yu-paの、ハイ!よろこんで!!

日々徒然の出来事を、思いのままに書き綴ります。

巷で話題の…

2006-12-01 12:31:13 | Hobby




…この小さなRCヘリ「HONEY BEE」…先日、「だい」の自転車を買いに行ったトイザラスで見つけたので、早速試してみました~

この…

…「HONEY BEE」…全長約10cmですが赤外線コントロールで上昇・下降と左右への首降り(旋回とは言い難いです)が出来ます

…送信機に繋いで約30分充電すると、約5分間の飛行が楽しめます…この手のヘリでは、飛行時間が1分程度しかないものが多い中、5分間というのはかなり楽しめます

浮上する瞬間がイチバン不安定になり易いので、離陸はある程度思い切って浮上させた方が良いでしょう

1mほど浮上させたところで、スロットルを調整してホバリングに入れると、機首を左右どちらかに振りますので左右のトリム・ボタンである程度安定するように調整します

…機体は前後左右に流れていきますが、機首をどちらかに振るとまた違った方向に流れ出します…つまり、前後左右の動きは機首を振ることによってカオス的にコントロールすることになります

でも、ヘリらしい動きは充分に楽しめますし、ぶつけたり落としたりしてもそう簡単には壊れないように出来ているので、チョット練習すれば「ゆう」でも楽しめる手軽さを備えています

コントロールのコツを上手く摑んで、特定の場所への着陸ゲームなど挑戦してみてくださいネ

その昔、1/72のヘリのプラモデルを作って…「これが飛んだらなぁ…」なんて思ったものです…そして数年前、PCのゲームで「プチ・コプター」というソフトが出て「これが現実だったら…」と思っていたら…ホントにこんな小さなRCヘリが飛ぶようになりました

…フルコントロールのプチ・コプターが部屋を飛び回るのも、そう遠い話ではないかもしれませんネ…

今日は、チョット気分を変えた話題でお送りしました~

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
買ったですか!? (KON)
2006-12-01 16:48:52
これ、結構おもしろいですよね

関西&中部で、れのさんが持って来てたので、遊びましたが、なかなか良く出来てました。

手のひらから離陸させたり、停めたりとやってみましたよ

思ったより、長い時間飛ぶのでおもしろかったですね。
yu-pa家もしばらく、はまるかも

では、後ほど~
返信する
KONさん (yu-pa)
2006-12-01 18:05:25
>これ、結構おもしろいですよね
…空モノ好きにはたまりません

>関西&中部で、れのさんが持って来てたので、遊びましたが、なかなか良く出来てました
…れのさんも空モノやるんですよね~

>手のひらから離陸させたり、停めたりとやってみましたよ
…こういった遊び方は、このモデルならではですネ

>思ったより、長い時間飛ぶのでおもしろかったですね
…5分間ってのは、遊び手があります

>yu-pa家もしばらく、はまるかも
…晩酌しながら「ビュ~ン」と飛ばして…ヒンシュク買ってます…
返信する
へえ~ (DEEP)
2006-12-01 18:22:44
面白そうですね

R&Dの時にお持ちになったヤツも面白かったですが、こっちのほうが飛行時間も丈夫さもよさそうです
マンションでも出来るかな・・・

では間もなくですが、今晩よろしくお願いいたしま~す
返信する
自分のRC仲間も、 (re_arai)
2006-12-01 21:15:19
既に購入~かなり面白いし遊べるって聞いてました。
 @は、タイヨーのゼロ戦とかにRCメカ載せて飛ばしまくってます。・・・たまには見学・挨拶に行かねば~~~
返信する
おぉ~! (モッツ)
2006-12-01 21:26:16
これは、いい~!
おもしろそう~。
まじで買ってみるかな。
返信する
各位 (yu-pa)
2006-12-02 10:50:37
>DEEPさん
昨日は有難うございました
>へえ~面白そうですね
…ハッキリ言って、面白いです

>R&Dの時にお持ちになったヤツも面白かったですが、こっちのほうが飛行時間も丈夫さもよさそうです
…あれはそれなりの広さが必要ですが、これはもっと手軽に遊べます

>マンションでも出来るかな・・・
…充分に楽しめますよ~


>araiさん
>自分のRC仲間も、既に購入~かなり面白いし遊べるって聞いてました
…araiさんも、是非お試し下さい

>タイヨーのゼロ戦とかにRCメカ載せて飛ばしまくってます
…それも面白そうですね


>モッツさん
>これは、いい~!おもしろそう~
…面白いですよ~~~

>まじで買ってみるかな
…是非お試しあれ~
返信する

コメントを投稿