロンと転がりました

2025年08月07日 | おでかけ

旦那が有休を取っていたけど
私は出勤だった、ある平日

帰りに待ち合わせて、飲みに行きました

暑い夏に、カチ割り氷とスパークリング!

沁みるぅ〜(*´ω`*)

いやもう電車が暑かった!
午後の熱射にエアコンが全く追いついてなくて
駅でドアが開くたび車内がサウナに(´Д` )
この夏は停まる駅が少ない急行特急タイプが良いかもなぁ...

お店がおしぼりを凍らせてくれてて
それを首にあてて冷やして生き返る(´Д` )

やっとお酒を飲みながら

とうもろこしバター焼き!(*´∇`*)うんまー!


メヒカリの唐揚げ!
柔らかくてふわふわなのよね〜


マグロのレアステーキというのがありました
旦那がとても気に入っていました⸜( ´ ꒳ ` )⸝

暑い夏に熱いトリッパのトマト煮!
パンを浸して最後まで食べました

ふたりでスパークリングワイン1本
赤ワインのデキャンタひとつ
ピクルスとチーズを追加して
最後にサワーと旦那は白ワインを一杯

飲みすぎましたねぇ(*´∇`*)

でも歩くのは問題ない
涼しくなってきてたので
歩いて帰ろうか〜


広い歩道を並んで歩き
自宅が近くなってきたあたりで
旦那が話に夢中になって

私の前に一歩踏み出した!

その足につまづいて、私は斜めに一回転!

目が開いたら仰向けにひっくり返っていました
足が車道に出てる!あぶなっ!(´Д` )

立ち上がってもどこも痛くはなくて
肘をすりむいていたくらい
頭も打ってないし
服もなんともない
綺麗にでんぐり返ししたんだなぁ( ´~`)


そして一晩たち

朝には左肘は真っ青に
ちょっと首が痛いかな...
あと左足も少し痛いかな...

酔っ払いあぶない!
気をつけないとですねぇ(  ・᷄ὢ・᷅  )


グッズで夢を見たい!

2025年07月27日 | おでかけ

さて、こないだ買ってきた
ジュラシックワールド最新作の
公開前期間限定ポップアップショップの
グッズを開けよう(*´ω`*)🎵
どれもカッコいい〜(*´ω`*)
寝る前に見つめたら追われる夢みれないかな!

ステッカーとクリアファイルくらいしか
買う予定なかったのですが
公式記載より商品が多くて
目移りしながらいろいろ買ってしまいました🎵


レジャーシート!これ良いわ〜楽しい!


そして目当てのクリアファイル
5種類あったのですが
全部買うのはやめましたw
ラプトルとモサ!カッコええ〜!

右はミニタオルと購入特典ステッカー
違うのがきた!ラッキー🎵
左下はガチャ缶バッジ

左上はサービス品のB5クリアファイルに
買ったステッカーを貼りました
公式ページに書いてある全部は売り場には出てなかったなぁ( ´~`)あと2つ欲しかった...

ガチャ缶バッジは、、、
ケツァルコアトルスとティタノサウルス!
かわいい!かぶりなくて良いねー🎵

あとグラスも買っちゃった
手前はたくさん恐竜がいる森


奥はティラノ!がおー!(*´∇`*)


ネットショップではさらに色々あるみたい
ガチャ商品ばっかりはなぁ(´Д` )

ベランダで恐竜写真が撮れます( ̄▽ ̄)

今度やってみよっと!
(解像度はイマイチでしたが)


今回の作品も
たくさんいろんな恐竜が暴れてくれそうだ!
前シリーズより怖いと良いなー

前シリーズは
主人公のオーウェンが
超ベテラン軍人で頼もしすぎたし
ヒロインのクレアも
ピンヒールでティラノから走って逃げられる
オリンピック選手も真っ青の俊足なので
この人達いたら何とでもなりそう!っていう
安心感があったのよね(´Д` )

(しかも前作はイナゴワールドだったし...)

でもほら、この手の映画には
ひぃぃーーー!!無理無理無理ー!!!
っていう恐怖感も必要じゃない?

今回はそれを期待する!
人間は野生性なくて身体能力の低い
かよわい生き物なのだ!

恐竜に翻弄されるのだー!( • ̀ω•́  )🎵


一足早く期間限定ショップへ

2025年07月26日 | おでかけ

8月公開のジュラシックワールド最新作!
た の し み ーーー⸜( ´ ꒳ ` )⸝!!!

なのですが

公開より一足早く
新宿にグッズストアがオープン!(*´∇`*)

もともと所用あって早退する日だったので
午後休にしちゃって( • ̀ω•́  )🎵行くぜ!ウヒ


京王百貨店くるの久しぶりやわー

おっ!これこれ!⸜( ´ ꒳ ` )⸝あったー!

ちょうど良いポップも発見、カッコいいわぁ〜
左のやつは初めて見るなー
ブラキオちゃんとは違うのね


↓お子さんが写真撮れるスペースも設置されています(高さ的に大人が立って写るのは厳しそう)

すぴのさうるすというらしい
しっかり足もあるのに、水棲なの?
ん?シリーズ3に出てきたの??
もっかい見なきゃ!( • ̀ω•́  )

ケツァルコアトルス!
卵もって写真とれます

シリーズの説明
みたみた、全部みたで( ̄▽ ̄)
賛否両論のやつもあるけどなー

QRからの3D写真コーナーや
頭飛び出とるがな( ´~`)

恐竜の説明板

ティラノが一番奥になってしまった
左2つが読めん(´Д` )しまった...

モササウルス!すき(*´ω`*)


さて、ショップへ!( • ̀ω•́  )

なかなか広い売り場でした
映画館のショップとは比べ物になりません🎵
ショップ始まったばかりなので
在庫たくさんあったし
公式記載よりも色々商品がありました


なるほど、公開前までの限定ショップなのね
『ジュラシック・ワールド/復活の大地』  8月8日(金)公開記念  POP UP STORE | 京王百貨店 新宿店

『ジュラシック・ワールド/復活の大地』  8月8日(金)公開記念  POP UP STORE | 京王百貨店 新宿店

 
たっぷり恐竜世界に浸って
楽しかったー!⸜( ´ ꒳ ` )⸝🎵


しかし14時頃の屋外はやばい!!!
少し外を歩くだけでもかなり消耗しました
はやくでんしゃこないかなー(´Д` )フヒー

乗り換え駅でスーパーに寄って
あー(´Д` )頭が働かない
さっぱりおいしいもの...
今日は作業があるから簡単なもの...
でもボーナス出たし、美味しいもの食べたい...

あーマグロ寿司...美味しそう...これにしよ...
あと牛肉...たべたい...玉ねぎポン酢しよ...
野菜は味噌汁にいれればいいや....
じゃこ天と生姜いれよっと

ふひー(´Д` )茹で上がりそう、無事帰宅

しばし休憩がてら
買ってきたグッズを開けたりして
はー(*´ω`*)かっこいーぃ、休憩、ゴロゴロ


・・・夕方か、そろそろやらないと・・・


味噌汁の出汁をゆっくりとりつつ
ベランダへ

オクラを2本取って
翌日の準備を
まだあーつーい!!!(´Д` )ふぅー
水やりはまだ無理だなー

作業しつつ出たり入ったり

野菜切って味噌汁作って
なめこ茹でてさまして
麺つゆと唐辛子で辛くして冷蔵庫へ
大根おろして冷蔵庫へ
玉ねぎスライスを水にさらして

とりあえずこんなもんかなー( ´~`)

ベランダでの作業は無事におわり
はー(*´∇`*)ビールだビール!
夕焼けを眺めながらキュッと呑み


自分のお寿司を冷蔵庫から出して
お肉焼いて

ごはーん(*´ω`*)ボーナス宅メシ!
牛肉玉ねぎポン酢うまー
少しにんにくが良い仕事してる
赤ワイン飲んじゃうぞ🎵

お寿司は良い顔してるので問題なく旨い
やるなスーパー!⸜( ´ ꒳ ` )⸝

意外と味噌汁もおいしくって
根菜ときのことじゃこ天と生姜、麦味噌
身体が欲してる感じでした

なめこおろしには唐辛子
なので
にんにく生姜唐辛子、全部盛りにwww

パワーだ!( • ̀ω•́  )パワー!



連休最終日は近場で

2025年07月22日 | おでかけ

連休最終日は近場へ
買い物&焼肉ランチ!⸜( ´ ꒳ ` )⸝🎵

にくー!!!にくだー!!!
手前は旦那の3点盛り
カルビロースハラミのランチセット
これだと多いので、私は2点盛り

まーまーまー!まずはビールだ!(*´∇`*)


タン塩も頼みました(*´ω`*)久しぶり!
焼肉定食をしっかり食べて

2点盛りは3点盛りよりもだいぶ安くて
実は肉の質が一段階落ちます
でも3点盛りだと多いのよねぇ(´Д` )悩ましい

たっぷりお肉食べて満足満足(*´ω`*)


さて買い物へ


旦那がソフトクリーム屋さんに目をつけた!
珍しい( ̄▽ ̄)気が変わらないうちに行こう!

ふたりでミックスソフトカップを食べて
ふー(*´ω`*)デザート美味しかった🎵


今回、買いたいのは旦那のバッグ

サコッシュバッグを買い替えてほしくて...
気に入ってるからって(´Д` )もうこんなだもん
なので、以前見ておいたお店へ

店員さんに同じ使い勝手のものを
いくつか出してもらって、色違いも見て

買った!⸜( ´ ꒳ ` )⸝良かったー!
なるほどこれならカジュアル過ぎなくて良いのね

旦那はこの、半折りタイプの
上端にファスナーがあって
雑誌とか買ったときに
ズボッと入れられる仕様が好きみたい


奥が以外と細かく仕切られているので
引っかからず使えるといいけどなー


あとは旦那の通勤靴の防水仕様のを買って
ガチャガチャを冷やかしてから帰宅


夜はトマトスパゲッティ食べたいなー!
と思ったら
旦那がベーコンにんにくたっぷりにしてと言う

さっき肉たっぷり、にんにくも食べたやん
足りなかったのかな?( ´~`)まーいーけどさ
トマトにんにくベーコンすぱ
温玉のせサラダと茄子マリネ

私は酸味トマトが食べたかったのですが
旦那はまだこってりが食べたかったようです

焼肉ランチじゃパワー足りなかったんだね!
えらいこっちゃ( ̄▽ ̄)ハハハ



やっぱりプロはすごい

2025年07月15日 | おでかけ

こないだは
暑い日差しも夕方には少し弱くなって
夕食は近場のイタリアンへ食べに行きました

前菜セットと⸜( ´ ꒳ ` )⸝ビール!

ちょこちょこつまみ、肉も魚も野菜もチーズも
こういうのはほんと嬉しい(*´ω`*)
ここはお箸もあるのよね

赤ワインのボトルを頼んで

豚トリッパ煮込み
全く臭みがなくて、ほんのりトマト風味で、
白インゲン豆がほろほろで、
とても美味しい(*´∇`*)

じゃがいもニョッキ、ゴルゴンゾーラチーズ
ワインがすすむわー
以前自分で作ったニョッキは
ちょっと粉っぽかったけど
さすがプロの手作りニョッキはなめらかで
とても美味しいなぁー(*´ω`*)

ラストはお肉( ̄▽ ̄)またデザート無しかい!
US赤身ビーフの塊を炭火でじっくり
これは美味しいなぁー(*´ω`*)赤身がすき!

たまにお店で
とても自宅ではできない料理を
いろいろ食べるのが楽しいです

以前牛すじ煮込みを作った事がありますが
もう家じゅうくさくなって(´Д` )

下煮4時間、下味3時間、野菜入れて煮込み2時間といった具合でした

当時は賃貸暮らしでガスでしたが
いくら牛すじが安くても
この昼間ずっとつけてたガス代が凄そうでした
やっぱりこれはお店で食べるものだなぁ


お、お腹いっぱい(´Д` )くるしい
デザートを食べる日はいつか来るのだろうか...



アニメのアンシャーリーを楽しみに観ていますが
これまでのものとは違って
アンがグリーンゲイブルスに残ったあとの話もあるんですね、これは良いな

双子が来て大きくなってきたから
そのうちマリラが平和に暮らせて
アンが大学へ行って...までやるのかな

楽しみ(*´ω`*)楽しみ🎵


イマーシブ北斎展へ

2025年07月14日 | おでかけ

金曜は旦那に合わせて有休を取って
渋谷のイマーシブ北斎展とやらへ



ま、でもまずは腹ごしらえ
以前会社の人達と行った赤坂の蕎麦屋
旦那が行きたがっていたので、そこへ
私は普通のそば、旦那は更科そば

変わったつゆを出すお店なので
普通の蕎麦屋さんではありません

つゆは2種類選べるセットにして
私はマッシュルームとトマト豆乳
旦那はレモンとマッシュルーム
追加で革命(コショウピリ辛)
マッシュルームつゆが白ワインに合う〜🎵
レモンも良いなー(*´∇`*)

旦那は更科そばを気に入って
一皿目はあっという間になくなり
おかわりしていました(*´ω`*)良き良き
蕎麦ってたくさんずるずるっと食べたいもんね
特に男の人はきっと


さて、渋谷の東急プラザへ


イマーシブ北斎展
デジタル没入型体験プログラムって感じです

今と違って江戸時代は
揺らぐ明かりのなか
流行りものの白黒版画やカラー版画を
楽しんでいたのだとか

その揺らぐ明かりと
紙の質感、塗料の質感を再現して展示

モニターに写し出しているだけなのに
もし触れたらザラザラしてそうな質感でした

どうやってるんだろう...


体験型映像作品もいくつか

干潟の絵は歩くと地面がぎゅっぎゅっとして
水の絵は波紋ができて
筏の上は足元が揺れる


次は風になって作品を飛びまわる

この絵、好きだなぁ
木を切る前の作業かな


この波の様子も美しい



最後の部屋は圧巻の大きな画面で
鏡でさらに広く見える

北斎の描く人々の姿や
絵に取り込まれた構図を見て

ラストは波だ!


本当に海に舟を出してもらって描いたという
しかしこれは...
こんな波でよく舟出してくれたなぁ(´Д` )...

なかなか楽しかったです
最近はこういうデジタル展示が増えていますね


北斎の絵は
富士山だけの絵も良いのですが
人々の生活の向こうに見える富士山、
というのが好きです

日本橋の向こうに見える富士山
たらいの穴の向こうに見える富士山
橋げたの下から見える富士山

昔は五十三次が好きで
カード集めたりしてたので
三十六景をちゃんと見たことなかったのですが
(富士山だけの絵だと思ってた)

人々が描かれてるのもたくさんあるのね
これも良いなぁ(*´ω`*)


夜は近くの回転寿司で
ビールとお酒と(*´ω`*)


昼は白ワイン
夜はビールと日本酒
飲んでばっかりやないかい!( ̄▽ ̄)ハハハ

なかなか良いお休みになりました⸜( ´ ꒳ ` )⸝🎵


胃痛と美食と

2025年07月10日 | おでかけ

健診日だった昨日
いつもは終わってから
築地でフライ定食とソフトクリーム食べて
ゆっくり会社へ行くのですが

この日は胃カメラで
胃の出口にポリープありますねーとかいって
ずっとグリグリ十二指腸までやられて

(ポリープは結局、色的に良性という話)
(胃がん家系じゃないからあんま気にしない)
(昨年のいろいろを考えたら、そりゃポリープくらいできるわい)

そのあと少ししてからお腹いたくて
健診うけつつ
1時間近く経ってもおさまらない

これは食べて帰るの無理だなぁ(´Д` )

でも朝たべてないからお腹は減ってる...
何か食べないと...


いつもなら
保冷袋もっていって
ランチはフライ食べて、
お刺身は買って帰るのですが
最近会社の冷蔵庫の調子が悪いので
ナマモノ買って夕方まで入れとくのは怖いな
今年はやめとこっと


なので、場外で鮪丼買ってから出勤しました🎵

まぐろー!⸜( ´ ꒳ ` )⸝
美味しいなー(お腹がシクシクするけど)
中トロー赤身ー中落ちーそれに酢飯!

お腹がベストコンディションじゃないのが残念

とても美味しかった!(*´ω`*)のですが
食後はまた一段、お腹がいたくなりました(´Д` )


15時過ぎてからやっと少しラクになって

夜ご飯どうしたもんか
私はねこまんまとかでいいや...(´Д` )

旦那には本人のリクエストで
松屋のうまトマハンバーグ
私は結局納豆ご飯とシューマイでしたw


来年の健診日が何月かわからないけど
真夏や真冬だったら
またあのまぐろ丼買ってって
事務所で食べればいいかな!
まぐろ寿司も鉄火巻もあったしー悩ましい!

それより会社の冷蔵庫!
早く買い直しておくれよー!o(`ω´ )o



これは2日間だけの夢

2025年07月09日 | おでかけ

さて、デザフェスでいつも楽しみにしている
大きなパネル絵
当日朝、木製パネルが用意されていて
皆さんそこからよーいスタートで
大きな絵を描き始めるライブペイント

初日に描き上げる人もいれば
2日目の午後まで描き続ける人もいる

そして2日目の閉場直後から
解体が始まってしまう

どこかへ移すことはできない
描き上げても廃棄されてしまう
2日間だけの儚い夢のようなもの

なので大パネル絵はみんな写真OK
撮って残して楽しむしかないのです
(Xから拾ってきたものもあり)


いつものドラゴン!カッコいいわ〜(*´ω`*)



土曜昼に見た時は可愛いシャチ親子だけだった
完成版は海の中!
大きいなー可愛いなー!


いつもの青い絵
今回は鳥じゃなくて魚なのね!


これも美しい...(*´ω`*)



最近、海の絵は人気ですね



亀の甲羅が綺麗〜
こんなふうに完成したんだ!



途中まで見たものの
出来上がりを見るのは楽しいな


左上のおねーさんだけ見れたけど
完成版は宇宙だったのかー

羊がどうなるんだろうと思ったら
奥が謎の...



右上のお花アタマを眺めて歩いてしまった


白い線の時に通ったけど
やっぱりレイスだったのね?右の渦が良いな!


水墨画っぽいのもカッコいいなぁ


毎回誰かが百鬼夜行みたいなの描くなー


こにらは早めに描き上がっていて
癒されました(*´ω`*)


これはほんの一部で
見たパネルをまとめて
動画にしてくれてる人もいて
とても楽しめました


やっぱりこの大きな絵たちを見に行くだけでも
デザフェスは行きたいなぁ

次は秋だなー!(*´ω`*)


デザフェスお迎えしたものたち

2025年07月08日 | おでかけ

さて、デザフェスで買ってきた袋を開けよう!

まずは、何年もお店を見てきたけど
お値段やデザインや金魚の好みで
見送ってきたお店

ついに⸜( ´ ꒳ ` )⸝お迎え!

どの角度から見ても美しい...
金魚かわいい(*´ω`*)

これは10年前くらいに買ったやつ
いろいろ完成度が違いますね!技術がすごい!


次は、昨年見に行ったら売り切れてたお店
デザインがカッコいい〜
狼、イルカ、シーラカンス


次はかわいいやつ
並んできたら15分後の整理券渡される方式
今回は空いてたからそのまま買えたけど
次回は注意だなー



めんだこヨーヨー可愛いなー



野菜の...妖怪?



その他いろいろ



イベント用がま口財布買い替え!
これは便利そうだなー!
右はコイン入れと言われましたが
中がビニール地で汚れを拭けるので
リップと眉ライナー入れになりますw

お札半分折り、硬貨、使うクレカ、
保険証免許証キャッシュカードと
予備クレカの4枚を入れておける
イベントでお札三つ折りは
いちいち面倒だからこれは助かる!


良い買い物ができました⸜( ´ ꒳ ` )⸝🎵


そしてXで流れてきた
他の人が買ったものから
次回、自分が見に行きたいものを登録

基盤の定規!ほしい!!!


目つきの悪いうさぎ(*´ω`*)
黒うさぎもいるみたい

ボールペン上部に
ミニチュア菓子を入れてあるもの
これならミニチュアをどこに並べるかとか
考えなくて良いし
使うたびに可愛いくて良いな🎵


今年は土曜に行ったので
楽しく買い物できました

次は壁絵だ!つづく★


次のデザフェスは眼鏡かな

2025年07月07日 | おでかけ

今年は5月でなく7月開催となったデザフェス

あーつーい!!!(´Д` )
朝から並ぶなんてしませんよ?((((;゚Д゚)))))))

行く前にしっかりと
遅い朝ごはんとして駅そば屋のカレーを食べて
開場直後の列がなくなった頃に到着!

秋はスルーしたので1年ぶりかな

冷房はしっかりついていたけど
上階は暑かった(´Д` )

今回は旦那のフレさんが出店してないので
お手伝いタイムがなく
ちょこちょこ2人でまわりました

マップは入口でくれるし
展示もしてあるけど
事前に印刷して
目当てのお店をマーキングしたものを持参

さらに飲み物は自販機がたくさんあるけど
水やお茶はどれも全部売り切れてしまうので
ペットボトルのお茶持参( • ̀ω•́  )必須


まずは西館から
旦那の目当てのお店へ行って
その周辺のマーキングしてたお店を見て
(旦那が最も気になってたグッズは売り切れていたけど、他のものを買えた模様)

次は私の目当てのお店へ行って
おお、昨年見た時はほとんど売り切れてたけど
さすが土曜午前ならあるな!
しっかり見れて、選んで購入
よしよし(*´ω`*)良いスタートだ!


そして隣のエリアへと歩きながら
互いのマーキングしたお店を見ていって


私の好きな、大きなパネル絵も見ながら歩いて
シャチ家族!かわいいなー(*´ω`*)

いつものドラゴン!(*´∇`*)かっこいい〜!

そして南館へ移動
またいくつか目当てのお店を見て歩いて
なかなか良い買い物ができた⸜( ´ ꒳ ` )⸝🎵

ようけ歩いたね(*´ω`*)上の階いく?
そしたら広くて座れる場所あるから
ビール買って休憩しよう!
旦那はこんな写真ばかり撮っていますw


11時前に入って、ここで14時
結構歩いたねぇー
コンタクトでいろいろ見るのキツいなー
視神経が疲れてきたし
老眼で近づいて見るから中腰が...
腰いたいわー(´Д` )次回はもう眼鏡にしよう


さらっと見て、また西館へ移動
今回、暗いエリアは西館の上階にありましたが
あーつーい(  ・᷄ὢ・᷅  )
あちこちぴかぴか綺麗だけど...だからか...?

旦那がフレさんに挨拶して買い物して
さて、回りたいお店は終了かな?

最後に近くの大パネル絵を見て
終了!( • ̀ω•́  )撤・収!


駅まで歩くのも暑かったー(´Д` )


近くまで帰ってきて乗り換え駅で一杯
(うそです一瓶です)
スパークリング赤っていうのもあるのね
夏にはスッキリするな!
生ハムの塩気が沁みるー

おつかれー!(*´∇`*)
茄子のバルサミコ酢!生き返るー!


疲れたから肉も食べよう!


チーズと生ハムとパン(*´ω`*)


締めにペペロンチーノ
と、思ったら、青唐辛子がめちゃくちゃ入ってて、ものすっごく辛かったー!

ヒー!((((;゚Д゚)))))))フーハーフー!

青唐辛子よけちゃおっと
(旦那は食べてた)

お酒飲んでまったりしたところで
目が醒めました(´Д` )凄かったわこれ...



一年ぶりの夏のデザフェス
昨年より人は減ったかな?
昨年は通路歩けないくらい混んでましたが
コロナが明けて、みんな出かけたかったんだね

おかしなお店もなかった気がする
サンリオのパチもんグッズ屋とか
外国人が客寄せしてるのとか見かけなかった

面白おかしい物や
おどろおかしい物はたくさん売っていますが
個々の作品を売るイベントですからね


それにしても暑かったー!
そういえばずっと暑い暑い言ってるけど
もう7月だもんなぁ(´Д` )


さて買ったものたちを開けよう!
つづく(*´∇`*)★




移動ついでに花散歩

2025年07月03日 | おでかけ

出勤していた昨日

暑いし湿気がすごい!(´Д` )うへー

陽がガンガンじゃなかったのが幸いだけど
ガンガンと湿気、どっちがマシかなぁ?

そんななか
15時に赤坂の事務所へ書類を取りに(´Д` )

そそそんなピークタイムに坂登りを?!

うへー(  ・᷄ὢ・᷅  )行きますよ仕方ない
それ自分の仕事に必要なんだもん...


ヒーフー(´Д` )坂を登って
書類もらって、さて戻ろう
帰りに公園寄っちゃうぞ( ̄▽ ̄)


バラがまだたくさん咲いていました
剪定してもらったのか
秋よりは枝が低くなってる!

おっ(*´ω`*)可愛い可愛い


水路も設置されてて
流れる水の音がして癒されるー


花達も生き生きしていますね


白や紫の繊細な色は日焼けしちゃってました
花びらの強さとかもあるのかな?

暑くなるとこの目が覚めるような色が
元気出るなー


良い眺めだー


ふー...(*´ω`*)良いな...

花達から癒しをもらって
コンビニで冷たいカフェラテ買って
無事に戻りました( ´~`)

入力材料さえきっちり集めてしまえば
あとはリモートで作業できるのさ
週2、なんなら連休と有休を組み合わせて
真夏は時々週1にしちゃうもんね!( • ̀ω•́  )

ま、8月になると電車がスカスカになるので
そしたら出勤増やしてもいいかな


早く真夏になったので
なかなか身体がついていかず
夕方まえになるとあくびばかりしています
旦那もそうみたい( ´~`)

今年は風邪を繰り返してる事もあり
最近は意識してお昼をガッツリ食べています
昨日はジャンバラヤ弁当とコンビニのチキン
それでも帰りの電車では爆睡
まだパワーが足りないのかな?


じゃあ夕食はエスニックだ!

左は買ってきた生春巻と
ファミマの冷凍ガパオ弁当

これ良いな!美味しいししっかりガパオだ!
レンチンも4分で済むし
リピートしよう!会社に買ってくのも良いな!
右下は空芯菜とエビ炒め

右上はこないだ獲れたゴーヤに
ハリッサ鯖缶つぶしてのせて
焼いてチーズかけたけど
まだちょっと苦かったので
旦那にはレンチンして卵を敷いてチーズ増量
美味しかったです(*´ω`*)ハリッ鯖合う!

ゴーヤの季節がやってきたなー(*´∇`*)🎵



久しぶりのアウトレット

2025年06月26日 | おでかけ

月曜日は有休を
旦那に合わせて私も取って
久しぶりに木更津アウトレットへ

今日のお目当ては
旦那の夏服と肩掛けバッグ
私は夏カーディガンと

フライパンセット⸜( ´ ꒳ ` )⸝
今回はティファールと決めていました
いま使ってるフライパン大小が
両方とも焦げつきまくるようになってきたので
まとめて買い替えです

やっぱりシートばかり使って魚焼いてると
フライパンは要は空焚きになるわけだから
長持ちしないよなぁ(  ・᷄ὢ・᷅  )

こないだコーナンでフライパン見たけど
IH用で良いやつは安くなかったので
それならティファール買ってみようかなと

重いので最後に買ったのですけどね


さて


木更津アウトレットはなんと
この日に新エリアがオープンする日でした
たまたま取った有休にそんなことが!
平日なのに駐車場めっちゃ混んでました(´Д` )

まずは腹ごしらえ!
富田でつけめんとつけそば?
細い方は大勝軒コラボです
どちらも美味しかった(*´ω`*)


まずは旦那のバッグを...
それぞれの好きなお店を見たり出たりしながら
イベント用の大きめ肩掛けバッグをゲッチュ

次は新エリアへ
スポーツ系ショップが多い印象でした
リニューアルNIKEで旦那のスニーカーゲッチュ


ぐるっと歩いたので休憩しよう
旦那が今日はGODIVAやめとく!というので
マザー牧場のブルーベリーソフト
すっきり(*´ω`*)おいしー生き返るー

リーデルで旦那のロックグラスをひとつ買って

雑貨屋系も見たいなー( ´~`)
でもそれやると時間かかるからなーやめとこう
(でもマリメッコだけ見ちゃったり)
(ペラッペラのマイバッグがななせんえん!)
(高いわー見るだけだわー)


そして安定のニコルへ
旦那の夏シャツ、通勤シャツ、パンツ、
私のワンピース、夏カーディガン
必要なものがしっかり買えました(*´ω`*)


さてラスト、ティファールへ
セットもの沢山あるけど、鍋はいらんのや...

フライパンのセットありますか?って聞いて
フライパン大小、深さのあるフライパン、
鍋蓋2つ、取っ手ひとつのセットにしました


種類は迷わず良いやつを( • ̀ω•́  )


帰宅して、早速使ってみよう

ガス時代にはウォックパンが便利で
よく使っていたのですが
あれIHでは無いんですよね熱効率悪いから

今回、深さのあるフライパンがセットになっていたので、さつま揚げとキャベツの炒め煮をしました

良い(*´ω`*)深さあるの使いやすい

取っ手の付け外しもしやすいし
付けるとしっかりしてるし
取っ手のないフライパンって洗いやすい!

良いな(*´∇`*)気に入りました

あとは取っ手がどれくらい持つかな
うちはフライパンは
だいたい2・3年で買い替えているので
大丈夫だろうけど
でも毎日、なんなら昼と夜に使うからなー


風が強くてアクアラインは40km規制でしたが

旦那もお目当ての買い物ができて満足してたし
良い休日になりました(*´ω`*)



肉でパワーをつけよう

2025年06月17日 | おでかけ

旦那が有休を取っていた月曜日

私はリモート仕事のあと
夜は焼肉を食べに行きました

ハラミに白飯頼んじゃった(*´ω`*)🎵
カルビも頼もう!
旦那は風邪気味だし
季節の変わり目だからパワーつけないとね

旦那がおいしい塩焼きセットも頼みました
これはお酒に合うやつ( ̄▽ ̄)
一番右はちょっとオイリーだったかな

レバーも頼んでしっかり焼いて
普通のロースも追加してごはん食べよう

締めはカルビスープ

たくさん注文しなくても
楽しめるお年頃になってきました

ご馳走様でした⸜( ´ ꒳ ` )⸝パワー飯!


これからは35度に届きそうな天気予報ですね
ベランダも心配ですが
人間も頑張らないとだ!( • ̀ω•́  )



熱海で酒と肴を

2025年05月28日 | おでかけ

旦那の繁忙期がやっと過ぎたので
合わせて有休とって
日帰りで熱海へ行ってきました


まずはお寿司⸜( ´ ꒳ ` )⸝
鯵!しらす!金目鯛!サザエさーん!

ビール中瓶はちょっと置いといて
さっさと日本酒に移行

イカタコも美味しいし
鯵イワシももちろん旨い

鯵フライも1枚頼んで半分こ
これはビールだ(*´ω`*)美味しい!

実のところ鯵フライは
脂のりすぎてない良い鯵さえ手に入れば
家でもちゃんと美味しく作れるのですけど
酒のアテに半身だけってのが良いのよね

桜海老も(*´∇`*)酒の肴にちびちびと


旦那はお寿司を追加して
私はお目当てのデザート食べたいから程々に

締めのあら汁(*´ω`*)めっちゃ美味しい!
白身魚アラが多めで上品な味でした

これと煮魚定食頼んでる男の子達もいました
煮魚はせっかくだから金目がいいな、
それを白飯にのせて...(*´ω`*)
最後はアラ汁もかけて...それも良いなー!


美味しかったー(*´∇`*)まんぞく
この辺の商店街に3店舗あるお寿司屋さん
ごはんは観光地と思えない普通のお値段で
お酒は高め設定でした
混んでるのも納得です
ご馳走様でした!


子供の頃から何度目かわからない熱海
家族の思い出が多くて、母と花火を見たのを思い出して切なくなったりするので
宿に泊まって花火を見たりはしないのですが

ま、せっかく来たので商店街をぶらり


あ!あったあった、フルーツゼリーのお店ー
ゼリーが甘くないって教えてもらったのよね
確かにゼリーはほんのり味で
いちご甘酸っぱくて美味しかった(*´ω`*)

あとは温泉饅頭を買おう
動画で見たレビューを参考に
こし餡が甘過ぎないお店で買いました
(利休っていう昔っぽいお店でした)
(箱根も温泉饅頭は老舗のが美味しいもんなー)


13時になったら商店街奥にある宿の
日帰り温泉へ

あら?ここサウナなかったんだ
ごめんね旦那くん(´Д` )
でも長居したくないっていうから
お高い温泉施設は外したんだよ

お湯は気持ち良かったし
私は良さげな露天風呂さえあればいいんだ
のんびりゆっくり繰り返し楽しみ(*´ω`*)

上がったら旦那は漫画読みながらマッサージ機を堪能してました

私もちょっと座ってみたけど
もみ機能は好きだけど
細かくブルブルされるのは好きじゃなくて( ´~`)



さて、あとは干物を買おう
鯵、カマス、えぼ鯛!連子鯛も身が厚くて美味しそうなので買っちゃった(*´ω`*)

あとは美味しいふりかけを買ったり
地物の椎茸を買ったりして、駅へ

16時過ぎると、いま商店街にいる皆さんが帰り始めるので、早めに退散


旦那がキャラと饅頭の写真を撮ったり


ビールと写真を撮ったりして遊んでました

温泉饅頭は程よい甘味のこし餡で
ちょうど良い美味しさでした(*´ω`*)


弾丸日帰り熱海
気圧のせいかねむーいだるーい日で
帰りの電車では爆睡しましたが
なかなかリフレッシュできました(*´∇`*)



言霊の宿る言の葉

2025年05月25日 | おでかけ

梅雨と見まごう空の下
久しぶりに渋谷方面へ出かけました

私のお目当てはこれ


でもまずは腹ごしらえだ( • ̀ω•́  )

旦那は行きたいラーメン屋があるという
それが表参道だという

そんなとこにラーメン屋があるの?
オシャレな麺専門店とかじゃなくて??

と思ったら、ほんとに老舗のラーメン屋が!
トッピング別盛りのシンプルな醤油ラーメン
ワンタンは追加してもらいました
(半チャーハンは旦那の)

チャーシューとワンタン!
ビールも飲んじゃうぞ(*´ω`*)

平打ち麺も美味しかったし
ここ覚えとこうっと
(B3エスカレーター上がった近く)


そして渋谷へ、坂を降りてヒカリエへ
隣のビルにゴジラのアート作品が
キングギドラに巻きつかれてるのかな(  ・᷄ὢ・᷅  )
六本木でやってるゴジラ展覧会の流れみたい
バーニングでぶっ飛ばせ!!!


さて、ヒカリエへ
裏から入るの初めてだなぁ
ギャラリーフロアまで上がって

撮影不可なのでこれは公式から
詩などにイラストをつけたパネル展示
なかなか良かったです(*´ω`*)

昨年秋には赤レンガでも開催されてたとか

気に入った作品のポストカードを買ってきたのですが、ポストカードにはイラストレーターの名前は入っていなくて

調べてもなかなか名前は出てこなくて

出てくるのは自分でインスタ等で宣伝してる同じ人ばかり

これは残念だなぁ(´Д` )



次は旦那がロフトに行きたいという
デザフェスで見た作家の販売ブースがあるらしい

ロフト!なつかしーい!

渋谷はインバウンドでひどい混み様なので
できれば行きたくない街なのですが
ま、久しぶりだしついでだ、仕方ない( ´~`)

ああ、東急東横の建物解体してる...(´Д` )
ここの大きな広告は楽しかったなぁ...
氷室...( ´~`)


旦那が、ロフトは西武の隣なんだねという
そうだよ、ロフトは西武でハンズは東急だからね
昔からここの坂の中途半端なところにあるよ
丸井からパルコの道は本当に懐かしい( ´~`)

さてロフトへ

旦那がブースを見ている間にウロウロ

あら(*´ω`*)カラフルなミッフィー達!

かわいいかわいい


帰宅して
改めてポストカードを見てみました
桜の花びらがとても素敵
いのちある今を楽しもう(花見酒月見酒で!)

情景を想像するのが気持ち良い


そう、ちがうのが良いのよね


これは旦那が気に入った作品
素敵(*´ω`*)でもだまされてはいけません

世話かけあって?
旦那は私の世話なんて

しませんよ?( ̄▽ ̄)