遊魚追撃装置の播州波止釣り記

姫路の波止場を主戦場に魚達から弄ばれる釣行日記と、たまに日常の事をつづったりします。

1チャンス

2020年03月01日 19時00分00秒 | S.F.R

久しぶりの釣りです。

 

AM6時半~昼前までS.F.Rポイントで竿を出してきました。

 

撒き餌です。前日に仕込みます



ヌカは米屋さんの小袋で
800gでした。


 

釣り座は一番南側で竿を出しました。



今日は珍しく、自分以外にもう一人釣り人が居ます!?(゚〇゚;)マ、マジ...



朝食&おやつは無印のバウムです。

美味ッ!



新しく買ったプログレンスチヌのスタンダード(S)で始めましたが…

昨日の雨の影響もあるのでしょうか。全くアタリが出ません

 

いつもの棒浮きに変更し、底を切るように攻めていきます。


色々と試して…なんとか1回だけアタリ出て、無事に取り込めました^^;;

 

【黒鯛追撃装置】 
竿…(シマノ)鱗海SP RB 06-530 
リール…(ダイワ)インパルトα2500LB 
道糸…(TORAY) 銀鱗SS i Sight  1.5号 
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL・EX ハイパー 1.2号 
鈎…(オーナー)遠投ハヤテX 6号 
ウキ…(釣研)波止スティック3B 
オモリ…B/G1

【集魚材】
(マルキュー) 湾チヌⅡ×1袋
(マルキュー) オカラだんご×1袋
米ヌカ800g 
(業務スーパー) 胚芽押麦1kg×1袋
オキアミ3kg×1枚

【挿し餌】 
(HAMAICHI)Gクリル(遠投)

 

 

これから寒チヌモード^^???

 

 

Halsey - You should be sad (Stripped – Live From Nashville)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿