無農薬おじさんの日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

有機農法、自然栽培の違い

2022-08-28 08:23:29 | 農法、農業

有機農法と自然栽培の違いを明確に説明できる人は飲食関係者の

中でも少ないのではないでしょうか。農業関係でさえ少ないと思う。

無農薬、除草剤不使用という点では同じかも知れないですが、

有機肥料という不自然なモノを使う点で全く異なった農法です。

私が通っている農園の近くには鶏舎や豚舎があり、糞を販売しています。

近所の農家さんや家庭菜園の人が購入して肥料として利用しています。

餌は何を食べているかはもちろん不明。なので、まず土への影響が心配。

鶏糞などを土に混ぜ込んで3〜5年寝かせれば問題無いという人もいますが、

そもそも何故有機肥料をいれる?

確かに有機肥料を入れると作物は早く大きくなります。だけど味は?

作物にはそれぞれ成長するスピードがあります。成長を作物の都合ではなく、

人間の都合で促進する農法と言えます。成長が早いから味がのってこない

という事は良くありますが、味に肥料の影響が出る場合が多い。同時に

比べれば人によってはすぐに味の違いは分かるでしょう。

人間以外の動物だともっと分かりやすい。例えば馬の糞が落ちた場所の周りは

草の成育が早いですが、その周りの草を馬は食べません。立派に大きく

育った草と美味しい草は別物という事でしょうか。

有機肥料は即効性があるサプリメントの様なモノで、限られた農地では

作物の回転率を上げられるので、安全性や味を除けば効率が良い農法

と言えるかも知れません。実際、大規模な有機農法の農場もあります。


昨晩は夕食会に参加

2022-08-18 10:40:20 | 料理

昨晩は海苔の養殖発祥の地、大森町にある昼飯屋というカレー屋さんで10人限定の食事会に参加しました。

店主は元和食の料理人で創作コース料理を提供してくれました。参加者はほぼ食に関心がある人が多くまた、

有機農法の農家さんも特別ゲストとして参加し、いろいろなお話が聞けました。私が通っている農園の自然農法

とは違いがあるものの、農薬を使わないという事実は大きいと思いました。お酒は持ち込みだったので私は

いつものイタリアビール、白ワイン、ロゼワイン、芋焼酎を持って行きました。話が盛り上がりあっという間に

終電近くになってしまい、慌てて駅に向かいました。住まいがお店に近い人たちは良いですね。

 


自然栽培:ゴーヤの刺身

2022-08-16 10:16:43 | 料理

無農薬、特に自然栽培の様な余計なものが入っていない野菜は極力手を加えずに食べた方が

素材そのものの美味しさを感じられ、最高の贅沢と言える。と個人的には思っています。

スライスして塩で揉んだだけ。醤油やワサビも要りません。