goo blog サービス終了のお知らせ 

暖簾に腕押し日記

引っ越しははてなに予定しています。真夏の間にやらないと!あらあらなんと、ですよね〜( ´~`)

今日いち-2025年8月21日

2025年08月21日 | 日記

暑気払いにもつ鍋を食べに行きました

選んだのは
うちも味噌味、隣のテーブルも味噌味
みんなマゾなんかな?( ̄▽ ̄)

ニンニクたっぷり入れました

明太子と焼酎、おいしいなー(*´ω`*)


これもひとつの楽しみ

2025年08月18日 | 日記

お盆最終日
(我が家はカレンダー通りなので普通の土日)

旦那がゆっくり寝ていた朝
私は車で近くのJAショップへ

冷蔵庫の野菜が残り少ないので
たくさん見てこよう!( • ̀ω•́  )


お盆なのに野菜がたくさん
生産者さん達は
お盆でも働いていらっしゃるのね..
(この数日、酷暑が和らいでいるから、天候に合わせて休んでいるといいけど...)


むー、トマトがあんまりないや
スーパーの値段も上がってきたしなー

レタスもないな
暑すぎたんでしょうね( ´~`)

ネギもなかったや
それでも

キャベツ玉ねぎナスキュウリ
にんにくオクラ椎茸
つるむらさきパクチーささげ
ここは小袋があるのほんと助かるなー(*´ω`*)
少しずついろいろ買ってきました

近いうちにトマト煮しよう🎵
だしびたしもしよう🎵
椎茸はバター焼きもいいな!


そして帰りにローソン寄って
先週もらったクーポンで
コーヒーとお茶をもらい
ファミマも寄って
40%増量キャンペーンのアイスを買って

早い時間から動いて
10時には帰ってこれました


お昼は冷やし味噌ラーメン
今はいろんなラーメンスープが出ていますね

麺を茹でて少し冷やして
チャーシューは冷え冷えイヤなので少し焼いて
メンマ、煮卵、ねぎ、もやし、わかめ

身体が求めていたのか
とても美味しかったです(*´ω`*)またやろう!


今週は酷暑が戻ってくるようですね
しっかりご飯食べて乗り切るぞ!( • ̀ω•́  )



お盆も終わりですね

2025年08月17日 | 日記

お盆休みもそろそろ終わりの土日
(我が家はカレンダー通りですが)

おっ、挿し芽サフィニアが咲きまくってる!

撫子ちゃんも元気ねぇ(*´ω`*)


デュランタがいつのまにかめちゃ咲きー


ゴーヤは大きくならないからそろそろ取ろう
2つ取って刻んで冷凍

オレガノも毎日ヘタってるから
何本か取って葉っぱを冷凍しよう




夜は天ぷらそば
ゴーヤも揚げればよかったなー

ま、でも
えび、キス、茄子、万願寺


お蕎麦は少なめに盛りましたが
お腹いっぱいになっちゃった

ヘルシーメニューばかりしていると
そのうち
もりもり天ぷら食べたくなるのよねぇ(*´ω`*)



お姉ちゃん頑張るよ

2025年08月16日 | 日記

金ローで久しぶりに流れた火垂るの墓

配信もされているので
CMの入らない配信で観ました

かなり久しぶりに観ましたが
やっぱり感想は変わらないな

妹ちゃんは可哀想
お兄ちゃんは何やってるんだバカ
って感想です



主人公の男の子は14歳で
この時代ならもう少年とはいえない年頃

実際、戦争最後の局面では兵士が足らず
他所では13歳14歳が集められて
特攻訓練を受けさせられていた
そんな頃の話です


この子は海軍士官のおうちで育ち
家の手伝いもせず
学徒動員にも行かず
裕福で貯金もかなりありました

だからなのか
戦時中の普通の家の子供と違って
大人の言うことをきかない
無言で社会に逆らう
80年代の中学生みたいな子です


西宮や夙川あたりの話で
父は戦争へ行き、連絡は取れず
空襲で母を亡くし
小さな妹と一緒に近くの親戚に引き取られます


空襲で家は焼けてしまい
母の看取りは医者がしているので
ちゃんと罹災証明書もらえて
親戚の家へ行ったはず

(家族の遺体もわからなくなった人達がたくさんいただろうに...)

その後の配給品は
その親戚の家族と一緒でしょうか
この時代、食べ物も衣料品も配給です

この14歳の男の子は
妹と一緒に過ごすだけで何もしない

引き取ってくれた家の手伝いもせず
(電化製品のない時代、ありとあらゆる家事があったはず)

町内隣組の手伝いもせず
(防空壕掘り、土の運搬、畑、建物疎開などで手はいくらでも必要だったはず)

引き取ってくれたおばさんは
嫌味は言うけれども
ごはんは食べさせてくれていたし
普通のおうちだと思うな


この14歳くんは
その後、意地を張って
妹を連れて親戚のうちを出て

畑どろぼうをしたり
空襲中に火事場泥棒をして生き延びます

農家のおじいさんに
その親戚の家に戻りなさいと言われても戻らず


そうして
戦争が終わったのも知らず
妹をがしさせてしまって
自分は三ノ宮の駅構内でがししてしまいます


このアニメがリアリティないなと思うのは

14歳ってこんなおバカちゃんじゃないと思う
これが10歳ならあり得るかもしれないけど

空襲や爆弾で
家も家族もなくなり
頼れる親戚がいるのかもわからず
路頭に迷った子供達がたくさんいましたよね
それならわかるんですが

でもこの子は違います
引き取られた家がどんなにイヤでも
小さな弟妹のために我慢して暮らした子が
日本中にたくさんいたはずなのに
考えなしに飛び出してしまう

どうしてこのお兄ちゃんは
こんなおバカちゃんに育ってしまったの...


というのが昔からの私の感想です
初めて観たとき高校生だったと思いますが
14歳がこんなバカなはずないって
当時も思いました



口直しに
配信映画をもうひとつ
この世界の片隅に(長編ver)を観ました

そうだね、
なにもしらない自分のまま
世界が美しいものだと信じたまま
しにたかったよね...



そしてもうひとつ
この時期に私が戦争もので読むのは
あとかたの街という漫画
名古屋空襲前後の家族の話です

この漫画家さんが親から聞いて書いた話なので
普通の家族のリアリティがあります


配信のおかげで
テレビで放送できないドラマも
見られるようになってきました

ガラスのうさぎ
やってくれないかな...( ´~`)



あぶないじゃないのっo(`ω´ )o

2025年08月13日 | 日記

晴れたり雨が降ったりの連休あけ
世間はお盆休みのようですね

私はまったり出勤

見上げると百日紅が綺麗に咲いていました


ガラニチカセージなるもの
花が減ってきたようですが
真夏にこれだけ元気なのもすごいなぁ

葉っぱは紫陽花みたいなのね
この紫すきだなぁ(*´ω`*)


納税を済ませたら
書類仕事をサクサク片付け
電話かかってこないからお盆は平和なのよね


帰りの駅で事故が起こり...そうになりました

エスカレーターはいつも
左は止まって乗り
右は空いてれば歩く人が多いのですが
左が行列してたので右に並びました

そしてエスカレーターに乗って一歩、
後ろの人に靴を踏まれました

えっ!ここで?!
あ、あぶないじゃないのっ!o(`ω´ )o

エスカレーター乗ってから急くなっ!
つんのめって落ちたり
左の人にぶつかったらどうするんだ!!
そんなに急いでるんなら
ひとりで階段駆け下りろ!!!

踵が抜けかけてしまったので
ズボッと入れ直して(スニーカーです)

後ろの人をギロッと睨みつけ( ゚Д゚)㌦ァ!!

(不注意で自己中なオッサンめ!)
(あぶねーだろくそが!!(°Д°))

そして歩いて降りずに停止(嫌がらせ)

急がば回れなのよーん( ´~`)フン!


久しぶりに毒吐いたやー( ̄▽ ̄)



大雨の連休でしたね

2025年08月12日 | 日記

連休の曇りタイムに
ベランダグリーン達の
剪定作業をしようと思っていたけれど

とんでもない雨になりましたね(´Д` )

これは...雨止んでもしばらく切れん!
鉢の中が乾いてきてからでないと
蒸れちゃうもんね(  ・᷄ὢ・᷅  )イカン遺憾


なので引きこもって配信ドラマなど
観ていました


そしたりおやつに
こないだ映画の帰りに買ってきた
ケーキでも食べよう🎵(*´ω`*)

ここのところチーズケーキ食べたかったんだ
シンプルなベイクドチーズケーキ
たまに食べたくなるのよね

でも一度に食べるのは1/8
ま、来週いっぱいには食べ切れるだろうて( ´~`)


こないだ映画の帰りに
自分のおつまみを買って帰ったのですが

右は単なる春雨サラダですが
左は胡瓜とイカのネギソース和えだったかな
これがなかなか美味しくって
家で真似したい(*´ω`*)

ごま油使えば簡単ですが
これはごま油入ってなかったのよね

刻みネギを
鶏がらスープと少し何かオイルいれて和えて

イカはいつも用意できないから
野菜が良いな
カブが合いそうかな?あとキュウリと

叩いて浅漬けの素で揉んで少しおいて
ネギソースをかければ...
似たような感じになる...かな?


ここのところ野菜の揚げ浸しや
夏野菜冷やしおでんは作っているけど
マンネリ感は否めない
新しいメニューが欲しいのです( • ̀ω•́  )



まさにマリアージュ

2025年08月08日 | 日記

酷暑の今週は
月初作業や納税日程の関係で
週ナカびったりリモートで助かりました

それならこないだ買ったビーツの
残り1個をどうにかしちゃおう!( • ̀ω•́  )
(ホイップも残ってるし〜)


昨日冷凍庫から発掘した
クリスマス肉と一緒に買ってあった
煮込み用の安い冷凍牛肉の塊
黒ビール煮しようと思ってたけど
そのままになってたやつを

昨晩、冷蔵庫に入れておいたので

今朝は朝7時半から肉料理スタートw
真夏に朝から肉を煮るとは...( ´~`)マゾイ


切って小麦粉ふって焼いて白ワイン一煮立ち
煮込み鍋に移してコンソメいれて煮る
40分くらいでいいかな
その間に野菜を切っていこう
にんにく玉ねぎセロリ人参

丸ごとビーツ!大きな玉ねぎくらいのサイズ
しかし実態はカブと芋の間なので
処分する部分がまあまあ多いです
皮は日本のカブより薄く大根より厚いカンジ
皮の下に厚い繊維質がないのは芋っぽい

葉っぱ側はズバンと落として
皮むいて切って肉を焼いたフライパンへ

あらー玉ねぎが可愛い色になってるわー

でもトマト缶入れたらわからないね!よし!
オレガノさん出番ですよ(*´∇`*)

オレガノさんは煮ても食感気にならないし
でもすこーしスパイシーな風味が足されて
煮込みにはとても便利なハーブだと思います

ローズマリーだと食べにくいから
取らないといけないし
バジルだと葉っぱの存在感が残りすぎる

パセリ茎とオレガノの葉
これがラクな組み合わせでよく使っています
(パセリ茎は長いまま入れると取り出しやすい)


肉が柔らかくなったので鍋から取り出して
煮込み汁を野菜の鍋へ
このあたりで8時半、よし、良い感じだ!

野菜はもう煮えてたので
肉ときのことハーブを鍋へ
味見してみたんですが
肉だしが入っているのになんと爽やか!

トマトとビーツ、確かにめっちゃ合いますね
トマト缶の酸味をビーツの甘味が丸くしてくれています、これは良いな!(*´∇`*)これがマリアージュというやつか!

10分くらい煮たら火を止めよう
あとは予熱放置です
夜ごはんが楽しみだなー⸜( ´ ꒳ ` )⸝🎵


9時までに片付けも終わり

ふー(*´ω`*)朝から頑張った!
コーヒーでも飲もうっと🎵


ま、世間は夏休み期間なので
まったりで良いのですけどね
リモートのパパママさん達も同じさ
うちは高給じゃないかわりに
やる事やればOKなまったり企業ですw


ぽちぽち7月分の入力をすすめ
LINEで届く依頼を片付け


サイドメニューは
サラダに生ハムのっけよう
残ってるブロッコリーも食べちゃわないと

メインが酸味トマト味だから
炭水化物はショートパスタでこってり系かな
バジルペーストもいいかもな、ベランダのバジルも使えるし...( ´~`)虫に食われる前にね


お肉はおいしかったし
私にはスープも美味しかったのですが
旦那はこれもすごい色だ!!と言って
なかなか手をつけてくれませんでした(´Д` )

ま、これでビーツ祭りは終わりだよ
安心しておくれ( ´~`)



あっちもこっちもキャンペーン

2025年08月06日 | 日記

これは夜ごはんの夏おでん

見出し画像操作のためw


先週からローソンで始まってる
1つ買うと翌週1つ無料でもらえるキャンペーン

先週のものは終わっているので
今週のものをチェックしよう


おっ、ボトルコーヒーとお茶は良いな
猿田彦コーヒー美味しかったし
ほうじ茶1Lもらえるのも嬉しい

でも、来週もらいに行くのを
忘れないようにしないとな!( • ̀ω•́  )


買い物ついでに
ローソンの新しいチキンを買ってみた
鶏むね肉を巻いて揚げてるのね
ちょっと固いかな〜( ´~`)

値段とボリュームはファミチキより少しある、
でもファミチキ美味しいからなぁ!
セブンのななチキは鶏ももで
味はおいしいけどオイリーなのよね
鶏の脂だけでなく揚げ油が中に染みてる感じ
そのあたり
ファミチキは良くできてるんだよねぇ( ´~`)


と思ったら
ファミマもキャンペーンやってるのね!

お値段そのまま デカくてうまい!!ざっくり40%増量作戦

お値段そのまま デカくてうまい!!ざっくり40%増量作戦

お値段そのまま デカくてうまい!!ざっくり40%増量作戦!全14商品が週替わりで登場!

ファミリーマート公式ウェブサイト

 
早めにファミチキ40%増は食べておきたい
ま、逃してもまたやってくれるけどさ

シューマイ肉団子弁当も良いな
麻婆豆腐丼も良いな



さて、ごはん
危険な暑さが続いているので
さっぱりと夏の冷やしおでん

旦那もいつも
暑い!!暑い!!!って帰ってくるから

トマト、茄子、ズッキーニ、玉ねぎ、オクラ
あとゆで卵
味出汁にさつま揚げ、豆腐ハンバーグ
白だしとめんつゆで
締めは冷麦にしようかな

ちょっと足りないかな?
旦那には冷凍してある
豚の青唐チーズ巻きでも焼こうかな
にんにく照り焼き味になるし
ビールのつまみになるだろう

暑さに身体が慣れてきたのか
6月の猛暑のときよりは体力が持ってますが
夕方から夜、お腹が減らないんですよね
夏の食欲減退になってるのかな

真夏はまだまだ
なんとか食べて乗り切らないと!( • ̀ω•́  )


食欲...増進⁇

2025年08月03日 | 日記

こないだ仕事帰りにスーパーで見つけた

ビーツ⸜( ´ ꒳ ` )⸝初めての食材だ!

どこかのレストランで彩りに刻んだのがのってたのを食べた記憶はあるけど?ビーツだったか赤い大根だったか...?( ´~`)

気になってる食材だったので買ってみました
2個で100円だったし
(長野で作ってるのね〜)


ポタージュを作ってみました
これは完成品
冷たいのでビシソワーズになるのかな
溶けたいちごアイスに見えますが(´Д` )
この色をおいしそうと思うのは東欧なのかな?


さて、調理記録
ビーツは芋と大根の間くらいの食べ物で
見た目は葉っぱのついた山芋、切ると赤カブ
ポタージュの材料は
ビーツ、じゃがいも、玉ねぎ
コンソメ、牛乳、生クリ.....ホイップw


一昨年かな?
科博へ見に行った和食展で
アミノ酸がある代表的な食材一覧がありました
ビーツもそうなのですって
だから東欧ではスープに使うのね
(モリーユ茸ってなんやろ...)


そんなわけで料理してみたかったのです
さて、作っていこう


切るとそこらじゅうが赤く(´Д` )
まだ固いソルダムみたいな感じ

ビーツ、玉ねぎ、じゃがいもを炒めて


す、すごい色だ、、、
赤ワイン煮か赤しそ漬けのようだ...
そして水とコンソメいれてコトコト
柔らかくなったらミキサーでガー
牛乳たして一煮立ち

適当にザルで濾して
生ク...ホイップ入れてまぜまぜ
すごい色だ!(´Д` )
あとはしばらく冷蔵庫で冷やそう

夕食はミックスフライにしたのですが
少しさっぱりしたポタージュなので
揚げ物の合間に合って
色はともかく味はとても美味しかったです


ちなみに栄養はとてもあるみたい
(借り物画像)
抗酸化作用、血圧を下げる効果があるとか
調べるとスーパーフードなのね
調理としては
塩はこの赤い色をくすませてしまうので
調理の後の方で入れると良いとか

レモンがこの赤を鮮やかにするので
サラダにするならレモンかけると良いとか

生食もできるけど土臭いので
苦手な人もいるとか

土臭い成分は乳製品で消せるとか

ふむふむ_φ(・_・


あと1個あるのよね
どうやって食べようかな〜( ´~`)
このどぎつい色を旦那は嫌がったので
(今回は体験として食べてくれましたが)

ビーツはほんのり甘味があります
トマトと相性が良いらしいので
トマト煮にしようかな?

トマト缶使えばどうせ赤いスープになるし...
でもきっとワイン煮みたいな色になりそう...
どうしたもんか...


この真っピンクは
我々の食欲は掻き立ててくれませんでした( ´~`)



立派になってきました

2025年08月02日 | 日記

台風が通り過ぎるといっても
雨は降っておらず、風だけの朝

朝、ゴーヤの様子を見ると
雄花がたくさん咲いていました
雌花は増えてなかったや( ´~`)


室内観葉植物になってるポインセチア
めっちゃ育ってきたなー(*´ω`*)

室内プチトマトも育ってきたけど
花がたくさん咲く様子はないな
やっぱり栄養かな

午後になってやっと雨が
ザーッと降ったりやんだり


ごはんはタイカレー(レッド)
昨日帰りに買い物は済ませていました

万願寺、パプリカ、ヤングコーン
えび、牛肉、うずら卵
お肉は食べる直前に入れよっと


我が家はグリーンカレーを鶏肉で作るので
レッドカレーの時はエビと牛肉です

地元のスーパーは月末日はいつも
パックのお肉を安売りしてくれます
8月になったら
7月日付の生鮮品は売れないからみたい

魚も鶏肉も豚肉も買いたかったけど
腰痛的に、大量に持って帰れなかったんだ
仕方ない( ´~`)


土曜は旦那が美容院いくっていうから
車で送っていって
帰りにそのまま買い物してこようかな!


夏休み到来?

2025年07月28日 | 日記

いえいえ(*´∇`*)単なる土日ですが
旦那のリクエストで
ビニールプールを出しました、夏だ!


前日にふくらませておいたプールに
朝からホースを伸ばして水を張り

炎天下、旦那の撮影に付き合ってから

ざぶーん⸜( ´ ꒳ ` )⸝
※一緒には入りません、別々です!

カメちゃんはあっつあつ
ベーコンとか焼けちゃいそうwww

頭は日陰に入れるので
プールの縁に頭と足を乗せてゆーらゆら


よしずが空に伸びていく


オクラの葉っぱ裏はプチプチがたくさん
空を見上げるのはきもちいいな


水に浮くものを見ているのが好き
フロートっていうのかな
風で浮き輪がいったりきたり
ゆったりいつまでも見ていられる
カリブー達の花、咲いてるけどちっちゃ!


そうそう、こないだのQRコードで遊んでみよう

プールにアンキロちゃんが!涼みにきたの?


はっ!ベランダにティラノが?!


でかー!!!アンキロちゃん食べちゃダメー!

なんちて(*´∇`*)ハハハ


プールは後で身体がだるくなります
冷えるからかな
昼寝して夕方早めに近くの飲み屋へ

天ぷらとビールのあとは日本酒!
身体の中から温めないとね(*´ω`*)



毎日なんとか

2025年07月25日 | 日記

毎日暑い熱いベランダ

朝9時にはみんな元気で
こないだのリキダスのおかげか
少し花も咲いていたり(*´ω`*)
右はハラペーニョとハバネロの鉢

16時にはヘロヘロに
ハンギング下の半日陰の紫カリブーは元気
日なたの白カリブーはへろへろ(´Д` )

葉っぱが多いせいもありそう
でもいま切り戻すと
たぶん残暑がとてもきつい時期に満開になる
切り戻しはもうちょっと待って
8月後半モサモサにならないようにしたい

ペチュニアサフィニアも同じにしたい

真夏より残暑がつらいのは
植物も人間も同じなんだろうな( ´~`)


さて、ごはん


今日は焼き魚と煮物
煮物は作っておいて冷やしにしよう

茄子椎茸こんにゃくをピリ辛に
酢を入れたいけど連日の酢醤油味はイヤかなぁ
(私は平気なのだが...)
あとはお味噌汁に野菜を入れて
納豆と玉子豆腐かな( ̄▽ ̄)


毎日山の方では大雨が降っているのに
こちらには全然降らない

うまいこといかないものですね( ´~`)