goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

実力あってこその人脈

2012-11-30 11:26:03 | 崖っぷち就活
求人サイトを見ていたら、以前仲良くしていたY女史の会社が営業事務の募集をしていた。
東証一部上場にして業界ナンバーワン企業!お給料はそんなによくないけど、末永く勤めるには抜群の会社!

一応、表向きの募集要項だと私も応募はできる。
どえらい枚数の履歴書が集まるのは必至で私なんか箸にも棒にもかからないと思うけど、送るだけ送ってみよっかななんて思ったりして。

Y女史とは10年以上前になるけど、英会話スクールで知り合い、色んなところに行ったりしたけど、私が過敏性腸症候群でお出掛けがままならなくなって疎遠になってしまったんや。
あのまま変わらず仲良くしてて、今回応募したとしたら有利になったかな?って不図思ったんや。
Y女史は大阪支社長秘書で、採用の面接官もしてるというてたからね。
まあ、私がピカイチの人物やったら、Y女史も押してくれて、少しは有利にはたらいたかも知れんけど、ダメダメな奴を押すというのはY女史の信用問題になるからあり得へん。
要は実力あっての人脈なんよね。
まあトップの最強のコネがあったら私も採用してもらえるかもやけど。
そんなもんどこ探してもないし(^。^;)

Y女史、元気かな?



いくらスピード仕上げでも

2012-11-30 03:22:02 | 崖っぷち就活
昨日、急ぎで履歴書を送りたい先があったので、近所の写真館でスピード仕上げの写真を撮ったんや。

色具合の悪さは承知してたけど、写真の大きさがまちまちだったのにはびっくり!

4枚1セットなんやけど、2枚はギリギリ両肩おさまってて、あとの2枚は右肩がちょっと切れてるんよ。
それぞれの写真を重ねてみたら1mmぐらい差があって、肩が切れてる方はみっともなくて使いもんにならへんのよね。
いくらスピード仕上げで1365円やからというて、こんな写真をお客に平気で渡せるなんて、写真を生業とする身として恥ずかしくないのかな?
地元で昔からやってるとこやのに、しかもその写真館の二代目らしき人やのに…。
失敗したなと思ったら、気兼ねなくやり直せる立場やのにな。

パスポートの写真の時は30分ぐらい待って、3枚1セットで1995円やったんや。
あの時は先代のオッチャンが撮ってくれて、色具合もよく、いい仕上がりやったんや。
だから、今回も行ったのに…。

やっぱり就活の写真は伊勢丹写真室が手堅いか?
でも、めっちゃ敷居高いんよな( ̄∀ ̄;)