”OKINAWA発”ゆう兄ちゃん ちょーテキトー雑文

自動車バイク自転車健康スポーツ登山ハイキング子育て仕事恋愛旅行、徒然なるままの放言すみません。

車中泊の旅 道の駅「ラ・フォーレ上矢作 福寿の里」 そしてモンゴル祭りだ!

2010年10月19日 | Weblog
岩村のとある商店の引き戸のガラスに「モンゴル祭り開催」の張り紙。
なにっ、モンゴル祭り????ジンギスカンでも食えるのか???!!!

近くの道の駅でやってるようだ。
こりゃ行くしかないでしょう。



道の駅「ラ・フォーレ上矢作 福寿の里」はこんな感じ。


川にかかる橋を渡ると、キャンプ場「モンゴル村」があると言う。
聞こえてくる太鼓の大音響がいやがおうにも気分を駆り立てる。


うほっ、ここがモンゴル村?!なんだか安っぽい怪しい雰囲気の門!


そこはゲルが立ち並ぶキャンプ場で大音響のラップがかかって盛り上がり中!
なぜモンゴル祭りでラップ?
...ヽ( ´_つ`)ノ ?...ヽ( ´_つ`)ノ ?...ヽ( ´_つ`)ノ ?...ヽ( ´_つ`)ノ ?...ヽ( ´_つ`)ノ ?
意味が分からない。。。
・・・まっ、いいか!




モンゴルグッズ


ここもモンゴルグッズ
最盛期の朝青龍も来たみたい。


ゲル、げる、げるぐぐぅ、本物は初めて見ました。
本格的なゲルに寝泊りできる公営のキャンプ場ということらしいです。


道の駅に戻って水遊び。道の駅から気軽に河原に下りられる作りになっています。
それにしても冷たい水でよくやります。
夏は良いだろうなぁ!




◇ブログランキングに参加しています!↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車中泊の旅 岩村城に登らな... | トップ | 車中泊の旅 花白温泉(恵那... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事