はい、これでおしまい。
これは7月26日夜、22時46分の様子。
この日は、昼の13時50分ころ職場から帰宅したら、
ツボミが白く膨らんでいて驚いた。
早いなあー!
膨らむのは、普通なら夕方7時くらいからだ。
25日26日と分けて咲くため、計算が若干狂ったかな?
あまりの暑さなので、しばらく玄関に入れて涼ませた。
開き始めたのは、20時半過ぎ。
やっぱり花時計がちょっと狂ってしまってる?
21時過ぎても半開き?
22時過ぎてから、こんな。
今回は写真をたくさん載せたいから、
どんどんいくよー!
これは7月25日火曜日の、23時11分の写真。
小ぶり。
前回までは、直径25センチはあった。
今回はパーッと開ききらず、10センチか12センチくらい。
・・満開に見えないけど、時間的には真夜中。
これで満開なのか、まだ開くのかわからない状態。
でも今回はこんな感じかなあ?
とここで諦めて寝た。
前日のランナーズハイ的睡眠不足9時間半労働の翌日で、
まだ疲れが取れてない。
寝なきゃダメだわ、という感じだった。
月下美人さん、去年は全く咲かなかったのに、
今年は小さな体で、
7つも同時にツボミを成長させた気力が凄いね。
何だか私に、もの教え、してるみたい。
ほらね、気力があれば、復活できるのよ。
でも自分に無理させない判断力も必要よ。
月下美人は、自分で力の配分をしたのね?
今日は3つ咲いて、明日は4つと決めた。
植物はちゃんと知能を持ってるんだなあ、と感じる。
森では、植物同士でコミニケーションしてる、
というのも聞いたことがある。
明治神宮の植物達の話だ。
ありがとありがと❤️❤️❤️
あっつい夜に、咲いてくれてありがとう。
すごく良い香りが漂って、
やっぱりあなたは特別な花だわ。
気力を示してくれて感動したわ❤️
お昼寝したせいか、快調。
19時40分頃に学童の仲良し様から着歴あったが、
シャワー中だった。
また8時半頃にかかってきた。
2度も電話してくるのは、用事があるのか?
と出たけど、単に話したいだけ、の様子。
または仕事の愚痴を吐きたい人がかけてくる。
(最近は、仕事の愚痴系は、5分以内で切る)
時々、なんか勘違いしてて、
私を消費者センターの苦情受付窓口と思ってるのか、
誰かに対する鬱憤をガンガンぶつけて話す人もいる。
日曜日は、さすがにキレた。
分単位で動いていた時だ。疲れもたっぷり溜まっていた。
「あのね、私に怒り口調でガンガン言われても困るの。
私も、うちの学童の、この夏の対策に追われていて、
ストレスが溜まってるのよ。
あなたは、自分で解決策をすでに立ててある、
と言うなら、私に何を期待して電話してきているの?
私も疲れてる。私に怒鳴られても困る。」
もう着信拒否にしようと思った。
我が身大事。
気分良く付き合えない人など、いらない。
癌になってごらんなさい。
選択基準はひとつ。
自分に心地いいか否か。
嫌だ、と思ったら切り捨て。
で、関係ないけど、
土鍋でご飯を炊いてたら、失敗した💦
めちゃくちゃ焦げたーー!!
昔、よく言ってたよね?
お釜のおコゲが美味しい、って。
でもねー、やっぱり、おコゲは体に悪いらしい。
おコゲはダメだってさ。癌になる、って。
でも、食べてみた。
なんか、妙に美味しい気がした。
昔、お釜で炊いた味のおコゲみたいな。
?? いや、私程度の「昔」では、
いわゆるお釜で炊くご飯は食べない、けど。
あ〜あ、何言いたいか、忘れた。
月下美人、完全に開いたかな?
なんでか、今回は、遅いんだよねー!