クマキチとウサコの家づくり

2009.3積水ハウスでお家作りが完成しました

地鎮祭の次の日

2008-11-11 22:07:06 | 地鎮祭
こんばんわ。

 毎日どんどん寒くなって行きますね。無事に地鎮祭が終わり次の日行って見ると
土地の周りにフェンスができていました。
シーカスの宣伝もなさっていますね。


 いざお家がなくなってみると何にも建ってない土地って広く感じますね。
さらに縄張り?って言うのかな?それは土地に対して小さく感じます。
これからが本当に楽しみです。



 さて急に寒くなったものでクマキチ息子は案の定風邪をひきました。
咳と熱。昨日は保育園でなんとか寝かせて預かってもらえ今日は、
そのお陰で熱はさがり保育園へ。孝行息子です。

明日はウサコはお休みなのでゆっくりクマキチ息子と過ごします。
子供はRSウイルス流行っているとか・・・気をつけないと。


それではまた・・・。


ランキングに参加しています。
最後までお読みになった方は、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログへ


地鎮祭

2008-11-08 19:54:49 | 地鎮祭
こんばんわ。

 今日は地鎮祭でした。でも雨でした。そして寒い!!!
予報では午前中は曇りだったのにぃ~。きっと営業さんが雨男だからでしょう(笑)
契約の日も大雨でございました・・・。でも雨降って地固まるなのでいいことなのです。

 今日はクマキチ父母弟も参加。積水ハウスさんからは営業さん・現場監督さん
設計士さん、基礎工事の業者の方、水道工事の業者の方が来てくださいました。





 時間になり厳かな雰囲気で始まりました。
クマキチ息子もクマキチ弟に抱っこされながらの参加。





厳かなハズだったのですが・・・神主さんが降神詞奏上(こうしんしそうじょう)を言うとクマキチ息子は笑っており、
切麻散米(お米と紙吹雪見たいなものが撒かれます)では「お掃除機かけなきゃ」
と連呼。

更に、お供物の1つであるりんごを「りんご見たい。食べたい」とまた連呼。

最後に神主さんが「クマキチ息子くんにはりんごあげようね」とくださいました。
すみません・・・。


(土地の四隅を清めています)


でもおじぎしたり、比較的静かにしていた方なのでいいこちゃんでした。




 無事に地鎮祭も終わりクマキチ実家でお昼をいただきました。
積水ハウスさんからお神酒をいただきました。
開けてみるとなんと「家物語」というお神酒。




積水ハウスさんで建てられる方はみなさんいただいたのでしょうか?
それともクマキチ地域支社のオリジナル??
このお神酒、お正月にクマキチ家でいただくことになりました。


いよいよお家が建っていきます。
これから頑張ってちょくちょく更新していきますのでよろしくお願いします。



ランキングに参加しています。
最後までお読みになった方は、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 住まいブログへ