goo blog サービス終了のお知らせ 

off set - YSP町田 -

バイクショップYSP町田スタッフブログ☆
ご愛読ありがとうございました!

○○の秋

2015-10-19 17:25:34 | マチダネタ
本当は大好きな翼を見たかったのに、素直になれなかった後悔を、青空を見上げてふと思い出しました。秋ですね。なんてな。
こんにちは。センチメンタルがひとっつも似合わないスタッフのひーです。

秋といえば!「読書の秋」とか「スポーツの秋」とかいろいろありますね。
わたしはもっぱら「食欲の秋」だけど( ̄ー ̄)、今日は「芸術の秋」の話題です!
当店のお客さまで陶芸家の方がいらっしゃるんですが、その方が出品される展示会のおハガキをいただきました!
「新自在展」といって、町田で長く活躍されている方々の作品が展示されるそうですよ。
陶芸だけでなく、写真や絵画、工芸品などが展示されるみたいです。
いつか陶芸をやってみたいなぁと思っていたので興味津々。素晴らしい作品の数々を観に行ってこようと思ってます♪

明日10/20(火)から25(日)まで、町田市民ホール 4階 第1ギャラリーにて開催されています。入場は無料です。
お近くの方で、芸術の秋に触れてみたい方は足を運んでみてはいかがですか~。^^




点検でご来店くださったYさんから、ツーリングのおみやげをいただきました!お心遣いありがとうございます♪
日光まで行ってきたそうで、紅葉がきれいだったとのことでした。いいなぁ~。
今朝ちょうどニュースで、あと1週間くらいが見頃と言ってたので、
今週末お天気がよければ、走りに行くのもいいかもしれませんね☆
あ、秋は「ツーリングの秋」でもありますね♪ 寒くなる前に楽しく走りましょう~☆
おみやげ、スタッフみんなで美味しくいただきます!やっぱりわたしは「食欲の秋」だなぁ~(^^;;

まちがいさがし

2015-10-02 17:40:11 | マチダネタ
午前中に「空飛ぶ広報室」の再放送をやってたので、録画してまた見てたんですけど、空自の広報のお話しですね。
ブルーインパルスも大好きですが、改めて、柴田恭平っていくつになってもかっこいいなぁって思いました。(え?そっち?)
こんにちは。飛行機大好きスタッフのひーです。

28日の月曜の満月の夜、スーパームーンが見れるかな?と、帰り道に空を見上げたら、
町田の空にでっかい月が出ているのが見えました~!
ほんとは、薄暗くなってきた空に上ってきてすぐくらいの月のほうが大きく見えるんですよね。
なかなかうまく写真に収められる場所が見つからなかったので、
上がりきってから去年と同じ、JR町田駅の裏側の境川沿いで撮ってみました。
流れの早い雲が、何度も大きな月を覆ったりしてたけど、明るい満月が薄雲から出てくる姿が、なんとも美しかったです♪
次のスーパームーンは、来年の11月だそう。またいい天気だといいですね☆

ところで、去年最後のスーパームーンを同じところで撮ったっていいましたが、
たまたまさっき見てみたら、あれ?なにかが足りない??
去年は写ってたのに、今年はなぜか写ってないものがあるんですが、さてなーんだ??(え?突然クイズ??)
もしお時間あったら、記事を探して見つけてみてくださいね~(^w^)


さて、グルメツーリング(再)の参加締切が、明日に迫ってまいりました!
ただいま、8名の方に参加表明いただいております。ありがとうございます!!
実はワタクシ、ただいま特訓中!(?)みなさまと楽しく走れる&食べれるのを楽しみにしております。
まだまだ募集しておりますので、お気軽にご連絡くださいね!
参加表明されている方には行程表をお渡ししますので、当日までにお手数ですがご来店ください。
ご来店が難しい方は、集合時間等お知らせいたしますので、ご連絡いただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします

一瞬の虹

2015-08-17 18:33:14 | マチダネタ
本日2度目の登場~♪ こんにちは。スタッフのひーです。

午後、かなり強い雨が降っていた町田ですが、夕方には雨が上がってくれました。ホッ。
気温はどうかな?とさっき外に出てみたら、ちょうどお店の向かいにチラッと虹が出てるーーー!
空に色が付くと(?)ミョーにうれしくなるわたし。急いで写真に収めてみました。(あんまりうまく撮れなかったけど)
ちょっとしてもう一回見てみたら、もう消えてる!一瞬の出会いでした。儚いねー。

今日はちょっと歩いて帰れそうな気温。湿度はあるけどちょっとホッとしますね。
というわけで、計算作業に戻りますっ。

ブルームーンを飲んだ夜

2015-08-01 15:17:09 | マチダネタ
いやもう今日はヤバい。毎日毎日暑いけど、ほんとにうだるような暑さですね。店の外に出られない…。
ところで、「うだる」って漢字で書くと「茹だる」。なるほど、まるで風呂上りみたいに顔が真っ赤なのも納得!
こんにちは。ゆでだこみたいになってるスタッフのひーです。

昨夜は満月。しかも同じ月に2度目の満月「ブルームーン」でした。
みなさん見れましたか?町田でもきれいに見れましたね☆
ブルームーンといっても、月が青くなるわけではなく、珍しいことって意味だそうです。
普通、満月ってひと月に一度しか回ってこないから。
そんな珍しい満月の日に、こちらの「ブルームーン」をいただきました♪

これ、ビールなんですよ。

シトラスがほのかに香るビール(なーんて書くとなんだかとってもオシャレな感じね(笑))で、
飲み口が優しいので、お酒に弱いわたしでも美味しく酔っ払えます♪
最近はあちこちで見かけることができるようになりました。町田では小田急の駅の奥にある成城石井で発見!
この暑さ、爽やかなビアーでも飲んで乗り切りたいものです☆

町田駅周辺にバイクでお買い物に行くときは、西友の裏の横浜線沿いにある「森野第一バイク駐車場」が便利。
そのほかにも、ヨドバシカメラの裏にある「エコステーション21」などもありますよ。
(空き状況は、その都度ご確認ください)


町田駅周辺の駐輪場マップ、YSP町田に置いてあります!
原付のお見積り、ご契約のときにも差し上げておりますので、ご希望の方はお申し付けください。
バイクの機動力を生かして、駐輪場を上手く利用して楽しくお買い物しましょう♪

二重の虹と夕焼け

2015-07-19 17:19:15 | マチダネタ
関東がいよいよ梅雨明けしましたね!町田もとにかく暑いです!!筑波もきっと暑いんだろうなぁ~。
外にいる人はちゃんと水分取ってね。こんにちは。スタッフのひーです。

昨日、19時前くらいだったかな、仕事帰りに町田市民ホールのとこで空を見上げたら、虹が出てましたー!!!

あ、なんか←これってちょっとアメトーーク!っぽいですね。(^w^)

もとい、昨日の虹はちゃーんとアーチを描いてたんです!必死に引いて撮ったけど、大きくてさすがに全部は入りきらなかったー。
ほら、片方だけ、とか、ちょっと切れちゃってる、みたいな虹ってけっこうありがちだと思うんですけど、
きれいに左から右!みたいになってて、わたしのほかにもけっこうみなさん写真撮ってました♪

で、よーく見たら、


二重になってるー!!

いやぁ、こんなの見れるなんてちょっとうれしかったです。なんかいいことあるかしら♪(単純)
もしかしたら、梅雨明けの予兆だったのかもしれませんね~。

で、日が落ちてきて空が焼けてきたので、町田駅の裏側の境川沿いへ向かってみたら、


うわぁー!って思わず声に出そうになったくらい、ちょっと幻想的な色に空が焼けてました。
雲の影なのか、それがちょうど雲に模様のように投影されていて、あわてて写真を撮りました。
気付いたら、スマホとか立派なカメラで撮られてる方多数!ここでもちょっとした撮影会状態(笑)。
少し時間が経ったらあっという間に色が変わっちゃって、ほんとこういうのって一瞬なんですよね。
すごくいい瞬間を見ることができました。すごかった~!

おかげで、家に着いたときにはオールスター戦のピッチャーがマエケンに交代した直後。黒田観れなかったよ…。
まあ、ハイライトと放送席ゲストで見れたので、良しとします♪ 素晴らしいピッチングでしたね。

さて。筑波のサーキット走行会へ出かけているチーフから先ほど写真が送られてきたので、明日ご紹介します♪

necota BAKERYさん♪

2015-06-15 16:56:33 | マチダネタ
うにゃぁ~。今日は暑い!!もしかして梅雨、終わっちゃいましたか??
なーんて言ってると、大雨降ったりするのでお口にチャック。こんにちは。暑いの苦手なスタッフのひーです。

当店の試乗コースの途中に、とってもかわいらしいパン屋さんがあります。
こちらの「necota BAKERY」さん♪ お近くの方はご存じの方も多いかもしれません。
当店のお客さまから教えていただいたので、TRICITYに乗って行ってきました。


店内には、とってもかわいらしくて美味しそうなパンでいっぱい♪
necotaさんだけあってか、ネコのパンがあるっ!「コロネコ」がめちゃめちゃかわいいっ!!
どれにしようか、目移りしてしまいます。全種類制覇してみたくなります。(危)


すごく迷ったけど、やっぱり最初に目に入った「コロネコ」と「ネコ」を選んできました。
スタッフみんなでおやつにいただいたんですけど、すごく美味しい!
わたし「コロネコ」食べたんですけど、耳はなにでできてるのかな?と思ったら、なるほど○○なんだ!


実は数日前の夕方に初めて立ち寄らせていただいて、「チーズカレー」と「ひんやりシャンティ」を買ってきました。
これがどちらも絶品☆ パンはもちろん、カレーの中のコロッとしたジャガイモがとっても美味しかったし、
シャンティにはカスタードクリームとホイップクリームがたっぷりでもうメロメロ。これはクセになりそう。
今日はシャンティがひとつしか残ってなかったのも納得、大人気なんですね♪


鎌倉街道を菅原神社のほうから走っていくと、出光のスタンドがある「木曽団地東」交差点の手前の右側、
マンションの1Fにあります!お近くの方や、お仕事やツーリングの帰りなどなど、ぜひ行ってみてください!
コロネコの耳、確かめてみてくださいね~♪

昨日の町田の空

2015-05-22 16:33:59 | マチダネタ
今週「Eテレ2355」で流れているおやすみソング、「電車がきます」が大のお気に入りです♪
ホームにある接近表示を見るとワクワクしてしまう方は、ぜひ見てみてくださいね。(ってそんなひとはそんなにいないか)
こんにちは。本日2度目の登場、スタッフのひーです。

さて、明後日のツーリングですが、なんだか天気予報が微妙な感じ…。(雨マークが付いてる(泣))
決行となるか、それとも中止(延期)となるかは、明日の夕方5時頃まで様子を見て決定したいと思っておりますので、
参加表明されたみなさま、もう少しお待ちくださいませ。よろしくお願いいたします。

昨日、ちょうど日が落ちるころ、町田の空に三日月と宵の明星・金星がすごくきれいに浮かんでいました。
私事ですけど、今週は激動の一週間で、あちこち動き回ったりでものすごくバタバタしていたんですが、
澄んだ空に輝く月と金星を見上げたら、なんか気持ちが落ち着きました。きれいな空っていいですね☆
明日は急用にて、午後3時以降にはお店にいると思いますので、
ツーリングのことでご来店くださるお客さまがいらっしゃいましたら、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

今日もこのままお天気がよかったら、昨日よりもさらに月と金星が近付いて見れるみたいですよー!
もしよかったら帰り道、空を見上げてみてはいかがですか☆

町田の桜 2015

2015-04-04 18:25:14 | マチダネタ
昨日の強風で、ずいぶん散っちゃったかな?と心配だったんですが、町田の桜たちは元気に咲いてくれてるようです☆
今週末の「さくらまつり」までなんとか持ってくれてよかった~♪ こんにちは。スタッフのひーです。

今日はまさに「花曇り」といった感じのお天気ですが、先ほどMT-09のTさんが「桜を観ながら来ました」と立ち寄ってくれました♪
まだまだ楽しめる町田の桜、先日のお休みに写真を撮ってきたのでご紹介します。
1枚目は、木曽団地東交差点から団地に入ってきたところで咲いていた桜。ここに2本だけ大きく咲いてたのがすごく綺麗でした。
ちょうどこの後ろに写っている通りが、YSP町田の試乗コースになっております!


毎年夏になると花火が上がる木曽団地のグラウンドのところも、通りに沿って見事に咲き揃ってました。
この下の通りをバイクで走りながら観ることができますよ♪ この通りはいずれ町田街道とつながるみたいですね。


その通りのちょうど対角線にある桜を、去年は上のバス通りから撮ったんですが(これ)
今年は下の通りに下りて観てみました。斜面に沿って枝を伸ばしているのがすごく美しかった~。
まるで千鳥ヶ淵の桜みたいね、っておばあちゃんに話しかけられました♪


成瀬方面を流れる「恩田川」へも行ってみました。
成瀬駅から成瀬高校へ向かう道の橋の上から観てみたんだけど、すごい迫力!!
ずーっと川沿いに咲いてます!圧巻!


川沿いに遊歩道があるので降りてみました。川の両側をかなり長い距離咲いてるので、
ずーっと歩いて観るのも気持ちよさそうですね。
ここは川沿いに車道があるので、バイクで走りながらも桜並木を楽しめます♪(くれぐれも安全運転で!)


幹にちょこんと咲いてる桜もかわいくて好きです☆


藤の台団地の桜も見事です。ここ、団地の歩道の両側とその上の段に咲いてるので、3段になってるんですね。
ここは距離は短いけど見事よね、と写真撮ってたらやっぱりここでも話しかけられました(^^;;


この提灯が素敵☆ これが夜になると、


こんな感じになってました。ちょっとボケちゃったけど(^^;;
提灯がいい感じでライトアップ効果を出してます。雲の切れ間から一瞬のぞいた、ほぼ満月との共演。
そういえば今夜は皆既月食!なんとか雲が切れてくれないかなー!


のんびり夜桜観るのもいいものですね。


毎年観に行く大好きな通り、リサイクルセンターや町田室内プールの前の「さくら通り」。
きれいに桜のトンネルになってます!ちょうど町田市内を走る市民バス「まちっこ」が坂を上がってきました。


坂を下りてそのまま日大三高のほうまで上がっていったら、桜のトンネルを見下ろせる場所を発見。バイクだと一瞬かも。
なんか雰囲気がちょっとだけ奈良っぽく見えるような見えないような。


JR東海の「そうだ京都行こう」っぽいけど、京都より町田が好き!と毎年思わせてくれる大泉寺の桜。

と、今年はどこもすごくきれいだったので、怒涛のように載せてしまいました(^^;;
まだまだ町田市内あちこちで楽しむことができますので、バイクで走りながら観てみてくださいね。
こんなとこで咲いてたよ!とか、教えていただけたらうれしいです♪
お花見ツーリングの帰りなど、お気軽にお立ち寄りください!お待ちしております☆

町田の桜 2015 予告編

2015-03-30 17:00:23 | マチダネタ
今日はほんとに暖かいですね~♪ この陽気のおかげで、町田の桜もあちこちでほぼ満開になり始めました!
こんにちは。毎年桜が咲くとなんだかウキウキしてしまうスタッフのひーです。

さっき、あちこち出かけてきたんですが、途中ですごくきれいに咲いてるところがあったので、
急遽シグナスを止めて写真を撮ってきました!
こちらは「母智丘神社」に入っていく道で咲いていた桜☆ 呼ばれるように入っていってしまいました(^^;;
ちなみに、この先は行き止まりになっているので、車やバイクの方はご注意を。


去年もすごくきれいだなぁ~♪って思った「芹が谷公園」の入口のところ。ここもほぼ満開!!


平日の昼間にもかかわらず、学生さんや地元の人かな?たくさんの人が歩きながら写真を撮ってました!
お天気もよかったし、お散歩するにはピッタリの日でしたね。仕事中なのを一瞬忘れてしまいました(笑)。

というわけで、このお休みに町田の桜を観てきます!楽しみだなぁ~♪

もうすぐ春ですね♪

2015-03-15 17:55:29 | マチダネタ
「寝台特急のニュースを見てたらひーさんを思い出したの。ごはん食べに行こう!」ってお友達からメールが来ました♪
そんな風に思い出してもらえるのがうれしいです。こんにちは。ブルトレなくなって寂しいスタッフのひーです。

先週の水曜日、お友達と町田市内を散歩しながら写真を撮ってきました。
風がちょっと強かったけど、あちこちで梅がきれいに咲き始めていて、青空がとっても気持ちよかったです!
ちょうどその日は3月11日。早いもので、あの東日本大震災から4年経ったんですね。

あの日のことは、記事にもしましたが、やっぱりいまでも忘れられないですね。
お店に戻ってくる途中の光景とか、そのあとガソリンがなくなって大変なことになったりとか、
計画停電があったりとか、津波の映像を見て心が痛くなったりとか。
忘れてはいけないなって思っています。いまこうして元気にいられることに、日々感謝ですね。

震災の数か月前、常磐線と仙石線を乗り継ぎ、石巻線の終点、女川駅まで旅をしたことがあるんですけど、
あの駅も街も、すべて津波でなくなってしまったのがすごく悲しかった。
あのときに出会った釣り人や地元のお店の方、みなさんがとても優しくて、
あの人たちがみんな元気でいてくれたらいいなって気持ちは、いまでも消えません。
そんな女川駅が新しく生まれ変わって、もうすぐ石巻線が全線再開するってニュースを見て、すごくうれしくなりました!
全通したらまた行くぞ!ってずっと思い続けてたので、少し落ち着いたら行ってこようと思います。


いっしょに散歩したお友達に「イヌフグリが咲き始めたら、もう春だね!」って教えてもらいました。
もうすぐ桜も咲き始めますね!
これからも、少しでもみなさんが楽しくバイクに乗ってもらえるお手伝いができるよう、スタッフ一同がんばります!