夏の定番、明野のひまわりツーリングに行ってきました。

連日の猛暑、今日はちょっとだけ過ごしやすくなる予報。
早朝は雲が多めで涼しいくらいです。
青空とひまわりは難しいかな~、と思いきや、雲が晴れてきて快晴となりました
明野のひまわり畑、例年よりちょっと空いている?
メイン会場手前のひまわりはまだ蕾。奥の畑は見頃でしたよ。

もうすぐ咲きそうな蕾たち。蕾でもきちんと太陽のほうを見ています。

メイン会場奥のひまわりはきれいに咲いていました。





ミツバチとひまわり

もうちょっとで咲きそう~

ひまわり後姿

ちょっと恥ずかしそう

富士山とひまわり

ひまわりソフトで休憩
。

咲いていた他の花たち

みずがき湖まで走って休憩

ビジターセンターにいた猫ちゃん

川上村まで走って蕎麦やで焼肉

昼食後、この後のルートを検討。
中央道で帰るのを避けて、上信越方面に向かうルートを選択。
先週も走った松原湖から白駒池への道を走り、佐久から高速に乗ることにしました。

というわけで、苔の森、ふたたび

2週続けてくる人はそんなにいないでしょうけど、湖までの苔の森の遊歩道は何度歩いても気持いい~
先週よりもちょっと明るいので幾らかまともに撮影できたかな







今日は湖まで行ってきました


駐車場のおじさんは「今日はあったかいよ~」といっていたけれど、十分涼しい、半そでではさむいくらいの気温でした
。
佐久まで下ってくると、気温も上がって蒸し暑くなってきたけれど、帰りの高速も夏の熱風地獄にはならなかった
。
白駒池には紅葉(?)したような赤い葉をみかけたけれど、もう秋の始まりなのでしょうか・・・。

帰りの外環では戸田橋花火大会、草加市民納涼大花火大会、松戸花火大会、市川では市川市民納涼花火大会と、色んなところで花火が上がっているのがみえました
ひまわりで始まり花火で締める、真夏のツーリングを楽しんだ一日でした
本日の走行距離 : 508km

連日の猛暑、今日はちょっとだけ過ごしやすくなる予報。
早朝は雲が多めで涼しいくらいです。
青空とひまわりは難しいかな~、と思いきや、雲が晴れてきて快晴となりました

明野のひまわり畑、例年よりちょっと空いている?
メイン会場手前のひまわりはまだ蕾。奥の畑は見頃でしたよ。

もうすぐ咲きそうな蕾たち。蕾でもきちんと太陽のほうを見ています。

メイン会場奥のひまわりはきれいに咲いていました。





ミツバチとひまわり


もうちょっとで咲きそう~


ひまわり後姿


ちょっと恥ずかしそう


富士山とひまわり


ひまわりソフトで休憩


咲いていた他の花たち


みずがき湖まで走って休憩


ビジターセンターにいた猫ちゃん


川上村まで走って蕎麦やで焼肉


昼食後、この後のルートを検討。
中央道で帰るのを避けて、上信越方面に向かうルートを選択。
先週も走った松原湖から白駒池への道を走り、佐久から高速に乗ることにしました。

というわけで、苔の森、ふたたび


2週続けてくる人はそんなにいないでしょうけど、湖までの苔の森の遊歩道は何度歩いても気持いい~

先週よりもちょっと明るいので幾らかまともに撮影できたかな










今日は湖まで行ってきました



駐車場のおじさんは「今日はあったかいよ~」といっていたけれど、十分涼しい、半そでではさむいくらいの気温でした

佐久まで下ってくると、気温も上がって蒸し暑くなってきたけれど、帰りの高速も夏の熱風地獄にはならなかった

白駒池には紅葉(?)したような赤い葉をみかけたけれど、もう秋の始まりなのでしょうか・・・。

帰りの外環では戸田橋花火大会、草加市民納涼大花火大会、松戸花火大会、市川では市川市民納涼花火大会と、色んなところで花火が上がっているのがみえました

ひまわりで始まり花火で締める、真夏のツーリングを楽しんだ一日でした

本日の走行距離 : 508km

ひまわり畑すごーい!ここも行かなくちゃ((φ(..。) カキカキ
苔の遊歩道、本当に植物の息遣いまで聞こえてきそうな
ため息のでる写真ばかりでステキです~。
こないだ群馬の方にいったときも、少し色づきだした木々があって涼しいところは立秋なんだなぁと思いました~。
夏にしか楽しめない景色、ワタシもいろいろ探しに出かけたいと思います~
またステキな更新心待ちにしてまーす。
この日は一番メインの畑が開花前だったので、そこが咲いた頃に行くのがオススメですヨ。
日陰がないので紫外線&熱中症対策を万全にしてくださいね!
標高の高いところはもう秋が間近なんですね~。
はやく涼しくなって欲しいけど、そうするとあっという間に寒くなっちゃうんですよね・・・。
大きな背中を押してしまったね
私の苔の写真はやっぱブレブレだったょ
まっ私の場合はとりあえず取説を読めってレベルだけどね
一眼デビュー
力作、期待しとります
>>>ゆみこさん
ブレブレでしたか
ちょっと手持ちではツライ明るさだもんねぇ。
晴れた日に木々の隙間から光りが差してる・・・、
みたいな景色も見て見たいね~。