goo blog サービス終了のお知らせ 

+ love OKINAWA +

沖縄好き。食べる事好き。お酒好き。旅好き。
何より人が好きな道産子ゆきちです。
札幌でゲストハウス縁家やってます◎

T's monologue 8/22分

2005-09-12 | みゅーじん。
毎週月曜夜9:30~の北海道FM局AIR-Gから発信の
角松敏生さんのラジオ番組レポです。
番組宛てのメールはコチラ⇒kadomatsu@air-g.co.jp
========================

今週は通常営業でございます。
先週、公開収録が終わりまして、その模様を聞いていただきましたが
おいで頂いた方々、あの日差しの中
日焼けをした方もいらっしゃると思いますが
約1年前にも公開放送をしたのですがその時も晴れてまして
北海道の晴天というのは地元の人は暑い暑い言いますけど、
僕はさわやかで好きですね。

さて、本日のお題は【とんとん】
擬態語は抽象的なお題ではありますが
コレ結構受けがいいといいますか、またやることになりました。


本日のお題は【とんとん】ですけども、
とんとんといえば、とんとん拍子・お肩をとんとんなど。
その言葉で、想像するものが違うんだな。。。と
思わず留蔵君と話すんですけれども
僕はとんとんで最初に思い出したのは
「とんとん」(どっこいどっこいの意)なんですよね。
僕の最近のCDはとんとんな売り上げだな~と。。。(苦笑)
とんとんから抜け出ていかないと、黒字になっていかないと。。。
でも、働いただけの収益は、皆さんに還元できると
とんとんとは言えますが、自分のところにも入らないとね。。。
というわけで、今後も頑張って行きたいと思っていますが。

とんとんと言えば、パンダのとんとんと言われましたが
とんとんはいるんですかね?知らないんですけど。
思い起こせば、上野動物園にパンダが初めて来たのは
確かカンカン・ランランですよね。。。もぅ他界されてますかね?
今は名古屋にもパンダがいるけれども
北海道にはまだいないんですかね?

それと、とんとんと言って思い出したのは
スタジオから出前を頼む店が「とんとん」っていうんですよね。
とんかつ屋なんですけども「今日とんとんする?」とか言って。
でも、最近は「はま」ってとんかつ屋なんですけどね。
結構とんかつの出前が多いんですけどね、スタジオでは。
ついつい、とんとんって言うと、とんかつ屋を思い浮かべますね。
間違えてもとんとん拍子は出てこないですもん。(笑)
あと、お肩をとんとんですが、やっぱり揉み揉みの方が良いですよね。
マッサージさんも、最後にトントンですからね。
ちょっとわが身を振り返ってしまった角松でした。


All in All by.角松敏生


先ほども話しましたけど、とんとんっていうパンダは実在するの?
知ってる人がいたら、教えて下さい。
話は全然変わるんですけど、名古屋に凄くおいしい「ひつまぶし」屋があって
ダイヤモンドホールのお向かいにあるうなぎ屋さんなんですけど
もし、名古屋にいく人がいれば、是非行って下さい。
凄くおいしいですから。
で、何とその店にパンダの剥製が置いてあるんですよ!

さ、後半は皆様のお便りをご紹介します。
●メルチーズさん
 お疲れ様でした。暑かったです。
 帯広や釧路に行きたいとおっしゃってましたが
 函館はいかがですか?夜景でも見にいらして下さい。

ごめんなさいね。函館も行きたいんですけど
うちの親父がずっと前から函館に土地を持ってるんですよ。
何でか知らないですけど。一度写真を見せてもらったんですけど。。。
そうそう、新幹線が通るだろうと言う事で買ったらしいんですが
未だに功を奏していません(笑)
その土地を見て来いって言われてて、
今度見に行かなくちゃいけないんですよね。

●とりやべさん
 今日お盆で、自宅にお坊さんが来てお経を上げていたのですが
 突然くるっと振り向いて、
 「角松敏生のFANなの?俺も好きでさ、この前ライブ行こうとしたら
 急に葬式入って行けなかったんだけど、、、どう?良かった?」
 と、ノリノリで聞かれて、笑ってしまいました。
 こんな所でもFANがいたのですね。

●リエさん
 公開収録お疲れ様でした。久々にお会いできて嬉しかったです。
 相変わらず素敵ですね。ちょっと日焼けしてましたか?
 ってか、手首に一杯何つけてるの?一つ下さい。
 あの会場の車は見ましたか?私は結構好きで見入ってきました。
 新しいアルバム、楽しみにしてますね。

手につけてる念誦が増えちゃいましてね、今パワーストーンをつけてるんですが。
段々重たくなってきたんですけどね~・・・
クラッシックカーは見たかったんですけど時間がなくて見れませんでしたね。

●ますみさん
 1年振りの公開録音、行ってきましたよ。
 笑える話?でも、興味ないと笑えないですよね。
 これは札幌医師会の写真展会場にて、
 一枚だけ額が曲がってるのがあったのですが
 良く見ると眼科の先生でした。
 思わず感想ノートに「検眼の必要がありますね」
 と書いてきちゃいました。

それは、必要かもしれませんね。

●まきさん
 昨日は誕生日おめでとうございます。
 さて、質問ですが、昨日もらったプレゼントの中で
 一番嬉しかったものを教えて下さい。

やはり、実用的に着る物です。(笑)
何が嬉しかったですか?と聞かれても
最近は物欲がないため、実用的なものが嬉しいんですよね。
でも、子供の頃のは何が?と、聞かれると
「エポック社の野球板ゲーム」でした。


アマヌサの海 by.角松敏生


公開放送に来て頂いた方のリアクションもお届けしましたが
1ヵ月後くらいにもお届けする事になると思いますけれども(笑)
(マトメ撮りバレバレでしょw)
来週も通常営業で参ります。よっ



読んでくれてありがとう 
ゆきちの沖縄ブログはコチラ♪
ゆきちの北海道ブログはコチラ♪
お買い物はココからどうぞ♪σ・∀・)σ  Amazon.co.jp


最新の画像もっと見る