goo blog サービス終了のお知らせ 

+ love OKINAWA +

沖縄好き。食べる事好き。お酒好き。旅好き。
何より人が好きな道産子ゆきちです。
札幌でゲストハウス縁家やってます◎

UNO大会♪

2009-05-30 | 縁家物語。
今宵はゲストさん6名様で楽しい夜です!ヾ(^▽^)ノ

* * * * *

近頃縁家は、UNOとジェンガが毎晩の楽しみ♪
この日はいつもより頭数が多かったので
いつも以上に盛り上がりました!

アナログゲームは、最高のコミュニケーションツールのひとつですね。
どんなにデジタル化が進んでも
存在を消すことのない、素晴らしい遊びです◎

ランキング応援してくれる!? 







最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
UNOは本当にアメリカで人気があるのか? (Hiroshi Mochizuki)
2009-05-30 23:21:17
私は昔、UNO伝道師としてUNOを持ってユースホステルに宿泊するたびに宿泊者たちと「UNO対決」をしてUNOの普及に努めていました。
ちなみに、UNOのケースには「アメリカで最も人気のあるカードゲーム」などと書いてあったりもしますが、私はアメリカで1度もUNOをしたことがありませんし、アメリカ人家庭でUNOを見たこともありません。
最近はトランプの大富豪で手持ちの札が悪い時に「いかに革命を利用して勝つか」のテクニックを磨いています。
返信する
☆お返事 (ゆきち)
2009-06-01 12:03:11
☆Hiroshi Mochizukiサマ
 私も昔から、キャンプに行く時や飲み会などに
良くUNOを持参してましたよ!
今は縁家でのゲストとのお遊びに大活躍中です!
シンプルだけど駆け引きもあちこちで繰り広げられ面白いゲームですよね!

ああ~実はアメリカでは人気ないんですか!?それは驚き。。。
返信する