
スマホのメインストレージが
いっぱいになったので
SDカードに移して整理していました
毎日 ご飯の写真を撮ってるのが
ほとんどですけどw
で、整理が終わって
メインストレージに余裕ができて
どれどれ と
見てたら
写真がなかった!w
昔のスマホから移したのとか
しばらく前に
バックアップしたのはあったけど
ここ数年のがなくなってた
どこかにあるかな~と
あちこち探したけど
結局見つからず
間違って消しちゃったんだと思います
ま、ほぼご飯の写真なので
なくなっても
どうということもないんですけど・・・
スマホでファイル整理は
しないほうがいいですね
どのフォルダにどのファイルがあるとか
ダブってるファイルがどれとか
パソコンでやるのと違って
よくわからないことあるし
パソコンなら間違って消しても戻せるしね
と、言うことで
消えちゃったものはしょうがない
また今日から写真を撮らなくちゃw

この暑さだし
もうベランダに
出しっぱなしでもいいよねって
ことで
ベランダの掃除をして
植木たちを並べました
今年も、問題なく冬を越して
春になって
新しい葉っぱがたくさん出ました
で、安心していたんですけど
今日、よく見たら
小さい虫がたくさんついてました
最初、虫だって分からずに
手で触って見たら
1ミリほどのゴマみたいな
手足もないし
なんだろうって調べてみたら
カイガラムシという種類の虫みたいです
木の汁を吸って
枯らしてしまうって
確かに、虫の多い枝は
葉っぱが落ちて
茎だけになってしまっていたり
新芽も出てこなくなっていました
カイガラムシって
成虫は固い殻を持っているので
殺虫剤も効かないらしく
‘手で取る’
しかないらしいので
ガンバって取りました
目を凝らして枝を1本1本確かめながら
指先でつまんで取っていったんですが
ほぼすべての枝についてました
ホント気づいてよかったですよ
もう少し遅れていたら
手遅れになるところでした
いちお見えるところは
取ったんですけど
取りそこなったのや
タマゴからまた出てくるとか
あるかもなので
しばらくは様子を見てあげないとですね

お花見日和です
やっと晴れましたね
ほぼ1週間ぶりです
その間に満開になってました

この予報見て下さい!
もう春ですよ!
多少 雲は多めな日がありそうですが
最高気温も最低気温も
すっかり春らしい感じになりそうです
これならもうストーブは
ときどきしか使わなくてすみそうだし
昼は窓を開けて
暖かい空気を取り込むこともできそうです
さてさて 今年の春はなにをしようかなw

けっこう積もりました
お昼くらいの様子では
うっすら地面が見えなくなるくらいかな
って思ったけど
しっかり積もってます
さらに 雨にもならないので
明日は道路が凍って
ちょっとたいへんになりそうです
ま、外に出る予定もないですけどw