goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘイヨーヘイヨーナクナヨ

もみの木の下で心穏やかに生きていきたい

漢字クロスワード 隠れてる人物はだ~れだ?―①

2014-04-11 23:05:03 | 漢字クロスワード
今朝の芸能ニュースに出ていた女優さんを漢字クロスワードにしてみました。


A・B・C・Dそれぞれの□に入る漢字を考えてください。
A→B→C→Dの順に並べると女優さんの名前になります。
どなたさんでっしゃろ?
(*^-^)b


【A】

  就
  ↓
心←□←最
  ↑
  喪
 

【B】

  麓
  ↑
裾←□←富
  ↓
  形


【C】

  作
  ↑
人←□→醜
  ↑
  華


【D】

  麦
  ↓
赤→□→状
  ↑
  稲


継続するってホンマ難しいんやね。
まあ、自活できるからいいやね(v´∀`)v


よろしかったら暇つぶしに挑戦してちょ。
φ(o^∀^o)



漢字クロスワード 隠れてる四字熟語な~んだ?―23

2014-04-11 00:34:04 | 漢字クロスワード
毎度お馴染み~♪漢字クロスワードでございま~す♪

A・B・C・Dそれぞれの□に入る漢字を考えてください。
A→B→C→Dの順に並べると四字熟語ができます。
その四字熟語は何でしょう?


【A】

  証
  ↑
録←□→費
  ↓
  刑

 
【B】

  量
  ↑
説←□→点
  ↑
  目


【C】

  父
  ↑
楽←□→爵
  ↑
  画


【D】

  人
  ↑
秋←□→裁
  ↓
  介


最近、ちゃんと認識した四字熟語です。

Cの漢字は中国語で長男を意味し、Dの漢字は中国語で次男を意味するんやて。
知らんかった(v´∀`)v


よろしかったら暇つぶしに挑戦してちょ。
φ(o^∀^o)



漢字クロスワード 隠れている施設名はな~んだ?―①

2014-04-05 22:49:04 | 漢字クロスワード
施設名シリーズ初御目見得!
漢字クロスワードでございます(*^-^)ノ


A・B・C・D・E・F・Gそれぞれの□に入る漢字を考えてください。
A→B→C→D→E→F→Gの順に並べると、とある施設名になります。


【A】

  番
  ↑
錯←□→換
  ↓
  渉
 

【B】

  密
  ↓
疎→□→帳
  ↓
  訳


【C】

  外
  ↓
白←□←内
  ↑
  理


【D】

  博
  ↓
閥←□←医
  ↓
  派


【E】

  万
  ↓
多←□→識
  ↓
  愛


【F】

  唯
  ↓
証←□→騒
  ↓
  議


【G】

  函
  ↓
山←□→主
  ↑
  別


この間の水曜日、お休みを利用して見学に行ってきました。
わかる人は最初の2文字ぐらいでわかってしまうかも~(^w^)


よろしかったら暇つぶしに挑戦してちょ。
φ(o^∀^o)



漢字クロスワード 隠れてる作家さんはだ~れだ?―⑤

2014-03-11 07:33:34 | 漢字クロスワード
作家シリーズ第5弾!
漢字クロスワードでございます。
朝早くからアップして暇人ね~(^w^)と思われるかもしれないけど、今日は1ヶ月ぶりの2連休で嬉しくて寝ていられなくてね。
(*^-^)ノ


A・B・Cそれぞれの□に入る漢字を考えてください。
A→B→Cの順に並べると作家さんの名前になります。
その作家さんは誰でしょう?


【A】

  長
  ↑
山→□→落
  ↓
  民
 

【B】

  特
  ↓
参→□→等
  ↓
  野


【C】

  九
  ↓
野←□←青
  ↓
  神


この作家さんのデビュー作が芥川賞を受賞し、その後、映画化されたんやけど、当時、その映画の主演俳優さんのファンだったことがキッカケでこの作品を読んでたんやけど、母親に見つかって「o(`▽´)oアンタ!なんちゅーもん読んでんのー!」と一喝されたことがあったっけな。
まっ、確かに親の立場からしたら、田舎の女子中学生だったわらすにはちょっとハード過ぎると思ったのかもな(^。^;)


よろしかったら暇つぶしに挑戦してちょ。
φ(o^∀^o)



漢字クロスワード 隠れてる作家さんはだ~れだ?―④

2014-03-10 22:37:09 | 漢字クロスワード
作家シリーズ第4弾!
漢字クロスワードでございます(*^-^)ノ


A・B・C・D・E・Fそれぞれの□に入る漢字を考えてください。
A→B→C→D→E→Fの順に並べると作家さんの名前になります。
その作家さんは誰でしょう?


【A】

  術
  ↑
道←□→州
  ↓
  田
 

【B】

  曲
  ↓
拙→□←行
  ↑
  若


【C】

  縮
  ↓
説←□→鳥
  ↓
  匙


【D】

  面
  ↑
線→□→肩
  ↑
  通


【E】

  如
  ↓
証←□→弟
  ↓
  朝


【F】

  危
  ↓
重→□→志
  ↓
  実


野菜の絵にこの作家さんの一文が添えられた色紙が有名ですね(*^-^)b


よろしかったら暇つぶしに挑戦してちょ。
φ(o^∀^o)