田辺 修
<タイトル> 記憶(時間)
<素材> 川砂
<コメント> 今日、砂の塊を公園内に設置しました。
これから一日一日と砂の塊が作品になって行くことを願いつつ、一週間に1度定点から写真に撮るつもりです。
グループ展のお知らせです。
大荷田展
2017年11月12日〜12月3日の土・日
11時〜16時
主催 青梅長渕丘陵・大荷田の自然を守る会
<出品者>
石川麻
伊藤タダオ
イノウエアイコ
並木すみ江
原田丕
アーティストトーク
前期 10月22日(日) 13:00~
後期 11月12日(日) 13:00~
小雨決行、荒天の場合ギャラリーのみ
後期トークに引き続き17:00より懇親会(会費500円)
ゆう桜ヶ丘ギャラリー後期と原峰応援の森の中に展示したアーティストによるトークです。
公園内はかなりアップダウンがありますので、歩きやすい靴でご参加ください。(蚊も、まだまだたくさんいます)
ダンスパフォーマンス
11月12日(日)15:30~
会場 原峰公園(雨天ギャラリー内)
おどるなつこ氏によるパフォーマンス
おどるなつこ(タップダンサー/パフォーマー/コレオグラファー)
2002年ヘブンアーティスト認定。ドイツ国際平和村訪問をきっかけに、2010年から知的障がいのある方々とのタップセッション”あしおとでつながろう!プロジェクト”を展開、文化庁派遣事業ほか東北でも交流の輪が広がっている。美術・舞踏・バロック音楽等との即興作品や”タップで文学Ⅰ〜Ⅲ”シリーズ上演と並行し、可児市alaほかにて演劇への振付も行う。http://odorunatsuko.net
皆さまのご参加を!!お待ちしております。
後期ギャラリー展示のようすをお届けいたします。
望月厚介
<タイトル> 表相として
<素材> 和紙にシルクスクリーン
望月厚介
<タイトル> 積層 B-R30
<素材> シルクスクリーン
菅原稔
<タイトル> No.1717、No.1716
<素材> 油彩
坂内美和子
<タイトル> 陰と陽
<素材> アクリル、ホウの木、人工砂
屋嘉部正人
<タイトル> 紙コップのインスタレーション
<素材> 紙コップ