goo blog サービス終了のお知らせ 

遊・桜ヶ丘 現在進行形 野外展

2025年 聖跡桜ヶ丘の森に現代アート作品が出現する
アニメ 耳をすませばで知られる場にまたひとつ豊かな実を結ぶ

現在進行形2025 町田 / 八王子 / 府中 / 三鷹 参加要項

2025-03-10 | 展覧会について
現在進行形2025・町田
ギャルリー成瀬17   
2025年5月3日(土・祝)~11日(日) ~18:00 
搬入、展示2日(金)
搬出、最終日16:00~、 翌12日、
参加費 /  3500円




現在進行形2025・八王子
ギャラリーいちょうの木     二期に別けて開催することになりました。
前期  2025年8月23日(土)~31日(日) 月曜休廊
後期  2025年9月6日(土)~14日(日)  月曜休廊

当番あり 最終日 ~16:00 以後搬出、 翌日月曜
参加費 /  3500円



現在進行形2025・府中

ギャラリーDODO

DODO前期   10月8日(水) ~ 10月19日(日) 火曜休廊  12:00 ~ 18:00 (最終日 17:00まで) 

オープニング 10月11日(土)・ 17:00~20:00

DODO後期  10月29日(水) ~ 11月9日(日) 火曜休廊  12:00 ~ 18:00 (最終日 17:00まで)  

オープニング ・ 11月1日(土)・ 17:00~20:00

 注) 会期中の休廊日ですが、普段は月・火曜日ですが、本展覧会中の前期10/14(月)と後期11/3(月)がともに祝日となっていることから、営業することにしました。

参加費 / 前期・後期各5000円
DM用はがきの制作費、ギャラリーからのDM発送費用、オープニング費、等の費用として展示作品の 搬入 展示 搬出 は 原則、作家の責任でお願いします。

展示会場での作品販売が成立した時は、販売手数料として作品代金の40%を申し受けます。

展示中の作品について、破損や盗難については、ギャラリー側は責任を負えません。

作品の展示場所等は、参加者決定の後、話し合いで決めていきます。

DODOで初めての展示ご希望の作家の方は、住所、氏名、電話番号(携帯)、E‐mail address をお知らせ下さい。

Gallery DODO 荒瀬庸夫   携帯 / 090-8047-7233・  E‐mail 

ここでの展示は元々荒瀬氏の企画で運営はすべて荒瀬氏にお任せしてあります。内容について不明な点がありましたら、お問い合わせはGallery DODO荒瀬氏に直接ご連絡下さい。

 

 

 

現在進行形2025・三鷹
ぎゃらりー由芽のつづき  
2025年10月25日(土)~11月3日(火) 搬入24日(金)、搬出4日(水)

当番あり。  木曜休廊

参加費 /  3500円

 


現在進行形 2025・桜ヶ丘

2025-03-10 | 進行中!写真・映像

DM_2025_ゆうG-1-2


現在進行形 2025・桜ヶ丘
ゆう桜ヶ丘ギャラリー

2025.3.10(月)〜30(日)
9:30-21:30(最終日16時まで)
3/17休館


『日仏国際交流展』へのお誘い

2025-01-26 | 展覧会について
渡辺一宏さんから「日仏国際交流展」群馬県安中市のお誘いが来ていますのでお知らせいたします。

 

『日仏国際交流展』へのお誘い

会場 : MUSSE MATSUIDA   群馬県安中市松井田原266番地

               松井田町原旧松井田西中学校跡地

 

作品の送り先 : 〒379-0306  群馬県安中市松井田原266番地

会期 : R7年6月28日(土)~7月9日(水)  *月曜休み          

営業時間 : AM10:00~PM5:00(最終日PM3:00迄)

 

搬入 : 6月23日(月) AM10:00~

   発送搬入の方は2~4時便でお願いします。

搬出 : 7月9日(水)PM3:00~

   発送搬出の方は着払い発送(手数料として別途1,000円)



作品数 : 6号(額無し)1点、0号 2点、 立体は2点

参加費 : 5,000円

作品の売買 : 作家50% 主催50%

申込・振込締め切り : 4月20日(日)迄

振込先 : クスモトケイコ  (株)ゆうちょ銀行

主催 : 一般社団法人アートシップインターナショナル

     長尾周二   090-2402-1784

 事務局 : 楠本惠子  090-8815-1083

メール: oriental.lily-keiko⭐︎dokomo.ne.jp(⭐︎を@に置き換えてください)

出品ご希望の方は楠本の携帯かメールまで

【出品募集!!〜2/3〆切です】遊・桜ヶ丘 現在進行形 2025 企画

2025-01-26 | 展覧会について
2025年ゆう桜ヶ丘コミュニティー・センターの大改修に従い、原峰公園の野外展示も25年、26年と2年間お休みとなりました。
そこで、まだ使用可なゆう桜ヶ丘ギャラリーの空きを利用して「現在進行形2025」を24年度内ではありますが、企画することになりました。前期と後期の二つのパートで行う予定でしたが時間、運営費とも難しくなっていますのでこのような形での開催となります。

 

1,期間 2025年3月10日(月)~30日(日)  第三月曜休館

          3月9日 午前10時~  搬入、午後展示作業

          30日 16:00~搬出開始、 31日搬出

 

2,参加費       ¥3,000,-/1人

 

3.作品立体は展示台の用意はありません必要な方は各自でご用意ください。

 

4.DMハガキの印刷、配布、

 

5.無理なく出来るだけ多く掛けられる様に大凡  壁面の使用は2m/ 一人の目安とします。
後の希望は話し合って決定してください。
点数はこの規模に入ればと思いますが、回りとのバランスを考えて展示して下さい。(ご相談下さい)

 

 今回、人数が多くて出品出来なかった場合、地域展での希望を優先的に扱います。

 

本年の企画ではギャルリー成瀬17・町田 (未定・5月希望) 、ギャラリーいちょうの木・八王子(9月)、ギャラリーDODO・府中 (10月)などが決定しています。 申込は事務局まで。詳細は後日通知します。





「現在進行形」申込先

自由工房内

「現在進行形」事務局  堀本 俊樹

 

人数が一杯になったか、展示場所が一杯になった時点で〆切りとします。

 

展示希望する作品 点数、サイズ、技法

平面: 大きさ、技法(小さなものなら組作品も可)
立体: 素材、大きさ


11/10(日)ギャラリートーク開催です

2024-11-09 | 会場風景-2024

11月10日(日)13時より、ギャラリートークを開催します

原峰公園の森の中、ゆう桜ヶ丘ギャラリーに展示したアーティストによるトークです。


申し込み不要、無料です。(小雨決行)

作品をより身近に感じていただけるよう、参加アーティストの展示作品の解説、フリートークなど、アーティストとの語らいをお楽しみください。



公園内は、かなりアップダウンがありますので、歩きやすい靴でご参加ください。

小雨決行です。


ヤブ蚊はだいぶ居なくなりましたが、残党はすこしですがいますので、どうぞご用心ください。


Copyright (C) 遊・桜ヶ丘 現在進行形 野外展 All Rights Reserved.