クマキチとウサコの家づくり

2009.3積水ハウスでお家作りが完成しました

久しぶりの打合せ

2009-01-18 21:41:42 | 打合せの記録
こんばんは。クマキチです。

今日は久しぶりの打合せでした。
何の打合せかというと、それは現場での外構の打合せでした。
通算16回目にして、この家づくり最後の打合せです。

外構については着工前までにほぼ内容は決まっていて、
今回は、建物ができてきた段階での最終的な色決めと
内容確認が主な打合せ内容でした。
特に門袖の色については、着工前は仮決めの状態で、
実際の建物の外壁の色を見て考えた方がよいという
外構担当Kさんのご意見で、下の写真のように
今日いろいろ悩みつつ決めてきました。


(色見本 それほど選択肢は多くなかったな・・)

どの色に決まったかは完成してからのお楽しみにします。
でも正直言って、選んだものがベストだったか分からないですね・・
この小さい色見本じゃイメージできなかったんです。
最終的に決めたのはKさんお薦めの色なので
間違いはないとは思うのですが、私たちが思っている
家全体のイメージと、汚れが目立ちにくいなどの実用性の点を
両立させるようなベストな選択だったかどうか。
まあこればっかりはできてからのお楽しみです。

あとは外構全体の確認でした。
ほとんど変更はなかったのですが、実は1箇所だけ工事が始まってから
思いがけない変更がありました。
それは駐車場廻りの補強のような工事内容だったのですが、
解体のときに壊してみたら、思ったよりも強くできていたとかで
着工前までに想定していたほどの補強工事は必要なくなったとのことです。
ということで、外構費用が若干安くなることになりました!
これは大変助かります。

そして、おそらく最終的な費用が出揃いました。
近いうちに営業Mさんが見積りを持ってきてくれますが、
私たちは契約時とほとんど変わらないということになっていると思います。
本当はマイナスにしたかったのですが、
下げた部分もあれば同じくらい上がった部分もあったということです。

ということで、外構も決まりあとは完成までまっしぐらです。
今日はこのあと現場監督Kさんに中を案内していただき、
内装工事の進み具合を解説していただきました。
次回以降、その様子をアップしたいと思います。

ランキングに参加しています。
下のリンクをクリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 住まいブログへ