goo blog サービス終了のお知らせ 

off set - YSP町田 -

バイクショップYSP町田スタッフブログ☆
ご愛読ありがとうございました!

町田で松本の老舗洋食屋さんと再会♪

2015-02-21 17:30:08 | マチダネタ
昨夜のタモリ電車クラブ、初のJR進出!ってことで「国道駅」が出てきたのにはテンション上がりました!!
実は以前、割と近くに住んでたのです。鶴見線&南武支線はノンビリ電車に揺られたい時にはオススメの路線ですよ♪
海芝浦駅は改札の外に出られないけれども。こんにちは。来週の続編が楽しみなスタッフのひーです。

先日の月曜、チーフが会議で一日不在だったので、ほぼ閉店までお仕事でした。
遅くなったので晩ごはん簡単に済ませよう~、と帰りに町田の東急に寄ったところ、入口付近で見覚えのあるマークを発見。
なんと、長野県松本市の老舗の洋食屋さんが出店されてたんです!
「おきな堂」さんという、松本市内を流れる女鳥羽川の橋の袂に佇む、歴史ある3階建てのお店で、
初めて訪れたのはもう10年以上前になるのかな、旅の途中で偶然見つけて晩ごはんでいただいたんですけど、
ここのポークソテーとハヤシライスが絶品!!思わず、翌日のランチでリピートしてしまいました♪
以来、松本へ行くと食べに行ってた大好きなお店と、町田で出会えるなんてー!
厳密には「マチダネタ」ではないけど、町田での再会ということで♪


そういえば、現地で食べたことないなーと思ってプリンにしたんですけど、これがとっても美味しかった♪
「プッチンしてくださいね」ってお店の方に言われたのでその通りにしましたが、ちょっと贅沢した気分に。(←単純)
18日までだったので事後報告になりましたが、また6月にも町田東急に来るそうです!今度はオムライスが食べられるとか♪
現地松本へも、ツーリングなどで出かけた際に寄ってみてはいかがですか~。オススメです♪

あっ!リベンジツーリング、松本ってのはどう??(いやデビューにしては無茶か(^^;;;)

というわけで、次回グルメツーリングをただいま企画中です!詳細決まりましたら告知しますので奮ってご参加ください!!

こんな道路標示初めて見た

2015-02-20 16:18:42 | マチダネタ
火水の雪の予報、結局雨でしたね。積もったら大変だなあって思ってたのでホッとしました。
町田はさっきお天気雨が降りました。こんにちは。スタッフのひーです。

昨日は、前日の冷たい雨と打って変わって、こんな気持ちのいい青空が広がりました。
真っ青な空に白い雲がポッカリ浮かんでるのがあんまりきれいだったので、思わず写真を撮っちゃったよ♪
今日も風は冷たいけど、いまは陽射しが気持ちいいです☆
ちょっと用事があったので町田市役所まで行ってきたんですけど、なんか見たことないものが道路に描いてある…。


え??自転車??だよねこれって。
気付かなかっただけなのか、いや、結構目を引くからそんなことないか…。
よくわからないんだけど、たぶん最近になって現れたような気がするんですよね。
これがずーっと市役所の周りと、駅までの細い道に続いてるんです。いやぁビックリした。
自転車は左側通行で!ってことかな。自転車もバイクも、もちろん車も、事故のないよう安全運転で走りましょう!

予報通り、雪になりました

2015-01-30 16:01:56 | マチダネタ
朝起きて カーテン開けたら やっぱりな。(字余り)
今日はスノーブーツ履いてきました。こんにちは。スタッフのひーです。

今週の初めくらいから、金曜には天気予報に雪マークが付いてたけど、予報通り町田は雪が積もりました。
それでも11時頃には雨というかみぞれっぽくなってきたので、駅前は路面の雪がなくなってきてたけど、


浄水場前のバス停を降りたら、まあまあまだまだ雪が残ってました!
お店まで来たら、チーフが雪かきしておいてくれたので、歩きやすくなってました。ありがとう。


ピットへと向かう階段は、こんな感じでしっかりと雪で覆われておりました。




ピット前の道には、去年ほどではないけど微妙に雪国仕様。
いまは完全に雨に変わったので、お店の前はすっかり溶けましたが、
階段とピット前の通りはちょっとグシャグシャになってきた!雪って水含むと重くなっちゃうのが嫌だよね。
明日の朝、凍らないといいなぁ。もしバイクで走られる方は、十分に気を付けてくださいね!




先日、遊びに来てくださった☆さんに点取占いを引いてもらったところ、なんと10点が出ました!!
なんだか意味がわからなかったようですが(笑)、おみやげをお渡ししたらいい笑顔で帰って行かれました♪
気持ちよくなっていただけたかしら??(^w^)また遊びに来てください!!!

あとちょっとだけ残っておりますので、残り物には福があるかも??
明日は天気も回復するみたいです!お気軽にご来店ください♪♪♪

横浜で町田を発見!

2015-01-11 17:26:03 | マチダネタ
以前お友達に教えてもらって以来、横浜元町の洋菓子の老舗「喜久家」のラムボールが大好きです♪
ラム酒が染み染みの生地をチョコでコーティングしてある丸っこいケーキで、食べるとたいがいいい気分になります(笑)。
こんにちは。ほんのちょっとで十分酔えちゃう安上がりなスタッフのひーです。

横浜で「あこがれの団地」って企画展示をやってるよ、とお友達に誘われて、先日のお休みに横浜へ行ってきました。
わたし、子供のころを団地で過ごしたので、いまでもけっこう団地って好きなんです。
町田だったら、山崎団地とかなんとなく懐かしい感じがしたりして。
行ってみたら、古いポスターだとか写真とか、けっこう見ていておもしろいものがたくさんあって、
すっかり楽しんで出てきたところに、いくつか資料が置いてありました。
その中のひとつが、なんとなく目に入ったんですけど、え?ヤギ???



なんとこの写真、山崎団地だ!!(ちゃんと「町田山崎団地」って紹介されてた)
一時期、除草実験でヤギさんたちを放牧?してたんですよね。いまは終了したみたいですけど。
そんな写真がこの中にも何点か載っていたので、思わずテンション上がってしまいました(笑)。
こんなところで、思いがけなく地元町田と出会えてうれしかったです♪(ちょっと保存版)

町田の紅葉 2014秋

2014-12-05 17:40:06 | マチダネタ
寝台特急「北斗星」の廃止がついにリリースされてしまいました。これで最後の青い星が消えてしまう…。
「北斗星」で札幌へ行って、「トワイライトエクスプレス」で大阪へ行って、横浜昼特急で町田へ帰ってくる旅でもしようかな。
あっ!昼特急には乗れないや(泣)。こんにちは。昨日は雪国にいたさすらいの旅人、スタッフのひーです。

12月に入って、ここ数日急に冷え込んできましたね。
いよいよ本格的な寒さ到来という感じですが、先日のお休みに町田市内ですごくきれいな紅葉を見つけてきました♪
そういえば、毎年町田の桜は気にしているものの、紅葉ってなかなかタイミングが難しくて撮れてなかった…。
偶然通りかかって見つけたので、うれしくてひとりテンション上がりました(笑)。


ここだけ黄色と真紅の見事な照紅葉!まるで紅葉のトンネルのよう。光を浴びて鮮やかに輝いてました☆


通り道には、一面紅葉の絨毯!!


お花じゃないので「満開」とは言わないけど、まさに満開!といった感じ。


眩しい陽射しも、紅葉が柔らかく遮ってくれました。癒されます♪


まだ落ちたてホヤホヤっぽい黄色と紅い紅葉を拾ってみました。まさに紅葉狩り☆
このとき誰も来なくて貸切状態だったので、紅葉ひとり占め。ウキウキしながら写真を撮ってました(笑)。←危
ここはたまに通りかかるところなんだけど、こんなにきれいな紅葉があるなんて知らなかった!
この時期だからこそ出会えた新たな発見。うれしいものですね♪

このあと、お気に入りの公園を散策して帰ろうとしたときに、前から歩いてきた男性に「こんにちは」と声を掛けられました。
ここはいいところですね!と話しかけられたので、わたしもここが大好きなんです♪と言うと、
町田に住んでいながら、仕事をしている頃は駅と会社の往復ばかりで、こんなところがあるなんて知らなかった、
70で定年になってからは、親からもらった2本のこの足でいろんな景色を見ようと、
ずっとこの辺を歩いて写真を撮ってるんです、とのことでした。素晴らしい。
「わたしもここが気に入ったので、またお会いしましょう!」と、長々と立ち話して申し訳ないって颯爽と歩いていかれました。
いくつになっても新しい発見ができるって素敵ですね。わたしも、これからもたくさん見つけたいなと思います♪

町田が舞台の「まほろ」の新書を買った理由。

2014-11-08 17:34:50 | マチダネタ
今年の秋はダイヤモンド捕獲できず!!残念!!年明けに賭けます!!
こんにちは。スタッフのひーです。

もう3年以上前にこちらの記事にも書いた、「まほろ駅前多田便利軒」という小説が大好きです。
町田がモデルになってる小説で、読んでると、「あ、これはあそこだな」とか、
町田をよく知る人なら、ちょっとニヤッとしてしまうところが好きだったりします。
(中でもツボなのが、山城団地=山崎団地、ハコキュー=小田急、横中バス=神奈中バスとかね。( ̄ー ̄)ニヤリ)
もちろん、話の展開とか登場人物も大好きなんだけど、そんな「まほろ」シリーズには続編があって、
最新シリーズの「まほろ駅前狂騒曲」がいま映画化になってます♪
さて、いつ観に行こうかな??って思ってたら、

サイン本あります。

なんて情報を見つけちゃったんですよ。町田モディの有隣堂で!
もうね、最近は本棚に入りきらないので「新書版は買わない!」って決めてたんです。
ちょっと待つけど、文庫化になるまで待って買おうって思ってたんです。
あと、映画観る前に原作は読まない、とも思ってたんです。

でも、地元町田の古本屋さんで働いてたという、三浦しをんさん(原作の方)のサイン本かぁ~。

って思ったら、






買っちゃった♪

買ってしまったー!普段サイン本とかあんまり興味ないくせに買ってしまったー!(笑)
町田を愛するものとしては、なんか持っていたかったのですよおほほ。(^w^)
あ、昨日の時点でまだ数冊あったので、もし欲しい方は急いで行ってみては??(もしもうなかったらごめんね)




MT-09に乗ってるKさんが、チャレンジ3000km達成の報告に来てくださいました!!おめでとうございます!!
「もう限界です!!」と今日の寒さに心が折れたそうです!!
確かにけっこう寒くなってきましたね。今日なんて日が出てないから道志は特に寒かったと思うし。
また来シーズン、チャレンジしてくださいね!!お待ちしております♪




先日、仕事の帰りにお店の近くのドラッグストアにふと立ち寄って見つけてしまいました。
「メロンパンの皮焼いちゃいました。」ってお菓子??パン??を!!!
これ、最初関西限定で発売されたそうなんですけど、今月に入って関東にも上陸したとか!!
まさかこんな近くで(ってもうどこにでもあるのかもしれないけど)出会えるとは思わなかったので衝動買い!(笑)
食べてみたら…、メロンパンの皮が好きな方にはオススメです♪


というわけで、本日はゆるーいマチダネタでお送りしました(^^;;

町田市内の駐輪場マップ

2014-11-02 17:03:34 | マチダネタ
3連休の中日、もっとすっきり晴れるかと思ったけど、午後、けっこう迫力のある雲が出てましたね。
最終日の明日は気持ちよく晴れるといいですね♪ こんにちは。スタッフのひーです。

フロント2輪スクーターのTRICITYって、市内の駐輪場は停められるんだろうか??
と、発売当初から気になっていたので、市役所のほうへ問い合わせてみたところ、
町田市内の市営・公営の自転車駐車場で、バイク(原付二種)が停められるところは、
基本、受け入れ可能とのお返事をいただきました!
但し、中には地下の駐輪場でスロープ幅が約50~60cmしかないところ(市営原町田三丁目)は、
無理なご入場はご遠慮ください、とのことでしたので、フロント2輪では厳しい場所もあります。

詳しくは、写真の「町田駅周辺駐輪場マップ」を店頭にてお渡ししておりますので、お気軽にご来店ください。
駐輪場によっては、一時利用・定期利用共に利用できる場所や、一時のみの場所もありますので、
空き状況などは、お近くの駐輪場にてご確認ください!

お祭りやってました!

2014-09-14 16:29:16 | マチダネタ
今日、仕事に来るとき、駅前がにぎやかだったので人だかりに寄ってみたら、お祭りやってました!
そういえば、毎年町田ではこの時期、東急ツインズの間の通りでお祭りやってるんですよね。
去年か一昨年は人だかりがすごすぎてまったく見えなかったので、今年はチラッとでも見れてよかったです。
こんにちは。スタッフのひーです。

これまでは週末となると生憎の空模様でしたが、この3連休はお天気よさそうですね!
どこかへ走りに行ってる方も多いんじゃないでしょうか。^^
昨日今日と立ち寄ってくださったみなさま、ありがとうございます!
昨日は、先日MT-07をご納車させていただいたIさんがご夫婦で遊びに来てくださいました♪
順調に距離を延ばされてるようで、楽しく走られてるのがすごく伝わってきました!来月のイベント、よかったらご参加くださいね☆


夜にはMさんがご来店くださって、ツーリングのおみやげをいただきました!本当にいつもありがとうございます☆
なかなか仕事がお忙しそうですが、それでも楽しく乗ってくださってるようなのでよかったです。
いま免許を取りに行ってる女性の方がセローを見に来てくださったんですが、うーん、みなさんやっぱり苦労されてるんですね。
ちょっと、そんな話も少しずつブログで書いていけたらな、と思っています。

さて、明日の3連休最終日も天気がよさそうです!
ご試乗・点検・走りに行った帰りなどなど、お気軽にお立ち寄りくださいね。お待ちしております♪♪♪

今年最後のスーパームーン

2014-09-11 16:09:30 | マチダネタ
なんだかスッキリしない天気が続いていますね。全国的にも大雨で浸水の被害が出ているので心配です。
さっきTRICITYで市役所に行ったら、まんまと雨にヤラれてしまいました。ぐすん。
こんにちは。スタッフのひーです。

無理かなぁ??と思ってたら、先日の火曜の夜、スーパームーンが見れました☆
みなさんは見れましたか?
急いで町田の駅のほうまで走っていって、境川沿いから撮ってみました。
月をデジカメとか写メで撮ったことがある方ならわかるかもしれないんですけど、
月って肉眼で見るとけっこう大きく見えるのに、写真に撮ってみると「ちっさ!!」ってことが多いんですよね。
でも、さすがスーパームーン、いつもよりも大きく撮れた気がします♪
次に見られるのは1年後だそうです。見れてよかった~☆

今日は、とある車両のお引き渡しがありました!
その模様は、全員の方にお引き渡しが終わったときにご紹介いたしますね♪
さて、それでは計算作業に戻ります!

夏休み、たいこ作ってみませんか?

2014-08-03 16:04:45 | マチダネタ
今日も外に出た瞬間、あまりの暑さにグッタリしましたが、
青い空にきれいな雲がウワーッと広がってるのを見てたら、気持ちが晴々しました♪ 気の持ちようですね(笑)。
こんにちは。スタッフのひーです。

唐突ですが、夏休み、たいこ作ってみませんか??
当店のお客さまで、「町田青空学校〜中部玉川学園教室〜 」という地域団体のボランティアをされている方がいらっしゃって、
小学生のお子さま向けの、かなりおもしろそうな情報を持ってきてくれました☆
毎年、夏休みの4~5日間をみんなで過ごしながらひとつのものを作り上げるという、
すごく楽しそうなイベントを行ってるそうで、今年のテーマは「たいこ」!
たいこって作れるんだ!っていうのが、聞いた時の最初の感想(笑)。
町田近辺の小学生のお子さまでしたら、どなたでも参加できるそうなので、
まだ夏休みの予定が特に決まってないという方、お子さまを連れて参加してみてはいかがですか??
町田市教育委員会が後援してますので、安心ですよ♪

場所はひなた村&町田第五小、8月10日(日)が開校式で、8月14日(木)~17日(日)の4日間の開催だそうです。
まだまだ好評受付中みたいなので、ちょっと行ってみたいという方は、お早目に直接連絡してみてくださいね♪

詳しくはこちら → 「町田青空学校〜中部玉川学園教室〜 | Facebook 」