[JR東貝塚駅周辺再開発に巨大利権の影が見える]
JR東貝塚駅周辺が怪し過ぎるのだ。
どう考えても壊さねば成らない老朽化した建物や民家や農地。
更にメガソーラ発電所?民間人がおいそれとは造れない。
予算はどこから来たのだ?
ゆえに怪しい建物が更地になり農地も利用と成ると面白い事に?
(これら再開発は税金で行なわれると考えられる)(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
地図のオレンジの土地が移動先と思う。
2、3階建ての駅でエスカレータとエレベーター完備。
工事終了は3年後の予定。(^。^)y-.。o○
鉄道の高架化は先延ばし。
モデルは和泉府中駅、又は東岸和田駅か南海貝塚駅。
その後、緑が新道と拡幅工事。
ピンクが再開発の予定地ではないのかと大胆に予想。(*^^)v
不可思議なのは紫の太陽光発電システム。
サニックス製で管理もサニックス。直接電柱に電力を供給している。
太陽光実験施設かもしれない。(?_?)
JR東貝塚駅周辺再開発に旧家と市役所の巨大利権の影が見える。
この計画は20~30年前からと猫の有馬は考えている。(-_-;)
つまり、
繁盛していたハズの市場と銭湯が取り壊された頃、
新しい半田住宅が今の形に成る以前の頃である。(--〆)


JR東貝塚駅周辺が怪し過ぎるのだ。
どう考えても壊さねば成らない老朽化した建物や民家や農地。
更にメガソーラ発電所?民間人がおいそれとは造れない。
予算はどこから来たのだ?
ゆえに怪しい建物が更地になり農地も利用と成ると面白い事に?
(これら再開発は税金で行なわれると考えられる)(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
地図のオレンジの土地が移動先と思う。
2、3階建ての駅でエスカレータとエレベーター完備。
工事終了は3年後の予定。(^。^)y-.。o○
鉄道の高架化は先延ばし。
モデルは和泉府中駅、又は東岸和田駅か南海貝塚駅。
その後、緑が新道と拡幅工事。
ピンクが再開発の予定地ではないのかと大胆に予想。(*^^)v
不可思議なのは紫の太陽光発電システム。
サニックス製で管理もサニックス。直接電柱に電力を供給している。
太陽光実験施設かもしれない。(?_?)
JR東貝塚駅周辺再開発に旧家と市役所の巨大利権の影が見える。
この計画は20~30年前からと猫の有馬は考えている。(-_-;)
つまり、
繁盛していたハズの市場と銭湯が取り壊された頃、
新しい半田住宅が今の形に成る以前の頃である。(--〆)


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます